志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(古い順)

376
「給付金業務、97%を電通に再委託 不透明な769億円」 なぜ電通やパソナでつくる民間団体に委託したのか。なぜ民間団体が電通に再委託したのか。なぜ再委託の過程で20億円の差額が発生したのか。すべて疑問だ。 そしてここでも重大な給付遅れ。経過を明らかにすべきです。 asahi.com/articles/ASN5Y…
377
「中国の党は、『社会主義』『共産党』を名乗っていますが、その大国主義・覇権主義、人権侵害の行動は、『社会主義』とは無縁であり、『共産党』の名に値しません」(1月、日本共産党第28回党大会への報告) コロナ禍のもとでの東シナ海、南シナ海、香港でのふるまいをふまえ、再録しておきます。
378
「地位協定60年 『公務中』で不起訴1174人 01~18年、米軍の刑法犯」 米軍関係者の起訴率・約2割。 日本人その他を含む起訴率・約4割。 起訴されないとなれば、事件・事故は後をたたなくなる。独立国と呼べない屈辱的現状は変えなければなりません。 mainichi.jp/articles/20200…
379
「入札内容 肝心な部分は黒塗り/持続化給付金の業務委託/経産省が“非開示”」 なぜ肝心な部分を黒塗りか。非開示は、「透明性及び公正性の確保が重要であることから公表を徹底する」との財務省の通知に違反する疑いがあります。究明が必要です。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
380
どれも「閣議決定」。 「集団的自衛権行使は憲法上許される」 「ポツダム宣言は、当然、読んでいる」 「安倍昭恵氏は公人でなく私人」 「東京高検黒川検事長の定年延長」 たくさんのリストが並ぶ。 「閣議決定すれば何でもできる」と考える首相は、あまりに危うい。 #定年延長の閣議決定の撤回を
381
明日から学校が再開です。 3か月に及ぶ長期休校が子どもに及ぼした影響は大きい。 学びの遅れ。学力格差の拡大。心身のストレス。 不安に寄り添う手厚い教育が必要です。 感染防止のためにもたいへんなエネルギーが必要です。 教職員と学校を支えるスタッフを緊急に増やすことを強く求めていきます。
382
安倍政権は「新型コロナ対策」という名目をつければ、10兆円を何にでも使える。こんなことが許されたら「予算案は国会が決める」という大原則が空洞化してしまいます。 「コロナの今後が不透明」というが、必要になったときに第3次補正予算を組めばよい。理由にならない。 asahi.com/articles/ASN61…
383
学校再開で心配なのは、多くの学校が6月中旬以降「40人学級」を予定していることです。 政府は、「新しい生活様式」で人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空けることを求めていますが、「40人学級」では2mはおろか1mも保障できません。教室を例外にしていいのか。 教員大幅増が必要です。
384
全米、欧州、世界に広がる人種差別抗議の行動に連帯します。地球上のどこでも、人種差別は恥ずべき罪です。決して許すわけにいきません!
385
日本共産党は、5月、「しんぶん赤旗」の読者拡大で、日刊紙870人増、日曜版3655人増、電子版198人増、全都道府県で増勢をかちとりました。党本部への購読申込は月間328件と過去最高となりました! ご協力・ご支援に心から感謝します! 「赤旗」ならではの紙面づくりに全力をあげます!
386
「『給付金』委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う」 実体の乏しい法人を経由して、国の委託費を身内で分け合う。税金の中抜きの構図について、きちんと説明せよ。 tokyo-np.co.jp/article/32684
387
「唾液でPCR検査可能に 新型コロナ」 朗報です。検査能力を大幅に引き上げることができるでしょう。「第2派」にそなえて、積極的検査戦略をしっかり持つ必要があります。 nikkei.com/article/DGKKZO…
388
子どもたちは学習の遅れと格差の拡大、心身のストレスを抱えています。手厚く柔軟な教育を保障するうえでも、感染防止のためにも、教員とスタッフを増やすことが必要です。教員10万人増に必要な経費は1兆円。子どもたちの未来を考えたら、これぐらいの予算は当然です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
389
対立を煽る米大統領に対し、平和的な抗議の流れが広がる。亡くなった男性の弟も「破壊や略奪でなく平和的行動を」と訴える。どちらがアメリカの未来を代表しているかは明らかだ。 #人種差別に反対する平和的行動に連帯します
390
「検事長定年の解釈変更 『生活に影響ないので周知せず』」 権力の分立・相互チェックをはかることで、濫用を防止し、国民の権利と生活を守る、三権分立の大原則に背く閣議決定が、「生活に影響ない」と。これはあまりに酷い言い訳だ。 #定年延長の閣議決定の撤回を asahi.com/articles/ASN62…
391
立憲・長妻都連代表「格差と貧困とたたかってきた宇都宮さんを応援していく」 共産・小池書記局長「市民と野党の共闘で宇都宮知事実現に全力つくす」 社民・吉田幹事長「宇都宮勝利へ全力を尽くす」 #宇都宮けんじさんを都知事にしよう
392
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」 付加価値税を19→16%に! 所得の少ない人への支援はやはり消費減税です! 今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます! nikkei.com/article/DGXMZO…
393
(会見で)都知事選挙では、宇都宮けんじさん勝利のために、日本共産党は総力をあげて奮闘します。立民、社民、新社会、緑の党が応援表明を行ったことは、嬉しいことです。最大限の幅広い市民と野党の共闘で、勝利をめざす体制をつくるために、全力をあげます。 #宇都宮けんじさんを都知事にしよう
394
(会見で「天安門事件」を問われ)日本共産党は、31年前、中国指導部の民主主義・人権蹂躙の暴挙を、きびしく糾弾しましたが、その態度は今も変わりません。 中国では、いまだに天安門事件への批判が封印され、事件そのものがなかったかのように扱われています。天安門事件は今日の中国の問題です。
395
「共産・志位氏『中国指導部に反省なし』天安門事件31年で」 この深刻な人権蹂躙に対し、中国指導部はいまだに反省がありません。事件への批判を抑え、記憶を封印しようとしていることは大きな問題です。天安門事件は過去の問題ではなく、中国の今の問題でもあります。 sankei.com/politics/news/…
396
「コロナ死者少ないのは『民度が違うから』」 世界中で差別や分断でなく、連帯が大切といううねりが起こっているときに、平気でこういう発言をするとは。 そりゃ「みんな絶句して黙る」でしょうね。 asahi.com/articles/ASN64…
397
記者会見で、党の総力をあげ宇都宮けんじさんの勝利のために奮闘すること、最も幅広い市民と野党の共闘の体制をつくるべく全力をあげることを表明しました。 #宇都宮けんじさんを都知事にしよう twitter.com/6AHXnBqRPdTJ9E…
398
無症状者も含め濃厚接触者全員のPCR検査を行うという北九州市の検査戦略は、疑いなく正しいものだと思う。有症者だけでなく、無症状者にも適切かつ大規模に検査対象を広げてこそ、先手を打って感染拡大を封じ込めることができる。 政府は、北九州の取り組んでいる積極的検査戦略を全国に広げるべきだ。
399
コロナ・パンデミックのもと、米中両国で、平和的デモへの乱暴な抑圧が行われ、ホワイトハウス前で香港と同じように催涙ガスが打ち込まれている。 世界の民主主義が試されている。世界のどこであれ、民衆の平和的運動への抑圧を許すな、分断と差別を許すな、人権と民主主義を守る国際的連帯を!
400
持続化給付金、「GoToキャンペーン」などで不透明な委託が問題になっている。これらは一次補正でともかくも使途が決まっているものだったのに、こんな杜撰な執行状況となっている。 二次補正の「10兆円予備費」は、最初から使途不明のつかみ金。どれだけデタラメな使い方をされるかわからない。