【縄文展】本日、特別展「縄文―1万年の美の鼓動」が開幕しました。会期は9月2日(日)まで。この夏はトーハクで縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」をご体感ください。#jomon #縄文 #考古 #미술 ow.ly/kyDi30kLYCd
琉球の祭事にノロ(神女)が着用する上衣である「ドギン 浅葱平絹地几帳檜扇藤鉄線花模様 友禅染」は、その下に「カカン」と呼ばれるスカート状の裳(も)を着用します。このドギンは、日本の友禅染のキモノを仕立てかえたものです。本館16室で、8/5(日)まで。 #琉球 #Ryukyu #류큐
本日より、特集「書と絵が語る明治」(本館特別1・2室)がはじまります。 #明治 時代前半を中心に、トーハクが所蔵する近代の書跡と絵画の作品に表わされた自然、人物、都市、歴史的な事件等を、第1部「明治の人と書」、第2部「描かれた明治」の2部構成によりご紹介します。 ow.ly/K7x530kNe1p
【アンケート】新たにトーハクの収蔵品に加わった文化財を紹介する「平成29年度 新収品」を平成館企画展示室で展示中です(~7/29)。 まじまじと本物を見てみたいのはどれですか? ※写真はこちら→ ow.ly/WkSO30kP9ZF 投票したらリツイート!
【予告】トーハクでビールが飲める「トーハク BEER NIGHT!」が、規模を拡大して今年も7/27(金)・28(土)、8/3(金)・4(土)に開催されます。去年よりパワーアップしたポイントを1089ブログでご紹介。もうビールを飲める日が待ちきれない! ※アルコールの提供は16:00~20:00です ow.ly/C9wd30kVQBv
【縄文】明日のNHK総合では「土偶ミステリー~日本最古のフィギュア その謎に迫る~」(13:05~13:50)が放送されます。実は謎に満ちた存在である土偶。その謎の解明に挑みながら日本各地を訪ねます。 www4.nhk.or.jp/P4979/
【本館1室】特別展「 #縄文」でも展示中の火焰型土器。その名の由来となる、まるで燃え盛る焔(ほのお)のような複雑に発達した把手(とって)が特徴です。縄文時代中期、新潟県信濃川流域を中心に作られました。 #jomon #Archaeology #考古 #고고학
#縄文 】明日のNHK Eテレ「日曜美術館」で、特別展「縄文」が紹介されます。今、注目されている縄文時代の”美”、その魅力を探ります。明日9:00~ #jomon #Archaeology #考古 #고고학 ow.ly/ptiP30l191F
#びじゅチューン 】親と子のギャラリー「トーハク×びじゅチューン! #なりきり日本美術館 」は明日開幕します。本日夕方に、報道内覧会を開催しました。 ow.ly/NR2W30l4utZ
#びじゅチューン 】本日、親と子のギャラリー「トーハク×びじゅチューン! #なりきり日本美術館 」が開幕しました。会期は9月9日(日)まで。本展のキーワードは「なりきり」。絵に登場する人物や、絵を描いた人になりきって、びじゅつのなかで遊んでみてください。 ow.ly/Gbmo30l5rS9
【縄文】明日のNHK総合「歴史秘話ヒストリア」22:25~のテーマは「縄文1万年の美と祈り」。特別展「縄文」の展示作品も多数登場します。本展の予習復習にぜひご覧ください。 ow.ly/9G2t30l5srx
まだかなー。まだかなー。 さて、トーハクくんは誰を待っているのでしょうか?
明日は、本館前庭特設会場で「トーハク BEER NIGHT!」を開催。特別展「縄文」とのコラボもある本イベント。開放感あふれる空間でビアガーデンをお楽しみください。※アルコールの提供は16:00~20:00です ow.ly/fyEL30l5vto
正解は、「イーブイ」! 7/24(火)から始まった、親と子のギャラリー「トーハク×びじゅチューン! なりきり日本美術館」を体験してもらうべく、「イーブイの会社見学」をお迎えしました!見学の詳しい模様は、1089ブログで!→ tnm.jp/modules/rblog/…
#縄文 】本日より国宝6件が集結です。特別展「縄文」開幕以来展示していた4件に、長野県茅野市の「土偶 縄文のビーナス」と「土偶 仮面の女神」が加わりました。これで縄文の国宝全6件が初めて勢ぞろいしました!お見逃しなく! #jomon #Archaeology #考古 #고고학 ow.ly/ul6Q30lbUrj
【野外シネマ】今日8/1は、 #サマーウォーズの日 であり、登場人物の #栄おばあちゃんの誕生日。9年前の今日、映画が公開さました。今年は9/21(金)と22(土)の2日間、現在新作「未来のミライ」が公開中の細田守監督の名作「サマーウォーズ」を上映。皆様、どうぞお楽しみに! ow.ly/ynUo30ldemq
明日のNHK Eテレのびじゅチューン!の夏休み特集「なつやすみ博物館で”にっぽん”びじゅチューン!」(9:40~10:00)でなりきり日本美術館と特別展「縄文」が紹介されます。井上涼さんが麗子になりきったり、はに丸と縄文の世界を巡ったりします。nhk.or.jp/bijutune/
【予告】明日は、本館前庭特設会場で「トーハク BEER NIGHT!」を開催。特別展「縄文」とのコラボもある本イベント。開放感あふれる空間でビアガーデンをお楽しみください。※アルコールの提供は16:00~20:00です ow.ly/pGRz30ldjsQ
本日3日と明日4日は「トーハクBEER NIGHT!」。先週土曜は荒天により残念ながら中止となりましたが、今週は絶好のビール日和です!また、トーハクオリジナルレジャーシートをご購入のお客様先着100名様に遮光器土偶ストラップ(海洋堂製)をプレゼント!※アルコールおよびレジャーシート販売は16時から。
【前売券】10/2(火)より開催となる特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」の前売券(一般、1200円)を本日より販売開始!当館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)、展覧会公式サイト、各種プレイガイドで、10/1(月)まで販売。 artexhibition.jp/kaikei-jokei20…
#縄文#ジャランジャラン 】特別展「縄文―1万年の美の鼓動」は本日最終日です。30万人を超えるご来場者を迎えることができ盛況のうちに幕を閉じようとしています。9/4からは東洋館にて、秋恒例の博物館でアジアの旅が始まります。ぜひ東洋館をジャランジャラン(散歩)しに、お越しください。
本日より、国宝「太刀」(号 小龍景光)を本館13室で展示(~11/25)します。 #景光 は、鎌倉末期の備前長船派の正系の刀工で、地刃の輝きがとりわけ美しい本作は景光の最高傑作にあげられます。表裏に小さく倶利伽羅龍と梵字を浮彫していることから「小龍景光」と号されます。 #刀剣 #Swords #刀剑 #도검
【博物館で野外シネマ】本日21日の「博物館で野外シネマ」は、天候不良のため、中止とさせていただきます。なお、明日22日は現時点で実施予定ですが、上映中止の場合は明日朝10時までにあらためてお知らせします。
特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」は明日開幕です。本日は報道内覧会および開会式・内覧会を開催し、多くの方々にお越しいただきました。 #デュシャン2018 #トーハク #快慶・定慶展
【本日開幕!】特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が開幕しました。会期は12月9日(日)まで。この秋冬はいままでにないトーハクをお楽しみいただけます。 #デュシャン2018 #快慶・定慶展 ow.ly/JFZ130m3yBq ow.ly/aNlo30m3yBM