【毎晩夜更かしして、毎朝後悔して、そしてまったく同じことをまた繰り返す。】 I stay up late every night, regret it every morning, then do it all over again.
【そういえば の使い分け】 by the way 話変わるけど speaking of which その話なんだけど now I remember 今思い出したんだけど that reminds me それで思い出したんだけど now that you mention it 言われてみれば come to think of it 考えてみたら say あのさ
【逆さま 色々】 upside down 上下逆 inside out 裏表逆 backside front 前後逆 leftside right 左右逆 靴下とかTシャツでよくある現象ですね。 counterclockwise 反時計回り
【ありえない】 It can't be true 本当のはずがない It must be a dream 夢に違いない It's too good to be true 現実にしては良すぎる It's impossible 不可能だ No way ウソやん
【罵りの表現】 pathetic:哀れな奴 dumbass:マヌケヤロウ tool:利用されやすい奴 retard:知恵遅れ weirdo:変人 creep:キモい奴 wimp:弱虫 coward:卑怯者 minger:冴えない奴 bastard:テメーコラ
【使えるhere】 Here it is ・あった ・これこれ Here you are ・はいどうぞ Here it comes ・(待ってたものが)ほら来た ・(お決まりのパターンが)また始まった There you go ・その通り ・その調子 ・ほらな(言った通りだろ)
【お願い 色々】 Can you do me a favor? 頼み聞いてくれる? I have something to ask you お願いがあるんだ I need your help 助けてほしい Give me a hand 手貸してくれ I beg you どうかこの通り For God's sake おいおい頼むよ(ツッコミにも)
【足を組む】 海外の人が取材とかで足を組む姿を見たことあると思います あれ、態度悪いんじゃないですよ 「リラックスしてる、それほどあなたに心開いてる」 ってボディランゲージです 敬意を示す と 好意を示す それが違うだけ
【あなたのおかげで...】 You ... cheer me up:元気が出る encourage me:励まされる motivate me:やる気をくれる keep me smiling:笑顔でいられる take the pain away:つらくても大丈夫
【it'sとthat's】 it's:物事に対して that's:話全体に対して ジョギングしよっかな ↓ It's nice 「ジョギングは」いいよ That's nice 「それは」いいことだよ 指し示してる対象が違うんです 相手の「話自体」に同意→that's
【クソやべー。】 I'm in deep shit.
【前フリ②】 in any case:それにしても at any rate:なにがあっても at this rate:このままじゃ besides:それに no matter what:なんとしても furthermore:しかも in either case:どっちにしても
【ヘコむ 色々】 lose heart がっかりする feel disheartened 気落ちする be bummed へこむ be depressed 憂鬱 be down 落ちる be disappointed 失望する be afflicted 悩み苦しむ give in 参る feel blue ブルー入る My heart broke off 心壊れた Not a hope オワタ
【こんなに意味変わっちゃう】 I really don't like it ほんと嫌い I don't really like it あんま好きくない 上は「好き」を本当に否定。 下は「本当に好き」を否定。 話題が人のときは大嫌いでも無難に下にしときましょ。
【愛 の違い】 like 好き be fond of likeとloveの中間 love 愛してる adore 愛しく思う+癒される+信頼してる cherish 大切に思う have a crush 首ったけ be obsessed with 頭から離れない
【笹食ってる場合じゃねえ!】 It's not time to eat bamboo grass! #bokete
【煽りにも使える相槌】 So what? だからなに? And then? で? Who cares? どうでもよくね? Maybe そうなんじゃねーの Who knows? さあ? If you say so いいんじゃねーの Here we go またそれかよ
【理由なんかない】 Just a hunch ただの勘 On impulse ノリで Just asking 聞いてみただけ I don't know why but なんか知らんけど Somehow なんでか For some reason どういうわけか
【可愛い 色々】 cute:雰囲気が愛らしい、恋人として魅力的 pretty:容姿が綺麗 beautiful:総合的に美しい gorgeous:華がある classy:品のある sophisticated:都会的 hot:刺激的 cute and pretty 外見もしぐさも可愛い
【How are youの返事】 I'm ok 頻出、いつもの返事に Not bad 悪くないよ Pretty good 割といいよ I'm hanging in there なんとかやってる Surviving ギリ生きてる
【予定の使い分け】 I'm ~ing:~することになってる I'm going to ~:~しようと思ってる I will ~:~しよっと I might ~:~しよっかな I'm about to ~:今から~するところ
【味、食感の表現②】 melty:とろける thick:トロトロ、ドロドロ crunchy:ザクザク、バリバリ crispy:カリカリ、サクサク sticky:ネバネバ、ベトベト fluffy:ふわふわ chewy:もちもち、コシのある fizzy:シュワシュワ
【味、食感の表現①】 salty:しょっぱい bland:薄味、味気ない bitter:苦い hot:からい fatty:脂っこい greasy:ギトギトした refreshing:さっぱり rich:こってり sizzle:ジュワっと pop:プチプチ
【らめぇ...。】 Ron't...
【very以外の強調】 quite:相当 totally:完全に、めっちゃ amazingly:驚く程 incredibly:信じられん程 indescribably:言葉に出来ない程 fully:十分に perfectly:文句なしに entirely:全てにおいて fabulously:とてつもなく いい意味でも awfully:ひどく terribly:恐ろしく deadly:死ぬ程