76
77
きょう、個人情報保護の観点がないなど多くの問題があるデジタル監視法案が衆院本会議で採決されようとしています。国会議員会館前では、市民が集まり抗議。「27時間程度の審議で採決するのは乱暴だ」「参院では徹底審議のうえで廃案に」と声をあげています。
#デジタル監視法案の廃案を求めます
78
国会正門前です。明日からの入管法改悪案の審議入りを前に、市民有志の呼びかけで廃案を求めるスタンディングが行われています。多くの市民、野党の国会議員が参加し、改悪案に抗議。「人権すら守られていない、入管行政の抜本的な見直しを」とアピールしています。#入管法改悪反対0415国会前
79
国会正門前で行われている #入管法改悪反対0415国会前 スタンディング。主催者から450人を超える人が集まっていると報告がありました。「すべての人の人権が守られる社会に」「廃案にできるのは私たち」。学生、学者、ジャーナリスト、弁護士、支援活動をしている人たちのスピーチが続いています。
80
きょう入管法改悪案が衆議院で審議入りします。国会議員会館前では、廃案を求める座り込みがスタートしました。呼びかけは移住連です。母国に帰ることができない人たちに罰則を設け、強制送還するなどの同法改悪案に反対し、「難民の送還ではなく保護を」とアピールしています。#入管法改悪反対
81
82
国会正門前です。#SaveTheCinema がサイレントスタンディングを行っています。コロナ禍で、ポップコーンなどの飲食販売をしていないミニシアターは協力金が一度も支給されていないと訴え。「政治家の人たちは、こうした実態を知ってほしい」とアピールしています。#ミニシアターにも協力金を0421
83
衆院第2議員会館前で行われている、入管法改悪案の廃案を求めるシットイン。先ほど、日本共産党の藤野保史衆院議員が「みなさんの行動と野党が力をあわせて抗議したことで、与党が狙っていた5月7日の委員会採決はなくなりました」と報告。大きな拍手がおきました。#入管法改悪反対
84
参院議員会館前です。#入管法改悪案反対 の緊急アクションが行われています。呼びかけたのは、都内の高校3年生ヨハナさん。入管施設で深刻な人権侵害がおきていることを今年知り、変えなければいけないと行動したと発言。「私は、難民をきちんとひとりの人間として扱う社会を求めます」
85
日本共産党の藤野保史衆院議員@FujinoFujinoooが、今国会の大きな焦点になっている入管法改悪案や現在の入管制度の問題点について解説する動画を公開しました。要旨を連投していきます。#入管法改悪反対
youtu.be/Tf5XkyFTpyA
86
衆院第2議員会館前です。きょう与党が委員会採決を狙う、入管法改悪案に反対する座り込みが行われています。午前中から多くの人が集まり、「強行採決するな」と訴え。同法の審議をする衆院法務委員会は午後1時からです。#入管法改悪反対
87
首相官邸前です。すべての人を守るための政治を実現しようとアピールするサイレントスタンディングが行われています。雨のなか多くの人が参加。今回は #FREEUSHIKU と共催で、入管法改悪反対のプラカードが目立ちます。#SilentCalling #入管法改悪案反対
88
衆院法務委員会の予定時刻を過ぎましたが、まだ委員会は開かれていません。国会議員会館前では、入管法改悪案の廃案を求める座り込みが続き、参加者は「採決反対」「野党議員頑張れ」とアピールしています。#入管法改悪反対
89
衆院第2議員会館前。入管法改悪案をめぐる与野党協議が決裂したことが報告されました。移住連代表理事の鳥井一平さんは、「野党はこれから、衆院法務委員長の解任決議案を提出します。きょうの採決はありません。みんなで声をあげたからです。勝負は週明けです。頑張りましょう」#入管法改悪反対
90
あした予定されている入管法改悪案に反対するデモの一覧が紹介されています。東京では午後3時から。東京都千代田区にある日比谷公園霞門前からスタートします。来週に向けて、#入管法改悪反対 の声をどれだけ大きくできるかが大事になっています。取材に行きます!note.com/koichi_kodama/…
91
東京・銀座周辺です。入管法改悪に反対するデモが行われています。「刑罰ではなく在留資格を」「廃案一択」などが書かれたプラカードを手に、小雨のなか約200人が参加。コールなどはなく、静かに行進しながら街行く人にアピールしています。#入管法改悪反対
92
衆院第2議員会館前です。入管法改悪案が廃案になったとの知らせが入り、「みんなの勝利だ」「声をあげたことで政治が動いた」と喜びの声に溢れています。#入管法改悪反対
93
入管法改悪案を廃案にするために、たくさんの人が奮闘しました。そのひとり、ナイジェリア人女性のエリザベスさんが国会議員会館前に来ました。「嬉しい。本当にありがとう。日本に来て30年。みんな私の家族。これからも頑張る」#入管法の改悪反対
94
長い1日が一段落。13年から記者になり、秘密保護法や安保法制、共謀罪などの悪法を取材してきました。自分が関わった取材で、廃案に追い込めたのは入管法改悪案が初めてでした。嬉しい。多くの市民が行動し、その声を受けて野党が結束したからです。入管制度の改善はこれから。引き続き頑張ります!
95
ひどい。上川法務大臣と入管庁長官は、何のために会ったのか。#ウィシュマさんのビデオを開示してください twitter.com/yasudakoichi/s…
96
首相官邸前です。先週からスタートした、政治に対話を求めるサイレントスタンディングが行われています。小雨のなか集まった人たちは、いまの政治に感じているプラカードをそれぞれ掲げてアピール。入管施設で発生した、死亡事件の真相究明を求めるプラカが多いです。#SilentCalling #もしもし首相官邸
97
これが3年前。何も変わっていない自民党。抗議し続けます。#自民党LGBT差別発言の撤回謝罪を求めます twitter.com/Mae_To_Ushiro/…
98
東京・永田町にある自民党本部前です。自民党議員によるLGBT差別発言に対する抗議が行われています。雨のなか、レインボーカラーのプラカードなどを手に100人以上が参加。「自民党は差別をやめろ」と声をあげています。#0521山谷えり子は差別をやめろ自民党前
99
100
山添「国会が総意で、国政調査権を行使して開示を求めた場合には応じるのか」
法務省「法律に則り、適切に対応する」
山添「この委員会からも、開示の要求をしていただきたい」
委員長「理事会で協議します」
#ウィシュマさんの映像開示を求めます