MaedaTomoya(@Mae_To_Ushiro)さんの人気ツイート(古い順)

101
きょうの紙面です。入管施設での長期収容から解放されても、移動が制限され、就労や社会保険への加入も禁止される「仮放免」について、社会部の小梶記者が記事にしています。仮放免申請を認めるかどうかの明確な基準はなく、最終的には入管が裁量で決めています。現行制度の抜本的な改善が急務です。
102
自民党本部前です。自民党議員がLGBT差別発言をくり返し、謝罪もなくLGBT新法の提出も断念したことへの抗議が行われています。「私たちの存在を否定された」「差別を肯定する自民党は許せない」「選挙で政治・政権のあり方を変えよう」。当事者らによる怒りのスピーチが続いています。#逃げるな自民党
103
東京・渋谷ハチ公前です。今国会でLGBT新法の成立を求めるイベントが行われています。ハチ公前には、レインボーカラーのブースが登場。プラカードを掲げた人たちがDJが流す音楽にあわせてダンスし、道行く人にアピールしています。#0606LGBT新法制定を求めるハチ公前連帯集会
104
与党が国民投票法改正案の採決をねらい、情勢が緊迫しています。参院議員会館前では、採決に反対する行動が取り組まれています。集まった人たちは「いま政治がやることは改憲ではなくコロナ対策だ」と声をあげています。参院憲法審査会は、午後1時から開かれる予定です。#0609参議院会館前行動
105
あした、周庭さんが出所できるとのニュース。ひとまず良かった…!まずはゆっくり休んでください。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
106
当たり前。でも、みんなが騒がなければ見送らなかったと思います。おかしなことばかりですが、一つひとつ声をあげていきましょう。nordot.app/78005539901238…
107
首相官邸前です。東京五輪・パラリンピックの開催中止を求めるサイレントスタンディングが行われています。入れ替わりながらおよそ10人ほどが参加。「オリンピックより命が大事」などのプラカードを掲げています。 #SilentCalling #東京五輪の開催中止を求めます
108
首相官邸前でサイレントスタンディングが行われています。集まった人たちは、4度目となる緊急事態宣言が出されることについて「対策が場当たり的だ」「音楽フェスも中止になった。五輪だけ開催するのはおかしい」と語り、雨のなかプラカードを掲げています。#SilentCalling
109
首相官邸前です。いまの政治に感じていることをアピールするサイレントスタンディングが行われています。「誰も殺すな オリンピック中止」など、コロナ感染者が急増するなかで東京五輪の中止を求めるプラカードが目立ちます。#SilentCalling
110
東京・新宿駅周辺です。東京五輪の開催中止をはじめ、今の政治にノーを突きつけるデモが行われています。呼びかけはプロテストレイヴ。デモでは、聖火も登場しました。この後、新宿アルタ前でイベントも行います。#ProtestRaveToSayNo0718
111
きょうの紙面です。日本女医会理事の青木正美さんに、東京五輪の開催中止をテーマにインタビューさせていただきました。日本外国特派員協会で行った会見の動画も大きな話題になっています。どうもありがとうございました!
112
東京・新宿駅南口です。東京五輪の開会式が目前に迫るなか、#いまからでも五輪中止を とアピールするスタンディングが行われています。主催は、日本共産党の山添拓参院議員を応援する市民有志でつくる「YAMA部」です。プラカードを掲げながら、#五輪やめて命まもれ と訴えています。
113
法務省前です。名古屋入管で亡くなったウィシュマさんの真相究明を求めるスタンディングが行われています。ウィシュマさんの妹、ワヨミさんは「いくら家族が求めても、入管は姉が亡くなった理由を教えてくれない。真相を知るまで諦めません」と話しました。#JusticeForWishma
114
参院議員会館です。名古屋入管で亡くなったウィシュマさんをめぐる、入管庁へのヒアリングが行われています。担当者は、収容部屋のビデオを遺族らに開示することは「保安上の問題、亡くなった方の名誉・尊厳の観点などの理由から相当ではない」。7月末を期限にしていた最終報告書は「近く公表する」。
115
きょうの赤旗。1面トップは名古屋入管で死亡したウィシュマさんについて入管庁が公表した最終報告書の記事です。報告書によると、死亡時のウィシュマさんの体重は収容時から約20キロも減少。なのに死因も責任も不明。職員のひどい言動も明らかに。真相究明には、施設内ビデオの全面開示が必須です。
116
演劇、音楽、映画、美術に携わる有志でつくる #WeNeedCulture が、コロナ禍で大きな打撃を受けている文化芸術への中・長期的な支援などを総選挙の公約に掲げるよう各党へ要請しています。先ほど、共産党の志位和夫委員長らと都内で懇談。志位氏は、要請について「全面的に賛同します」とのべました。
117
参院議員会館です。市民連合と野党4党による、総選挙へ向けた政策合意の調印式が行われています。立憲民主党、日本共産党、社民党、れいわ新選組の各党首が、合意した共通政策案に署名。政権交代へ向けた市民と野党の旗印、スタートラインができました。
118
市民連合と野党4党が合意した、共通政策はこちらです。
119
「遺族側は閲覧時の弁護士立ち会いを求めたが、入管庁が認めなかったため、閲覧を見送った」 nordot.app/80889829789212…
120
参院議員会館です。名古屋入管で発生したウィシュマさん死亡事件の真相究明を求める学生たちが会見を開いています。オンライン署名が7万7000人を超えたと報告。入管庁の最終報告は「責任逃れの内容です」と指摘し、政府への提言も発表。これからも声をあげ続けるとアピールしています。
121
長女強姦、逆転有罪確定へ 「フラワーデモ」きっかけ | 2021/9/17 - 共同通信 nordot.app/81153983322370…
122
先ほど、日本共産党と立憲民主党の党首会談が行われました。次の総選挙で政権交代が実現した後の「新政権」において、「市民連合と合意した政策を着実に推進するために協力する。その際、日本共産党は、合意した政策を実現する範囲での限定的な閣外からの協力とする」など3点で合意しました。 twitter.com/koike_akira/st…
123
参院議員会館です。名古屋入管で発生した死亡事件の真相究明を求めて、学生たちが集めた9万余の署名を入管庁に提出しています。学生らは会見も開き、「入管行政を根本から変えてほしい」「真相が明らかにならないまま、この問題を終わりにはできない」と訴えています。#JusticeForWishma
124
参院議員会館です。名古屋入管で死亡したウィシュマさんの遺族と弁護士が会見しています。約2週間分の施設内ビデオを見たと報告。バケツに顔をうずめて嘔吐するなか、職員が食べ物を口に運んでいたと告発し、「最終報告書では『食べた』としか書かれていなかった。入管が隠している真実はもっとある」
125
入管庁が施設内ビデオの全面開示をするとの報道について、裁判にかかわって司法が判断したものであり、政府・入管庁は未だに非開示の方針だと指摘。会見で駒井弁護士は、裁判で映像が公開されるのはかなり先のことになると述べ、「1日も早く真実を明らかにするために、今すぐ全面開示するべきです」