凛(りん)@高齢女子(@GranmaRinn2)さんの人気ツイート(リツイート順)

梅雨の晴れ間にデパートにお中元を頼みに行くことが多かった。 土日は山のような人だかりで、自分の番がいつ来るのか、 「いつになったら買えるのかしら」 と商品の伝票を持ってレジの前に並んでいた。 結婚してから自分が夫の名前でお中元を送るとき、お相手の顔を知らないまま↓
70代高齢女子。現状維持している人は、挑戦している私を嫌う。自由を選んだ友は、枠の中で生きることを嫌う。人生後半戦、これからは好きに生きよう。
信じられますか?今年の8月から本気でTwitterを運用し始めて1ヶ月半。始めた当初フォロワーは175人。いいねは1桁ツイートの仕方もわからない。それが今では8000人以上の方にフォローしていただけました!ここまで続けてこれたのはフォロワー様と仲間たちのおかげです。70代、心をこめてがんばります!
朝4時からPCの前に座る日々「今日ぐらいは寝ていてもいいじゃないか。肩も上がらない腱鞘炎も悪化の一途」どこからか聞こえる囁くような闇の声。でも執念が私を呼び起こす「後悔はしないか」と。闇夜に輝く一筋の光。目を凝らすと付箋に掛かれた「中村倫也」のドラマの日にちが蛍光ペンで浮いて見えた
70代後半までにしておきたいこと 遺産相続対策を速めに済ます 相続金額は子供にも伝えない 配偶者の兄妹とは疎遠にしておく 子と孫には残すが婿や嫁は考える 家族葬ではなく樹木葬を希望する 形見分けは面倒なので全て売り払う 墓もお金が掛かるので墓じまいをする 最後まできちんと終わるのが昭和人
7月の新盆が来ると、両親が亡くなってからの年月を数える癖がある。 今年で何年目、といつも指を折って数える。 「昨年よりひとつ、年を足せばいいだけなのに」 会えなくなってからの年月は、指一本折ればいいわけではないと思う。 なぜなら、その会えなくなった365日は↓
社会不適合者といわれた過去。協調性なさ過ぎてお茶とかしないしランチもしない。小学校1年のママ友はクラスにいなかった。連絡網すら不在とされていた。毎回幼稚園時代のママ友からの連絡で事なきを得る。あれから数十年。社会不適合者と罵倒されてもSNSなら個性になる。環境が人を変える。
万引きに間違われたくない、毎日の買い物。昨日スーパーで「セルフレジ」に並ぶか「有人レジ」に並ぶか迷った。理由は簡単。有人レジが混んでいたからだ。セルフレジは小さな買い物(1個2個)のときよく利用している。普段の買い物では品目が多いので、有人レジのお世話になっている↓
あら、知らないの?今の若者の9割が見たことないもの。あのころ冷蔵庫には『カギ』がついていた。たしか宣伝文句には「世界に誇る鍵つき冷蔵庫」と書かれていたのを覚えている。今でいう自転車の鍵みたいなものだった。扉を開けるハンドルのところに小さな鍵穴があって↓
7月になってすぐ、病を得て自分の命と夫くんの未来が危うく感じる時がありました。七夕の星の行方もわからないほど、熱にうなされる夜が辛かったです。今日こうしてもう一度みなさんに会えて、幸せだとつくづく感じる朝であります。病は突然に我が家を訪れ、なかなか去ってはくれませんでした↓
週7で在宅勤務して、週7で介護して、週9でTwitter回してる私。素直に打ち明けますと『ブラック』です!自負しております。そこんとこよろしくお願いします!!!
正直にいうと毎朝4時起きが辛いときもあります。リアルの友人は孫と散歩を楽しんでいてうらやましい。でも絶対に叶えたい夢がある。今サボっていたら絶対に達成できないこと。70代の老体にムチをうつ毎日。腰も肩も膝も痛い。目も見えづらい。だけど絶対に諦めない。中村倫也と高橋一生に会うまでは
70代高齢女子、バレンタインの思い出。2月14日、夫くんが小さな紙袋を持って帰宅。私は娘のバリキャリさんをおんぶして夕飯の支度をしていた。食後「はい、これ」と夫くんは紙袋の中から大小の赤い箱2つを食卓の上に置いた。「ん?」箱は赤いビロード製、パリの高級老舗レストランのチョコだった↓
60代後半の交通事故。「お願いハンドルにつかまって!」言い終わる前に信号無視で車が激突。『ガシャン』という耳に響く大きな音。同時に衝撃が体に伝わった。クルクル回る2台の車。ガードレールの向こう側では携帯を片手に一歩前に踏み出す男の姿。友は窓枠に頭を殴打し失神し流血↓
中3の1学期早々に「公立と付属高校どっちがいい?」と娘が夫に聞いている。「公立かな、色々助かるし」と夫。「じゃあ、公立でっと」手に持っていたプリントにボールペンで『志望校は公立、理由は父が助かる』と書いていた。塾にも行かず公立に入学した娘。あの頃からバリキャリの素質は磨かれていた。
「邪魔」だと言われないために気をつけていること +-+-+-+-+-+-+-+ ・駅の階段は端っこを歩く →杖をつき手すりを持って、どんな時でも対応できるように気をつけます。 ・エレベーターの乗り降りには「ありがとうございました」と頭を下げる↓
70代からでも夢が叶う、秘密のパワーワード ・周りの人の願いが叶ってうれしい ・周りの人の昇給が叶ってうれしい ・周りの人の恋愛が叶ってうれしい ・周りの人の無病が叶ってうれしい 『周りの望みを願えば、私の夢が叶う』 (コッソリ…私は中村倫也と水族館でクラゲが見たい)
おばあちゃんが『若者言葉』を聞いて答えてみた +-+-+-+-+-+-+-+ ・推ししか勝たん おばあちゃんの回答)押して「カタン」っていうなら、引けばいいってことよね? 正解)推しが一番ということ ・蛙化現象 回答)帰宅部(帰る)のこと? 正解)好きな人が振り向いてくれた時に嫌悪感を抱くこと↓
70代になってわかった事。「人に好かれようとする必要はない」「売られた喧嘩は置いてくる」「違う意見も受け流す」「人と戦わず年と戦う」「ゆったり進めばいい」「花はたいてい遅咲き」「役に立たないことなど人生何一つない」「今この時を楽しむ」「70代は楽しい」「70代からでも全く遅くない」
70代のTwitterには後悔がある。2021年7月に登録→アイコンとヘッダーを埋め込んで終了。2022年晩夏、本格運用。10月にフォロワー様が一晩で4,970人増えて17,600人を超えた。この先『もう無理!』と思ったら辞めるのを1年伸ばしてTwitterを続ける。今日からは鬼努力で勝負して失った1年を取り戻す!
信じられます?70代からはじめたTwitter。人生ではじめて登録。パソコン操作もおぼつかない、リプの意味もわからない超初心者。それでも死ぬ気でやったら、人生初ツイートがバズりました。1ツイートで『463万人』に見られ、4日で『5000人』のフォロワーさんと繋がれました。嘘のようで全て本当の話。
これは結構ガチです。70代で気づいたメンタルが弱い人の特徴は『寝る時間が朝』『夜は目がギラギラ』『朝日を浴びない』『自分の意見は言わない』『人と比べてへこむ』『すぐに人を信用する』『自分で考えられない』『優柔不断』『自分が不幸だと思っている』最大の特徴は『過去の話しかしない』
自炊しないバリキャリの娘が我が家に立ち寄った。やってくれるはずがないと思いながら「お腹が痛くて、軟らかい物を作って欲しいの」返事を待たずに気絶するようにソファーになだれ込む70代母。1時間後、お盆にはお粥と梅干と薬が乗っていた。娘は土鍋一杯のお粥を作れるバリキャリに進化していた。
必ず70代までにしておきたいこと 定年後の夫の処遇を決める 毎日の家事の分担を決める なぜ? を生活の基本にする 万が一の離婚に備え洗い出し 自分のスキルを見直し弱点補強 一人で人生を送るリハを繰り返す 体調は自己責任と考えて生きていく 人生の終着地点まで「自分軸」を大切に