1126
国会での説明と全く矛盾する事実が次々と出て来ている以上、安倍前総理を国会に招致し、真実を語ってもらわねばなりません。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1127
(沖縄演説会で)
菅さんに言いたい。
答弁は「まず自分でやってみる」。「自助」でお願いします。
紙=「公助」に頼るのはおやめなさい。
1128
中国指導部による香港への野蛮な人権抑圧に強く抗議する。この問題は、決して内政問題ではない。今日の世界において、重大な人権侵害は、国際問題そのものだ。中国指導部は、自らも賛成した世界人権宣言やウィーン宣言などの国際的取り決めを遵守する責任がある。 asahi.com/articles/ASNCR…
1129
「安倍前首相側、数百万円負担か 『桜を見る会』夕食会」
事実なら法違反、国会答弁が虚偽となる。ご本人に国会で真相を語ってもらうしかない。
asahi.com/articles/ASNCR…
1130
感染爆発をどう止めるか。全額国費で「面の検査」「社会的検査」を行うこと、保健所の接触追跡の体制を抜本的に強化すること、医療機関への減収補填をただちに行うことが必要です。自らは何も有効な手を打たず、国民に努力を説くだけの政府ならいらない。 mainichi.jp/premier/politi…
1131
「800万円を事務所側が負担したことは事実か」と問われ、否定もできず、何も説明しようとしない。これは国会に招致するしかありません。 twitter.com/tbs_news/statu…
1132
「安倍政権が『事実と異なる国会答弁』森友問題で139回」
これだけ国会を愚弄しておいて、政治家は誰も責任をとっていない。決してあいまいにできない。
asahi.com/articles/ASNCS…
1133
国会で虚偽の答弁をした疑いが問われているのですから、ウソを言ったら偽証罪に問われる証人喚問が必要です。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1134
首相、衆院予算委で、「桜を見る会」について、「捜査中なので答弁を控える」と。
冗談じゃない。
国会で1年間にわたって安倍・菅両氏によって虚偽答弁が行われていた重大疑惑を、国会が究明するのは当たり前ではないか。
安倍前首相の証人喚問を強く求める。
1135
「加藤氏『安倍氏は出来る限り説明してきた』」
ですから、その説明がウソだったのではないかということが問題になっているのですよ。
#安倍前首相の証人喚問を求めます asahi.com/articles/ASNCT…
1136
共産・田村副委員長「『桜』問題は、局面が変わった。菅政権として調査すべきではないか」
首相「調査はすでに終わっている。捜査中なので控えたい」
こうなると問題は、「安倍問題」から「菅問題」になってくる。
1137
「桜」疑惑について、首相は「捜査中なので答弁は控える」というが、国会で真相を明らかにすると、どうして捜査の障害になるのか?
捜査のプラスになることはあっても、マイナスになることなどありえないではないか?
国政調査権と司法の捜査は、真相解明を進めるうえで「車の両輪」となるものだ。
1138
asahi.com/articles/ASNCT…
「桜」で答弁拒否、25回。
「学術会議」もことごとく答弁拒否。
「森友」で虚偽答弁139回もどこ吹く風。
「コロナ」で1度も記者会見なし。
国民に説明する意思も能力もない首相。
1139
日中外相会談後の共同会見で王毅外相は「一部の真相をよく知らない日本の漁船が絶え間なく釣魚島の周辺の水域に入っている。これに対し中国側としてはやむを得ず必要な反応をしなければならない」とのべた。
尖閣周辺の中国公船の実力行使を日本漁船の責任のように描き出す不当な主張に強く抗議する。
1140
(会見で)感染急拡大は無為無策を続けた菅政権の人災だ。政府は、昨夜の分科会の提言(高齢者施設等の迅速・広範な検査、営業時間の短縮、GoTo見直し)をただちに具体化すべきだ。その際、「全額国庫で検査」「自粛と一体に国の責任で補償」など、自治体に丸投げでなく、政府が主導的に責任を果たせ!
1141
(続き)菅首相は、コロナ対応で一度も記者会見をやっていない。安倍首相ですら8回行ったというのに。国が危機のもとにあり、国民が不安と苦難に陥っているときに、政治リーダーが肉声で語らなくてどうするのか。リスク・コミュニケ―ションという点でも、首相の責任を果たすことを強く求める。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1142
(会見で)安倍前首相の証人喚問を求める。「捜査中」というのは拒む理由にならない。国会での虚偽答弁が問題になっているわけで、これをただせるのは国会しかない。菅政権が拒むというなら、「安倍問題」から「菅問題」に発展していくということも、言っておきたい。
1143
学術会議も、「桜を見る会」も答えず、コロナの記者会見もしない。国民に対して説明する能力も意思もないのは、これまでの方よりさらに進んだと思う。 asahi.com/articles/ASNCV…
1144
分科会が提言した、「高齢者施設等への迅速・広範な検査」「GoTo一時停止、感染拡大地域からの出発分も検討を」はどうなった?
「3週間が極めて重要」というなら、きちんと時間をとって記者会見をして、質問に答えよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1145
「志位氏『傲慢不遜で許しがたい』 尖閣めぐる中国外相の主張に」a.msn.com/01/ja-jp/BB1bn…
1146
大阪では「菅政権による人災」に「維新政治による人災」が加わって、深刻な事態を招いている。
集団感染のうち多数が医療機関・高齢者施設で起こっており、死亡者の半数以上はこれらの施設関連だ。府と市の責任で、医療機関・高齢者施設への「社会的検査」に踏み出すべきだ。
this.kiji.is/70467108530390…
1147
国際学術会議は日本学術会議・梶田会長あての書簡で、菅首相による任命拒否について、「日本における学問の自由に与える影響をきわめて深刻にとらえている」「(学術に関する諸決定が)政治的な統制や圧力の対象になってはならない」と。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
1148
国立感染研・脇田所長「感染の低い所から高い所に行けば、感染して戻ってくる可能性がある。感染の高い所を出発点にして低い所に行けば感染を持ち出す可能性がある。両方を止めることが有効だ」と。
首相は、どうしてこんな当たり前のことが理解できないのか。
1149
日本医師会・釜萢常任理事「札幌市と大阪市だけを対象にしてやめるようなレベルではない。日本全体で移動の抑制を考えなければ間に合わないかもしれない。どうしたら危機感を共有できるのか」と。
首相の対応は、あまりに危機感を欠き、無為無策というほかない。分科会の提言を真剣に実行せよ。
1150
首相が、感染拡大地を「出発地」とする「GoTo」トラベル停止をあくまで拒否するのは、「出発地」を加えると「トラベルが感染拡大の原因ではない」というウソが崩壊するからだ。
首相は、自ら唱えたウソで自縄自縛になって対応不能に陥っている。
ウソと失政の悪循環を絶て!