今日のタメ口英語(@e_kazuma)さんの人気ツイート(リツイート順)

【褒める 色々】 どれも「凄い」として使えます great:いちばんよく使う amazing:素晴らしい fantastic:想像以上の superb:圧倒的 perfect:文句なし incredible:驚くべき something else:パネェ なにか別の→普通と違う
【頻度 色々】 上から頻度高い順に always:いつも usually:普段は often:しょっちゅう sometimes:ときどき occasionally:たまに rarely:滅多にしない hardly ever:ほとんどしない never:絶対しない
【褒められたら】 thank you に続けたりして that's nice of you to say so そう言われて嬉しい you made my day (その言葉で)今日はいい日になりました that means a lot to me 沁みるよ I'm flattered (嬉しくて)照れちゃいます awww えへへ
【皮肉】 元はいい意味なのにトーンを変えると Fine ああそうかよ、じゃあそうしろ、ご立派ですこと Very well 上等だよ Very funny はいはい面白いね(全然笑えない、つまんない) Well done ハイよくできました、なにしてんだバカ、すごいすごい Fair enough わかったよ(しぶしぶ)
【絶対ヤダ。】 Never.
【使えるthough】 1文の最後に入れるだけでも 「〜だけどね」 にできます。butに飽きたらどうぞ。 It's funny though おもろいけどね It's just a hunch though ただの勘だけどね Maybe, I don't know though かもな、知らんけど これもついつい使い過ぎちゃう言い方です。
【ドンマイ に近い表現】 It's ok:平気だよ No big deal:大したことないよ Don't worry about it:悩むことないさ No worries:気にすんな Nice try:よくやったよ You did your best:精一杯やったよ
【使えるall〜is〜】 「〜なのは〜だけ」って意味で 間を入れ替えて色々便利に使えます。 All I can say is wow 驚きの言葉しか出てこない All I can do is laugh 笑うしかねえ All I could do was pray 祈るしかなかった All you have to do is smile 笑顔でさえいてくれれば All I want is you
【はやい の違い】 fast 継続的に速い、速度が速い ・速い車 quick 瞬間的に速い、行動や思考が素早い ・早い決断 rapid 変化が急激、動きが迅速 ・急速な成長、迅速な対応 early 一定基準より前の時期 ・早朝 soon 現在から近い時期 ・もうすぐ着く
【つうかマジでなんなん?】 Like seriously what's going on? like seriously ↓ 日本語の 「てかマジで」 がぴったりで、やっぱり向こうでも若者がよく使います。 ネット用に略すとlyk srsly
【笑う 色々】 表情 smile:ニコッと beam:満面の笑み grin:ニヤリと simper:作り笑い 声 laugh:ハハハと cackle:甲高く guffaw:バカ笑い クスクス chuckle:笑いが漏れる giggle:はしゃいで snigger:嘲り笑う
【ドンマイ に近い表現】 It's ok:平気だよ No big deal:大したことないよ Don't worry about it:悩むことないさ No worries:気にすんな Nice try:よくやったよ You did your best:精一杯やったよ
【運命 の違い】 destiny:運命全般 fate:(良くない)さだめ fortune:幸運 doom:(悲惨な)運命 (a) lot:割り当てられた This is my lot in life, I guess これが俺の役回りってことだろう
【いちばんの敵は自分自身。】 Myself is my worst enemy.
【Hey Siri】 ass :汚い言葉「ケツ」 butt:スラング、普段使う「尻」 buttocks:病院で使う「臀部」 bottom:公然と使える危険のない「お尻」 hip:尻ではなく骨盤周り booty:性的な意味を含む「いいケツ」
【鮭が来たらこうっ!鮭が来たらこうっ!】 When a salmon comes, do like this! When a salmon comes, do like this! #bokete
【信じる の違い】 believe 本当だと信じる believe in 能力、人の可能性、(神様などの)存在を信じる trust 信じ委ねる have faith in 理屈抜きに信じる rely 当てにする credit 根拠を持って信用する be convinced 確信を抱く 自分を信じるときは in が付きます。 I believe in myself.
【普通 色々】 normal:通常の usual:普段の regular:規則的な straight:そのままの common:共通の ordinary:平凡な typical:典型的な routine:定期的な general:一般的な average:平均的な
【知らない の使い分け】 don't know:知らん 情報がない can't tell:分からん 判断できない not sure:はっきりは分からん 確信がない have no clue:さっぱり分からん ヒントすらない maybe:かもね probably:たぶんね
【疲れた 色々】 I'mなどに続けて dead tired:死ぬほど mentally tired:精神的に exhausted:へとへと、尽き果てた drained:へたばった、搾り取られた worn out:ボロボロ、すり減った beat:くたくた、打たれたように spent:カツカツ、使い果たした
【褒める 色々】 どれも「凄い」として使えます great:いちばんよく使う amazing:素晴らしい fantastic:想像以上の superb:圧倒的 perfect:文句なし incredible:驚くべき something else:パネェ なにか別の→普通と違う
【朝ですよ】 Rise and shine 起きなさい Get ready 準備して Make today a good day too 今日も良い日に Mustn't run away mustn't run away… 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…
【詰んだ。】 I'm stuck here.
【わかります?】 Makes sense? 通じてる? You know what I'm saying 分かるでしょ Did I make myself clear? (上から)ちゃんと分かった? Is this sentence correct? 文章あってる? Are you with me? 付いて来れてる? understand はDid youで始めるといいですよ
【~まで の違い】 「9時まで」 till:9時まで続ける by:(最悪でも)9時に終わらせる before:9時前には間に合わせる within 3 days:3日以内に during this month:今月中に on time:時間ぴったり in time:時間内に