501
502
【堂々と話そう】
なにかを「伝える」って目標があって、英語はそのための「道具」でしかないハズなのに
いつのまにか「英語ができること」自体が目標になってる人がいます
下手な英語かっこ悪い、相手に迷惑
こんな考えいりませんよ。逆の立場だったら馬鹿にしたり怒ったりしないでしょ?
503
【そういえば の使い分け】
by the way
話変わるけど
speaking of which
その話なんだけど
now I remember
今思い出したんだけど
that reminds me
それで思い出したんだけど
now that you mention it
言われてみれば
come to think of it
考えてみたら
say
あのさ
504
【it'sとthat's】
it's:物事に対して
that's:話全体に対して
ジョギングしよっかな
↓
It's nice
「ジョギングは」いいよ
That's nice
「それは」いいことだよ
指し示してる対象が違うんです
相手の「話自体」に同意→that's
505
【逆さま 色々】
upside down
上下逆
inside out
裏表逆
backside front
前後逆
leftside right
左右逆
靴下とかTシャツでよくある現象ですね。
counterclockwise
反時計回り
507
【あなたのおかげで...】
You ...
cheer me up:元気が出る
encourage me:励まされる
motivate me:やる気をくれる
keep me smiling:笑顔でいられる
take the pain away:つらくても大丈夫
508
【ヘコむ 色々】
lose heart
がっかりする
feel disheartened
気落ちする
be bummed
へこむ
be depressed
憂鬱
be down
落ちる
be disappointed
失望する
be afflicted
悩み苦しむ
give in
参る
feel blue
ブルー入る
My heart broke off
心壊れた
Not a hope
オワタ
510
【使える ish】
なんにでも付けられて
〜っぽい
みたいにしたり、曖昧さを出したりできます
Johnny Depp-ish:ジョニデっぽい
yes-ish:イエスっちゃイエス
right-ish center:右ぎみの真ん中
impossible-ish:ムリぽ
511
【すべき の使い分け】
上から強い順に
must:絶対後悔するぞ
had better:問題に発展するよ
have to:しなくちゃだよ
gotta:ちょっと弱めのラフな↑
ought to:ちょっと強い口語的な↓
should:勧めるよ
512
【喜ぶ 色々】
I'mなどに続けて
happy:幸せ
glad:嬉しく思う
pleased:喜ばしく思う(堅め)
delighted:(ものすごく)喜ぶ
ecstatic:有頂天
satisfied:満ち足りる
amused:楽しむ
thrilled:心躍る
514
【愛 の違い】
like
好き
be fond of
likeとloveの中間
love
愛してる
adore
愛しく思う+癒される+信頼してる
cherish
大切に思う
have a crush
首ったけ
be obsessed with
頭から離れない
515
【兄弟の話】
Do you have any siblings?
(性別問わず)兄弟いる?
Where do you fall in?
何番目?
I'm the oldest
長男長女
the 4th
4番目
the youngest
末っ子
an only child
一人っ子
516
517
【なんでもないよ】
It's nothing
なんでもない
I was just mumbling
ただの独り言
Just asking
聞いてみただけ
Just my curiosity
気になっただけ
Never mind
忘れて
518
【味、食感の表現②】
melty:とろける
thick:トロトロ、ドロドロ
crunchy:ザクザク、バリバリ
crispy:カリカリ、サクサク
sticky:ネバネバ、ベトベト
fluffy:ふわふわ
chewy:もちもち、コシのある
fizzy:シュワシュワ
519
【味、食感の表現①】
salty:しょっぱい
bland:薄味、味気ない
bitter:苦い
hot:からい
fatty:脂っこい
greasy:ギトギトした
refreshing:さっぱり
rich:こってり
sizzle:ジュワっと
pop:プチプチ
520
【ぐう畜。】
So merciless.
521
【言葉に詰まったら】
聞いちゃうことで、察してもらえて会話のきっかけにもなるっていう一石二鳥狙いがおすすめです
英語が出てこない
I can't come up with English
単語が分からん
I can't find the word
英語でなんつうの?
What is it called in English?
なんの話してたっけ
Where were we?
522
【使えるhere】
Here it is
・あった
・これこれ
Here you are
・はいどうぞ
Here it comes
・(待ってたものが)ほら来た
・(お決まりのパターンが)また始まった
There you go
・その通り
・その調子
・ほらな(言った通りだろ)
523
【日程 色々】
最後の単語カットできます
明後日
The day after(tomorrow)
一昨日
The day before(yesterday)
再来週
The week after(next)
先々週
The week before(last)
再来月
The month after(next)
先々月
The month before(last)
再来年
The year after(next)
一昨年
The year before(last)
524
【罵りの表現】
pathetic:哀れな奴
dumbass:マヌケヤロウ
tool:利用されやすい奴
retard:知恵遅れ
weirdo:変人
creep:キモい奴
wimp:弱虫
coward:卑怯者
minger:冴えない奴
bastard:テメーコラ
525
【こんなに意味変わっちゃう】
I really don't like it
ほんと嫌い
I don't really like it
あんま好きくない
上は「好き」を本当に否定。
下は「本当に好き」を否定。
話題が人のときは大嫌いでも無難に下にしときましょ。