志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(新しい順)

1326
《参院選挙政策の発表会見/平和でも、くらしでも、希望がもてる日本に》youtu.be/kLNVEPFnmKY 明日(8日)、午後2時から、参院選挙政策を発表します。どうかご覧ください!
1327
党本部で、駐日スウェーデン大使館のペールエリック・ヘーグベリ大使の来訪を受け、懇談しました。 ロシアのウクライナ侵略、日本の情勢、東アジアの平和、ヨーロッパの平和、核兵器禁止条約と核不拡散条約、ジェンダー平等など、さまざまな問題でたいへんに有益な意見交換ができました。
1328
日銀総裁「家計の値上げ許容度も高まっている」と! 冗談じゃない。一体どこの「家計」の話か? 物価高騰に苦しむ庶民の悲鳴が聞こえないのか? アベノミクスー「異次元の金融緩和」の抜本的見直しが必要だ。
1329
安倍元首相が、京都で、私を名指しして、自衛隊問題で共産党を攻撃した。これはその反論です。 安倍氏は、内政・外交のあれこれに口出しする前に、国民に説明すべきことが山のようにあるはずです。「桜を見る会」をめぐる新たな疑惑に、どう答えるかもその一つです。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1330
「参院選は軍拡か、教育・社会保障の拡充か、とちらにかじを切るかが問われます。軍拡にはっきり反対しているのは日本共産党くらいだと思います。古い帝国主義的な価値観をもつ自民党に対抗し、野党は平和の道筋をはっきり語ってほしい」(法政大学前総長・田中優子さん、「赤旗」で)
1331
#たけやまさいこ #比例は日本共産党 一人のつぶやきからお父さんお母さんと一緒に中学校給食を実現させた人。 共産党長岡京市議団のみなさんの激推しメッセージ。京都中のみなさんに届けたい。 twitter.com/takeyamasaiko2…
1332
この熱い訴え、大阪中のみなさんに聞いてほしい。たつみコータローは、絶対に国会に必要なんです。 twitter.com/kotarotatsumi/…
1333
《独、最低賃金1683円に/物価高の救済策 年金も引き上げ》 これはドイツを見習うべきだ。 最賃1500円を目標にといってもぐずぐずいってやらない政府と、1683円まで引き上げる政府。 物価高騰のもと、年金を平気で削減する政府と、引き上げる政府。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1334
北朝鮮による弾道ミサイル発射は、核兵器開発と弾道ミサイル関連のあらゆる活動を禁じた国連安保理決議への違反であり、日本共産党は厳しく抗議する。 日米韓は、北朝鮮との間に問題の外交的解決のための首脳合意をかわしている。日本政府が、関係国と連携し、真剣な外交交渉に踏み出すことを求める。
1335
(続き)排他的枠組みによる「力対力」に陥るのでなく、地域の全ての国を包み込む包摂的な平和の枠組みをつくり、それを安全保障の第一に位置づけて発展させることこそ、ヨーロッパから引き出すべき最大の教訓がある。 ASEANと協力し、東アジアサミットを発展させ、対抗でなく平和と協力の東アジアを! twitter.com/shiikazuo/stat…
1336
(続き)今回の侵略の責任は、あげて国連憲章を蹂躙したロシアにあり、軍事同盟の問題はロシアの免責にならない。そのうえで、戦争という結果になった背景には「力対力」に陥った外交の失敗があったことを指摘しなくてはならない。この失敗を東アジアでくりかえしてはならない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1337
欧州では、欧州安全保障協力機構(OSCE)というロシアも含めた全欧州諸国が参加する包摂的枠組みが「紛争の平和的解決の主要な機関」として作られていた。ところがOSCEのこの機能は生かされず、NATO諸国もロシアも「力対力」の対立に陥っていった。こうした外交の失敗が戦争という結果になった。
1338
自民の大軍拡計画の震源地はすべて米国にある。 20年・エスパー国防長官(当時)「GDP2%は全ての同盟国の下限」。 20年・米戦略国際問題研究所(CSIS)対日要求報告書「今後の課題は反撃能力」。 根拠もなく、財源も示さず、危機に乗じて米国の要求をオウム返しに繰り返す。独立国とは言えない。
1339
《防衛費倍増「5兆円」あったら何ができるか?》 《志位委員長は会見で、医療費の規模に触れ、「軍事費2倍というのは生易しい額ではない。仮に(5兆円確保を)医療費負担にかぶせるとしたら、現役世代は3割負担が6割になる。国民の暮らしをつぶすという点でも反対だ」》 tokyo-np.co.jp/article/181138
1340
《わが党の大企業の内部留保課税の提案に対して、首相は「二重課税になるという指摘もある」と答弁しました。しかし「二重課税」とは何かと問われ、「法律上の定義はない。禁止する法的規定もない」と認めました。「二重課税」を理由にわが党の提案を拒む理屈は崩壊しました》 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1341
《岸田政権が示した「新しい資本主義」実行計画案では、当初掲げた「分配重視」は消え、「アベノミクス」の「3本の矢の枠組み」の「堅持」が明記されました。いったいこのどこが「新しい」というのか。破綻した古色蒼然たる政策の焼き直しにすぎないではありませんか》 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1342
《日本が、ヨーロッパから引き出すべき教訓は、「力対力」では平和はつくれないということであり、地域のすべての国を包摂した平和の枠組みをつくる憲法9条を生かした平和外交の重要性であることを、私は、強調したいのであります》 9条を生かし東アジアを平和な地域に! jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1343
《安倍元首相は「防衛費を国債で賄う」と言い出しました。安倍発言は、野放図な国債発行で戦費を調達したことが、とめどもない侵略戦争の拡大につながった戦前の教訓を踏まえ、戦後の財政法で国債発行を原則禁止したことを無視した妄言です》 戦争への道は暮らし破壊の道。jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1344
第5回中央委員会総会終了後に、 神奈川 #あさか由香さん 埼玉 #梅村さえこさん 千葉 #さいとう和子さん と一緒に。 東京 #山添拓さん はこの時間、参議院予算委員会で大活躍中。 どうか首都圏から、共産党躍進を! twitter.com/umemura_saeko/…
1345
今日は、民主化を求めた市民・学生を武力弾圧した天安門事件から33年。 中国は、天安門事件に対する批判を強権で禁じることをやめ、武力弾圧という歴史的誤りに向き合うべきです。 中国は、人権侵害をやめ、自ら認めた国際的な人権保障の取り決めの義務を履行すべきです。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1346
《山添氏は、サントリーは16年から4年間、夕食会に酒類提供していたと指摘。「第3のビールの比率が多いサントリーは税制改正が(予定通り)進めば大打撃で、酒類提供はまさにこの時期に行われていた」として「先送りのお礼との疑惑が持たれている」と追及した》 tokyo-np.co.jp/article/181425
1347
《共産 志位委員長「9条改定絶対に許されない」参院選に向け強調》 自民党などは「9条で平和が守れるか」と言い募りますが、戦争を起こさないための9条を生かした外交戦略こそ重要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1348
《参議院選挙必勝 全国決起集会・5中総》 youtu.be/-yF7FPXzJCc 全国で3万人を超える方々がリアルタイムで視聴していただき、参院選躍進への決意を固める決起集会となりました。投票日まで37日。一日一日を悔いなくたたかい、必ず躍進をかちとる決意です。ご支援をよろしくお願いします。
1349
youtu.be/-yF7FPXzJCc 明日2時からです。いま報告を仕上げているところです。全力投球でお訴えします。どうかご覧ください!
1350
防衛研究所の「東アジア戦略概観」は、10兆円規模の大軍拡を迫り、①財政破綻のリスクを負って軍事費を増やす、②財政を重視し、抑止破綻のリスクを負う―という二者択一を迫っている。 これは地獄の二者択一。 外交による緊張緩和と軍縮こそ、日本が取るべき道だ。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…