426
少人数学級の拡大について、安倍首相も「検討する」と答弁しました。
「コロナのあとには少人数学級を子どもたちにプレゼントを」――これを合言葉に国民的運動を広げましょう! twitter.com/nasukoB/status…
427
労働者の給与を政府が肩代わりする制度の支給実態。
米国ー380億ドル(約4兆円)
英国―196億ポンド(2兆7千億円)
日本―325億円(雇用調整助成金)
桁が2つ違う。これでは大失業は避けられない。
欧米はまずお金を配り、事後に不正を正す仕組み。スピード重視の制度に転換を!
428
重大な人権侵害への批判は、決して「内政干渉」ではない。「一国二制度」は中国の国際公約であり、世界人権宣言、国際人権規約、ウィーン宣言を、中国は署名、支持してきており、人権を擁護することは国際的責任だ。そのことを中国政府にきっぱり言えるかどうか。日本政府に厳しく問われている。 twitter.com/nhk_kokusai/st…
429
子どもたちは、特に小学校低学年では、いろいろと辛いことや不満があっても、言葉でうまく言えないものです。長い間学校がなくて、友達にも会えず、外にも出られず、学校が再開したら、土曜授業や7時間授業で詰込みすぎにされたら後で矛盾が出てきます。
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
430
昨日の予算委質疑で、安倍首相は、子どもたちの心のケアの重要性、詰込みすぎでなく柔軟な教育の大切さについて、答弁で認め、少人数学級の拡大についても「検討」を約束しました。国民の声の後押しがあれば、必ず道が開かれます。
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
431
小学校の教師の訴えから。
「子どもは健気なので、学校が始まり友達と会えば少し元気になり、詰込み授業も飲み込むが、自分でも気づかない本当の気持ちやストレスは後になって出てきて、成長を歪めてしまうことにもなりかねない」
心のケアが行き届くよう
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
432
「分散登校、分散授業で、20人学級になって、こんなにも一人ひとりの子どもの顔がよく見えるのか」という先生方の声が聞こえてきます。
これを一時のものに終わらせないためにも、いま教員の大幅増がどうしても必要です。みんなで声をあげましょう。
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
433
私の父は、小学校の教師をやっておりましたが、口癖は「一人ひとりの子どもを大切にする教育が大切」ということでした。今年で亡くなってから15年になりますが、今生きていて、コロナで胸を痛めている子どもたちを見たら、やはり言うと思います。
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
434
本日、防衛省は新型コロナの影響で中断していた辺野古新基地建設工事を再開した。
選挙が終わった途端、何事もなかったかのように工事を再開する。民主主義を泥靴で踏みにじる行為が繰り返されていることに、怒りを込めて抗議する。
「勝つ方法は諦めないこと」―沖縄県民に連帯し、無法を止めよう!
435
今は日本にとって極めて重要な時期です。
コロナの「第1波」によって傷ついた暮らしと営業を立て直す時期。
感染拡大の「第2波」に備え、検査と医療、保健所、学校などの体制をしっかり強化しておく時期。
こんな大切な時期に、国会を閉じるなんて、とんでもありません。
会期の大幅延長を求めます!
436
「40人学級」(下)では、どうしても2mはおろか1mの「身体的距離」も十分にとれません。子どもたちが学校で一番長く生活する教室を「新しい生活様式」の例外にしていいでしょうか。学校を安心して過ごせる場にするためにも緊急の教員増が必要です。
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
437
第二次補正予算案は、雇調金の上限引上げ、家賃支援、医療支援など、なお大きな不十分はあるが、予備費をのぞけば賛成しうる内容だった。
しかし10兆円の予備費ばかりは認めがたい。今後を考えても財政民主主義を蹂躙する悪しき前例となる。削除を要求したが拒否され、予算案に反対の態度をとった。
438
「10兆円の予備費」の狙いは明白です。ひたすら「国会をやりたくない」の一点につきます。国会を開いていれば、コロナ対応、さまざまな政権の問題点が、質されることになる。だったら巨額予備費をつけて、政権の思うがままにできるようにしよう。
閉会は国会の自殺行為。会期延長を強く要求します! twitter.com/shiikazuo/stat…
439
少人数学級のよさは、子どもたちにとっても、保護者にとっても、先生にとっても、数え上げればきりがありません。未来のために大切な税金を使わなくてどうするのか。ぜひみんなで力をあわせて実現しましょう。
#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう twitter.com/nl_mqi/status/…
440
1994年には都内に71カ所あった保健所は、現在31カ所へと削減。コロナ流行のもと「何度電話してもつながらなかった」などパンク状態になりました。
それに対して小池都知事は「機能強化を図った」と。このセリフ、私の質問への安倍首相と全く同じです。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
441
コロナ禍のもと、都立・公社病院は、感染症病棟をフル稼働させただけでなく、都の要請に応じて感染者受入れのベッドを増やした。
感染爆発を最前線で食い止めた都立・公社病院を独立行政法人化し、都からの財政支出削減を進める――小池都政を続けさせていいのか。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
442
「小池(百合子)氏は、日本記者クラブが開催を予定していた候補者討論会への出席を断った」と。
何を恐れているのか。横文字のパフォーマンスだけでなく、きちんと政策を語り、正面から論争するべきです。それができないなら、知事の資格はありません。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
443
宇都宮けんじさんインタビュー!
「都知事選に立候補するのは、ずっと携わっているサラ金や貧困の問題解決には、根本的には政治を変える必要があるからです。毎日、地べたで苦しんでいる人に手を差し伸べるのが行政であり、政治だと思います」
胸にずしんとくる言葉です!
jcp.or.jp/akahata/aik20/…
444
「河井夫妻、2600万円で買収か」
この問題の核心は、自民党本部から渡った1億5千万円(元手は政党助成金)が、なぜ渡され、何のために使われたかにある。その本丸こそ、きちんと糾明されなければなりません。 asahi.com/articles/ASN6F…
445
6月2日都議会。
共産・里吉議員「PCR検査が少なすぎる」
小池知事「必要な検査が実施されていると認識している」
5月29日、政府の専門家会議が「検査が必要な者に対し、PCR等検査が迅速に行えなかった」と反省をのべているのに、こんな姿勢でいいのか。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
446
検査を絞った結果、感染経路が追えなくなり、緊急事態宣言を出さざるを得なくなった。これを繰り返すわけにはいかない。
第2波に備え、無症状者を含め検査対象を適切かつ大規模に広げ(病院・介護・福祉施設関係者等)、先手を打って感染を封じ込める、積極的検査戦略への転換が必要です。 twitter.com/emil418/status…
447
オリンピック延期が決まった翌日の3月25日、小池都知事は「感染爆発重大局面」と。
「東京アラート」を解除したのは、都知事選出馬表明前日の6月11日。
感染対策は、あくまでも科学を根拠にすべきであり、「政治」を科学に優先するならば、信頼を失う。
448
「『イージス・アショア』配備計画停止を表明」
政府は、何だかんだと言い訳しているが、要は住民の反対の声に追い詰められて、行き詰まり、破綻したということです。もともとハワイやグアムの米軍基地防衛としか説明のつかない計画。白紙撤回を強く求めていきます! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
449
参院決算委で
共産・田村副委員長「〝生活保護はあなたの権利です〟と、この場で呼びかけてほしい」
首相「文化的な生活を送る権利がある。ためらわずに申請していただきたい」
憲法で保障された当たり前の権利とはいえ、首相が国会の場で明言した意義は大きい。ためらわずこの権利を行使しましょう!
450
政府・与党は明日(17日)、国会を閉じようという。まったくもってとんでもないことです。
何よりもコロナは収束に程遠い。「第1波」で傷ついた暮らしと営業を救わねばならない。「第2波」を想定し、検査と医療、教育など、しっかりとした備えをつくるときだ。
#国会会期延長を求めます