【踊る埴輪&見返り美人 #修理プロジェクト 】 開始から約1週間。4/7までの寄附額は300万円を超えました。ご支援ありがとうございます。返礼なしの「応援コース」、オリジナル記念品付きの「お楽しみコース」とご支援の方法も様々です。詳細はウェブサイトをご覧ください。 tnm.jp/modules/r_free…
トーハクは6月2日(火)から一部の展示施設を開館しました。新型コロナウイルス感染症予防の取組とお客様へのお願いを#トーハクくん と #ユリノキちゃん が紹介します。 ow.ly/Q9AW50A2xH2
特集「#博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年」が平成館企画展示室で開催中です(~1/29)。絵画や工芸のなかに表された、愛らしい #うさぎ たち。1089ブログでは、「うさぎ尽くしの書斎」と題し、特に文房具に焦点を当てて、本展の魅力を掘り下げます。 tnm.jp/modules/rblog/… #東京国立博物館
現在 #東京国立博物館 にある展示館の中で、最も古い建物が表慶館です。1900年の皇太子(後の大正天皇)のご成婚を記念して、1909年に開館しました。 設計は初代本館を手がけたジョサイア・コンドルの弟子の片山東熊です。1978年に重要文化財に指定されました。 #東博150周年 #ThrowBackThursday #TBT
観音さまは苦しむ人々の声を聞いて、どこにでも直ぐに駆けつけてくださる仏さまです。そのため、古代から絶大な信仰を集めてきました。法隆寺献納宝物の金銅仏でも、一番多いのが菩薩像で、観音さまのお姿とされています。 重要文化財 観音菩薩立像 飛鳥時代・7世紀 #東京国立博物館
紫裾濃威筋兜(むらさきすそおどしのすじかぶと)|Ridged Helmet with Gradiated Purple Lacing [江戸時代・18世紀] #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #StayHome #おうちで博物館
【特別1室がリニューアル】 新しい展示ケースは、#低反射ガラス で映り込みが少なく作品鑑賞ができます。ケース内の照明は、作品が本来持つ色の再現性が高い #高演色LED を使用。壁や天窓のシートを白くして展示室の印象も明るくなりました。 新しくなった特別1室で快適な作品鑑賞をお楽しみください。
3/16(火)から一部開放している本館北側庭園。池のそばには、枝垂れ桜、八重紅彼岸、大島桜などの #桜 が咲いています。本館の各展示室では、桜にちなんだ様々な日本美術の名品を展示しています。 ※本館北側庭園は引き続き工事を行い、4/1より全面開放予定 #博物館でお花見を #東京国立博物館
夕顔棚の下で、夕涼みをする三人の家族。みな無言で月を眺めていますが、父のそばに座る子の表情の穏やかさに癒されます。その子を思う親の心が強く感じられる作品です。 国宝 納涼図屛風 久隅守景筆 江戸時代・17世紀 本館7室|展示期間: 8/10まで #東京国立博物館 #夕涼み #おうちで博物館
#博物館でお花見を 】トーハクの展示室ではそろそろ、桜が咲きはじめています。「掻取 桃色縮緬地瀧桜竹模様 」では、流れ落ちる瀧の底から立ち上るように表わされた桜樹に、おおらかな風合いの刺繍で表わされた桜花が、リズミカルに咲き溢れます。本館10室、4/21まで。
【ひらがな】本日5/8より、特集「ひらがなの美―高野切―」が本館特別1室ではじまります(7/1まで)。平安時代の仮名の逸品で、日本の書の歴史の基盤を支える名筆「高野切」と、同じ時期の平安時代・11世紀の仮名の名品をご紹介します。 ow.ly/J6Vt30jREvb
本年も #東京国立博物館 を応援頂きありがとうございました。#東博150周年 の記念事業は2023年3月まで続きます。来年もよろしくお願いいたします。 1089ブログでは #トーハクくん#ユリノキちゃん が1年を振り返ります。 tnm.jp/modules/rblog/…
特別展「国宝 #鳥獣戯画 のすべて」では海外からお借りした作品も展示しています。作品が日本に到着し、展示されるまでの一端を1089ブログでご紹介します。tnm.jp/modules/rblog/… #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
【新春特別公開】昨日紹介した国宝 古今和歌集(元永本)と同じ展示室には、重要文化財「鳥獣戯画断簡」が新春特別公開中。高山寺の国宝 鳥獣人物戯画巻のうち甲巻から離れたものとされ、生き生きとした動物たちの姿がご覧になれます。本館3室にて2月4日まで。 #トーハク #鳥獣戯画
#東寺展】東寺の貴公子と評判の国宝「帝釈天騎象像」は、現在 特別展「国宝 東寺」にて展示中です。(6/2まで)あなたは「帝釈天」が一番凛々しく見えるのは、どの写真だと思いますか?
本日から本館14室で特集「収蔵品でたどる日本仏像史」がはじまりました。 本特集では、飛鳥時代から近代にいたる各時代の典型的な作品を展示することで、日本の仏像を通史的に紹介します。 *7/10(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館
本日は「#針供養」の日です。針仕事でお世話になって曲がったり折れたりして使えなくなった針を、感謝の気持ちを込めて近くの神社に納めて供養し、裁縫の上達をお祈りします。 (12月8日におこなう地域もあります) 重要美術品 針仕事 喜多川歌麿筆 江戸時代・18世紀 #東京国立博物館 #所蔵品紹介
#桃山展 】本日より後期展示が始まりました。「唐獅子図屛風」(狩野永徳筆 宮内庁三の丸尚蔵館蔵)や、重要文化財「織田信長像」(織田宗秀筆 長興寺蔵)など、桃山美術のスターが並びます。 本日、BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」(20:00~20:54)で、本展が紹介されます!
明日は七夕です。振り袖姿の若い娘が思案顔で筆を手にしています。どんな願いをこめて短冊に書いたのでしょうか。 七夕の短冊を書く美人 鈴木春信筆 江戸時代・18世紀 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #所蔵品紹介 #七夕
本日8月12日に本館、東洋館、法隆寺宝物館で展示替えがありました。その中から伊達政宗による一行書「十暑岷山葛」をご覧ください。「十」の意表をつく筆順に始まり、刀が筆に乗り移ったような、鋭い気迫にとむ作品です。 ow.ly/sfbk50AR2RM #東京国立博物館 #伊達政宗 #おうちで博物館
【明日開幕!】特別展 「美を紡ぐ 日本美術の名品 ―雪舟、永徳から光琳、北斎まで―」が明日5/3から開幕します。本展では、当館、文化庁、そして宮内庁三の丸尚蔵館の所蔵品の中から、平安時代~近代までの名だたる日本美術の名品を選りすぐりご紹介します。会期は6/2まで。 ow.ly/BFPv50rqugo
#TheAlThaniCollection 】明日より特別展「人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」が開幕します。本日報道内覧会および開会式・特別内覧会を開催しました。本展は総合文化展料金でご覧いただけます。会期は2020年2月9日(日)まで。 ow.ly/deup50wX38H
本館3室で展示していた「仏涅槃図」2作品の比較と、4/5(日)まで国宝室で展示予定の国宝「十六羅漢像(第二尊者・第十四尊者)」の見どころをYouTubeでご紹介。 「2/15のお釈迦様の命日にちなんだ展示でした」と作品の見方を沖松研究員が語ってくれました。 ow.ly/XPcY50yPBex
本日より、特集「書と絵が語る明治」(本館特別1・2室)がはじまります。 #明治 時代前半を中心に、トーハクが所蔵する近代の書跡と絵画の作品に表わされた自然、人物、都市、歴史的な事件等を、第1部「明治の人と書」、第2部「描かれた明治」の2部構成によりご紹介します。 ow.ly/K7x530kNe1p
明日5月18日は国際博物館の日。トーハクは入館料無料です!(特別展「茶の湯」は別途観覧料が必要)記念ガイダンス「トーハクへようこそ」も開催。11:00~、14:00~ 本館地下みどりのライオンにて。 ow.ly/IP2k30bKOz2