志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(新しい順)

1276
(フジテレビで)「異次元の金融緩和」は異常円安、物価高騰を招き、破綻している。 「異次元の金融緩和」はやめ、金融頼みでなく、実体経済を良くすることを最優先に据えた経済政策に転換すべきだ。 消費税5%への減税。 大企業の内部留保課税で賃上げを。 最低賃金1500円への引き上げを。
1277
時給1000円では手取り15万にも達しない。 1500円に引き上げれば、1日8時間働いて、週休2日で、手取り20万は確保できる。 中小企業支援をドーンとやって「暮らせる最賃」を❗ #最賃1500円に twitter.com/shiikazuo/stat…
1278
(党首討論で) 志位「首相の最賃引き上げ目標は時給1000円。イギリス、フランスは1500円を超え、ドイツは1600円超に引き上げられる。アメリカはバイデン大統領が約2000円への引き上げを呼びかけている。1000円は低すぎると思わないか」 首相「…」 #最賃1500円に
1279
「異次元の金融緩和」が異常円安・物価高騰を招いており、転換は急務だ。 それをやるうえでも実体経済を良くしなければならない。消費税5%への減税、大企業の内部留保課税で賃上げを促進、最低賃金1500円、年金削減ストップなど、暮らしを支えるあらゆる手立てをとることを強く求めていきたい。
1280
youtu.be/quvU_sxrj4I 参議院選挙にむけた日本共産党のお訴えを13分にまとめました。 戦争にさせない、暮らしに希望をーこの訴えを広げに広げ、必ず躍進をかちとりたいと決意しています。力をあわせ新しい日本への扉を開く選挙にしていきましょう!
1281
(TBSで)首相は軍事費増の額は決まっていないというが、自民公約では「GDP比2%以上」と明記、自民政調会長は「10兆円規模」と明言している。 財源をどうするのか? 消費税なら2%以上の増税、医療費なら窓口負担は2倍になる。規模も財源も示さず、「白紙委任」というわけにはいかない。
1282
編集に感謝します。 消費税減税を拒否する岸田さんの言い分は、どれも成り立たないものです。 #消費税減税・インボイス中止 twitter.com/emil418/status…
1283
(テレ朝で)首相は「生活必需品の高騰対策が必要」というが、それなら消費税減税が一番効果的だ。 「システム変更が大変」というが、89の国・地域でやっている。 「社会保障のため」というが、法人税・金持ち減税の穴埋めに使われた。 消費税減税を決断すべきた。
1284
(テレ朝で)ロシアの蛮行に乗じて、「敵基地攻撃」「軍事費2倍」「9条変えろ」の大合唱が起こっているが、軍事一辺倒で平和が守れるか?日本が軍拡で構えれば、相手も軍拡を加速させ、「軍事対軍事」の悪循環に陥る。 ASEANと協力し、東アジアサミットを強化し、東アジアに平和をつくる外交推進を!
1285
首相は、「所得倍増」の旗を降ろし、「資産所得倍増」に置き換えた。 しかし「資産所得倍増」は、貯蓄ゼロや少額の人には無関係。平均的な勤労者世帯(年収575万円)で見ても、「資産所得」は収入のわずか0・2%。かりに「倍増」しても0・2%しか所得が増えない。物価高騰で消し飛んでしまう。
1286
昨日の首相会見、物価高騰の原因を「ロシアによる価格高騰」ともっぱらロシアに押し付けたが、もう一つ、重大な原因がある。アベノミクスの「異次元の金融緩和」が異常円安と物価高騰を招いている。首相は、この失政には触れず、「物価安定目標を維持するために努力」と。金融政策の転換は急務だ。
1287
(会見で自民・吉川議員の問題について問われ)非常に深刻な問題が提起されているにもかかわらず、説明を拒否したまま国会閉会となった。議員の資格はない。議員辞職を求める。 比例名簿にのせて当選させた自民党の責任も問われる。自民党として調査し、国民に事実関係を明らかにすることを求める。
1288
youtu.be/egXgqwzsGXw 5人の比例代表候補、東京選挙区の山添拓さんの訴えをどうかご覧ください。 比例5人のベストチーム全員の勝利を! 大激戦の東京で、山添拓さんの勝利を!
1289
市田忠義さんは、24年間にわたって国会議員団の大黒柱として、論戦の先頭に立ち、優しく頼もしい姿は党内外から深い信頼を集め、大きな役割を果たしてこられました。引き続きともにたたかう決意を込めて、心からの感謝をささげます。 twitter.com/akahataseiji/s…
1290
首相「わが国の物価高は相対的に低い水準」。この発言は、日本が世界でも異常な「賃金が上がらない国」になっており、物価高騰が国民生活に特別に深刻な打撃を与えているという自覚がまったくないことを示している。自覚がないから消費税を下げず、年金を下げるという「逆立ち」の対応になっている。
1291
《TAC 紛争防ぐ核心/シンガポール国防相 「専制VS民主」論調を否定》 国防相が紛争の平和的解決を義務づけた東南アジア友好協力条約=TACを「紛争防ぐ核心」と。ここにASEANの先駆性がある。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1292
若者の集会で紹介したパネルです。先進国で最低の最低賃金でいいのか? #最低賃金1500円に
1293
89の国・地域でやっている消費税減税をやらず、 多くの国で上げている年金は削減する。 やるべきことをやらず、やるべきでないことをやる。 こんな「逆立ち」した対策では、暮らしを守ることはできません。 twitter.com/emil418/status…
1294
『女性自身』―「国民の危機感あおり、米国に血税貢ぐ――防衛費5兆円増で苦生活」の特集。 「消費税なら12% 医療費なら窓口負担6割 年金なら年間12万円減額になる」 「上昇し続ける物価、上がらない賃金。国民の生活を第一に考えるのならば、軍備拡張よりも優先すべきものがあるだろう」
1295
「共同」調査で、岸田首相の物価対策「評価せず」64%。「生活に打撃」77%、「参院選で考慮」71%。 「異次元の金融緩和」の見直しを! 消費税5%への減税を! 中小企業支援と一体に最低賃金を1500円に! 大企業の内部留保課税で賃上げを! 年金削減ストップを! 国民の声を示そう!!
1296
《【速報】松野長官「急速な円安の進行を憂慮」1ドル135円台突入に》 自分たちが閣議決定で「3本の矢」の「堅持」を決めたんだから円安の進行は当たり前のこと。アベノミクスの呪縛に縛られているかぎり事態は悪化する。 news.goo.ne.jp/article/fnn/po…
1297
高崎市の写真です。
1298
youtu.be/YKLoqFeDzzk 群馬県高崎市で訴え。向かいの道路から遠くのデッキまで、多くの皆さんが足をとめ聴いてくださいました。心から感謝いたします。 米価暴落、肥料・飼料高騰を放置し、水田活用交付金削減は許せません。共産党躍進で、亡国の農政を転換し、食料自給率向上に責任を負う政治を!
1299
シフト制で働く労働者の条件改善の提案。次の内容のEU指令を日本でも法制化します。 ●シフト変更には合理的な事前告知期間を設定。 ●突然のシフト変更などによる不利益の禁止。 ●最低限の労働日数と賃金支払いの保障。 新たな法的規制でシフト制労働者の権利を守りましょう!
1300
新潟の写真です。天気も気温もちょうど良く、たくさんの方々が集中して聴いてくださいました。