凛(りん)@高齢女子(@GranmaRinn2)さんの人気ツイート(リツイート順)

70代妻。夫の話す言葉に「、」で割り込むことはできない。「。」になるまでじっと待つのが大切である。なぜならば、夫は脳梗塞の後遺症がある。一生懸命話そうとする夫の言葉にじっと待つことが結婚50年ほどの妻の唯一の役割である。
70代になってわかったこと。ご長寿は普段の行いが肝である。『他人と比べて悩まない』『世の中の出来事に関心を持つ』『客観的に自分を見て、いま何をすべきなのかを分析する』あれ?これって、中学生時代の娘の夏休みの注意事項に似ている。思わず苦笑いした『朝活』前の午前5時。
70代高齢女子モーニングルーティン 5:00- 起床と同時に身体が痛い 5:01- パソコンの電源を入れる 5:03-5:40 身支度と家事とお灸 5:43-7:40 Twitter朝のご挨拶 7:50-8:30 夫くんの介護と朝食 9:00- お仕事開始 正直、毎朝5時起きが辛いときもありますが、叶えたい夢のためにがんばります。
かつて娘のバリキャリさんが独立する時「煮物を教えてほしい」と頼まれた。正直「どの煮物?」と思ったが、沢山教えても覚えられないと、彼女の一番好きな『鶏ひき肉の鍋肌の煮物(我が家流)』を教えた。メモも取らずに材料を指差し確認。『厚揚げ1、こんにゃく1、里芋1袋、にんじん1本』→
他界した父の武勇伝。クリスマスの夜のできごと。酔っ払う→線路に転落→救急搬送→大怪我入院→(当時携帯はなく)→愛人が来宅→実母(妊娠中)と対面→世間体考え洋間に通す実母→コーヒを運び扉がしまる→「ガッシャ」っと大きな音→「泥棒猫〜っっ!」とかん高い実母の声↓
70代で個人事業主になってわかったこと「お昼寝30分は健康の秘訣」「腱鞘炎用マウスは慣れるまでイライラ」「右手に激痛がきたら、左手マウスに持ちかえる」「夜はロキソニンテープ、昼はサロンパス」「息抜きは中村倫也と高橋一生」これで、そこそこの給料で楽しく働けているから間違っていないと思う
70代高齢女子、娘の入学式の思い出。4月初旬、桜が舞う道を新しいスーツで大学に向かった18歳の娘。駅までの道のりで「長かったねえ」「よく受かったと思うわ」「ずっと心配だった」そんな言葉をかけてみたいが娘の背中はピンと張り、この先の生活を楽しもうとしているのが頼もしい↓
70代高齢女子、今振り返ってお伝えしたい自分の心を育てるコツ。「他人の判定は間違っていることが多い」「何事も半分できれば上出来」「セルフつっこみは"健気な自分って偉い"でOK」「鏡を見る度"頑張ってるね"と微笑みかける」「朝起きれた自分に"ありがとう"」「夢の中で嫌だったことは全削除」↓
70代高齢女子の友。鋼メンタルの彼女が「今日から1週間1年で一番忙しくて寝る暇がない」と嘆いた。「だけどさ、毎日眠れないんだから、よかったと思うんだよね」と言った。仮にとても嫌なことがあってもすべての意識が多忙で”眠れない”に向いている間、メンタルが鋼から超合金に進化すると笑った↓
70代高齢女子、ネット通販の宅配に腰痛が止まらない。定期便の麦茶、1箱2L 9本入りが月に1回やってくる。今までの配達員さんは特にお願いしなくても玄関の中へ入れてくださった。そして私はあらかじめ用意したお水1本を「いってらっしゃい」と言って手渡しするのがいつものことであった↓
70代友人が突然来宅。昨晩「家から出たくない」と孫娘が泣き「そんなんでどうするのよ!」と嫁が怒鳴ったという。友人いわく「家にいたいならいていいのに…」と言いたいが、二度と嫁とは揉めたくないと唇を噛んだ。途方に暮れた様子でお茶を飲んでいる。目の前の友人を見て考えた。↓
『うつ病』は心の風邪と言うけれど、大きく『脳』が関係しているといわれている。癌になった人に「なぜ癌になったんだ」と言う人はいないと思う。なのにうつ病の人には「心が弱い」「もっとしっかりしろ」と言い放つ。小さな自分の思い込みで病と闘う人を一刀両断に断ち切ることは野蛮な行為と思います
70代高齢女子、これ結構ウソなんですが信じている人が多いです。「夢は見るだけのもの」「夢を現実にするには相当な力が必要だ」。本当に力技なのだろうか。だとしたら老人はもう夢を見ることも叶えることもできない。本当はもっとしなやかで優しい温かみのある心でも夢は叶えられるのはないだろうか?
自己紹介。70代の高齢女子。メイドインジャパン。新卒は半世紀以上前。一部上場企業のOL。数年後、夫くんと結婚。子育て完了後、夫くん発病。在宅ワーク開始。ライティングスクールで落ちこぼれながらも5冊電子出版。Amazon1位ベストセラー。Twitterは1週間で1万人増加。熱中しすぎて腱鞘炎と腰痛悪化
70代でTwitterをはじめた私。ヘッダーをつくるとき、デザイナーさんから「年寄りのは作れない」と断られたのも一度や二度ではありません。それでも懸命にやったら、1ツイートで1,625万人に見られ、4か月で3万人のフォロワーさんと繋がれました。何歳からでもやろうと思えば何でもできます。
高齢女子、年末年始は気をつけて。 「お正月といえばお雑煮」 →餅も汁も元旦から即命に関わる 「ようかんも甘くて大好き」 →一気に頬張ったら絶対絶命 「かまぼこの歯応えが美味しいよね」 →リスみたいに噛まないと危険極まる 救急隊のお世話にはならないように、今年もいっぱい気をつけます。
高齢女子、70代になってわかったこと「一人でお団子を食べるのは危ない」「ラーメンの汁が肺を脅かす」「おにぎりは作ってもいいが食べると詰まる」「スパゲッティは表示時間より3分長く茹でないと噛めない」「うどんより蕎麦の方が食べるのに疲れない」100歳まで寿命の限り美味しくいただきます。
70代高齢女子の他界した父の話。わたしが生まれた日の夜、母を見舞わず娘を見ることもせず父は銀座で遊んでいた。2人目だから気にも留めず新年会に忙しかったと後で話していた。ちょうどその頃から、父には恋人がいた。生まれた娘よりも彼女のほうが大切だったのだろう↓
70代になってわかったこと。商品の文字がまったく見えない。店員さんに「これ、アレルゲン何が入っていますか?」と尋ねて「裏に書いてありますよ」と言われても、あの小さな文字は一筋の線に見えても判読できる大きさではありません。他にも写真に被るように書かれた黒文字、白抜き文字は見えません↓
70代高齢女子、夫が退院して間もない頃。疲れているのではないかと心配し「僕は大丈夫だから今日はデパートでも行って何か美味しいものでも食べたら?」と言われた。正直、デパートに行って買いたいものも特になく、一人で座って食べても何の味もしないのだ。長い時間外出する勇気を私は持てなかった↓
60代後半の交通事故。信号待ちをしている私達に、横から車が突っ込んだ。交差点でクルクル回る2台の車。辺りの人は携帯で動画を撮影。散乱する荷物。友人は気を失い頭から流血し、私の足は助手席の下に完全に埋もれた。人生初「火が出たら終わる」と思った瞬間。 その時叫んだのは『夫の名前』だった
70代Twitterのプチ努力「”日々”5時起きで朝活」「”日々”新しいことを学ぶ」「”日々”フォロワーさんと交流」「”日々”渾身の1ツイート」「”日々”仲間との情報交換」でも何より大事なのは「Twitterでメンタルを壊さないこと」
Twitterのよさを知らない人多すぎるの。たった140文字で人生を変えられるんだもの。今ではお仲間が23,000人。最初はリプしかできなくても大丈夫。今では人生を振り返って若い人にお届けしたい知恵を発信中。これからも、どんどんみんなにお話ししたいと思います。
70代になってわかったこと。買い物は重くないことが大事。割高な金額でも、大根、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎはバラで買う。ピーマンは軽いから袋でもいい。なすは軽いけどかさばるのでバラで買う。左腕の負荷を考え優しい買い物を心がけている。
おばあちゃんの心掛け +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 出会えたあなたが宝物 笑顔に勝るものはない 常に挑戦、人生豊かに 嫌なことあっても寝て解消 人とは比べない 依存しない ありがとうが最強 興味を持ったら集中 100歳まで長生き 餅・団子に気を付ける +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+