志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

2026
衆院厚生労働委員会で、分科会・尾身会長、オリパラ開催強行は感染対策と「矛盾したメッセージ」となったと。 いい加減に首相は、オリパラ強行が感染爆発を招く一因となったという事実を認め、科学を無視したコロナ対応を根本的にあらためるべきだ。
2027
(文京区での訴えで)コロナ危機の最中、自公が高齢者医療費2倍化法、病床削減推進法を強行したことに、強く抗議する。でも諦めるのは早い。闘いはこれからです。2倍化法が実施されるのは来年10月以降、病床削減法を具体化するのは自治体です。都議選、総選挙の審判で、医療破壊の実施を止めよう!
2028
《東京五輪にスポーツドクター200人募集 医師から苦言》 医師から苦言。「ワクチンの打ち手になるほうがよい」。 そりゃそうですよ。コロナ患者さんの治療にくわえ、一刻も早くワクチン接種をしなければならない時期。どう考えても、もう五輪は無理です。 news.yahoo.co.jp/articles/acb0b…
2029
政権協力の合意をもって総選挙をたたかうのは、日本共産党の99年の歴史でも初めてのことです。日本共産党躍進、共闘勝利を何としてもかちとり、歴史を変える総選挙にしていきたい。 どうかお聞きください! twitter.com/jcp_cc/status/…
2030
今日は、文京区白山上で訴えましたが、ここは学生時代、下宿をしていた懐かしいところです。当時から顔なじみのお店もあり、お店のなかからの声援は心強いものでした。事業者にとっての「命綱」となる、持続化給付金の第2弾を出させ、コロナが続くかぎり〝持続的〟に支給させるために、頑張ります!
2031
《「#看護師の五輪派遣は困ります」 Twitterで訴えの連帯広がる。「患者を守ることに必死で五輪どころでない」 》huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2032
「単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明」 どんなに不安で苦しかったことか。感染が疑われる方が速やかにPCR検査を受け、治療が受けられる体制を、一刻を争ってつくらねばなりません!! tokyo-np.co.jp/article/nation…
2033
今日の「赤旗」で細胞生物学者・歌人の永田和宏さん、「感染症対策というのは、基本的に無駄になってこそ意味がある。この認識が国民に共有される必要があります」と。 その通りです。「効率第一」で、感染症を最前線で食い止める保健所を減らしてきたことが、危機を招いた。その教訓を生かさねば。
2034
#たつみコータロー 15年4月の国会議事録を読むと、「県営住宅の家賃減免がなぜされなかったか」「なぜ生活保護申請がされなかったか」ーー「行政は救うことができなかったのか」を政府に問うたつみ議員の姿がある。 弱者の声に常に寄り添い、救うために懸命に働く人こそ、大阪府知事にふさわしい。 twitter.com/kotarotatsumi/…
2035
《無観客となった場合でも、「学校連携観戦プログラム」は残す方向を目指している》 感染爆発、医療崩壊の最中に、子どもたちをパラ観戦に動員する計画に、いまだにしがみついているとは、驚きとともに深い怒りがわいてくる。 #パラリンピックをやめて命まもれ nikkansports.com/olympic/tokyo2…
2036
日本共産党の衆参国会議員団が勢ぞろいし、国民の願いにこたえ、新しい国会で奮闘する決意を固めました。
2037
高齢者医療費2倍化法に対し、日本福祉大の二木名誉教授「能力に応じて負担する考え方は保険料を徴収する時に用いるべきで、医療が必要になった段階では所得にかかわらず平等に給付を受けるのが社会保障の原則」と批判。 その通りです。欧州の多くは医療費窓口負担は無償か少額の定額。 #実施の中止を
2038
緊急事態宣言延長なら、十分な補償が絶対に必要。一律1日6万円では潰れてしまうお店が続出する。事業規模に応じた補償、納入業者・生産者を含め直接・間接に影響を被っている全ての事業者に補償を。持続化給付金・家賃支援給付金第2弾を。生活困窮者への新しい給付金を! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2039
黒木登志夫著『新型コロナの科学』(中公新書)は内外の膨大なデータを踏まえた解析として必読と思う。「日本のコロナ対策の最大の問題はPCR検査を制限したことである」「PCR検査を広げると医療崩壊になるという(厚労省の)論理は本末転倒である」。政府の対応の問題点をズバリ突いている。
2040
《「五輪はきっぱり中止を」 共産・志位氏、都議選第一声》 《「都民と国民の命を守る最良の方法は何か。五輪をきっぱり中止することではないか」「政治の根本姿勢として、五輪開催によって亡くなる方が増えても仕方がないという立場には決して立ってはならない」と》 iza.ne.jp/article/202106…
2041
ニューヨークは、初期に大きな犠牲を払ったが、徹底した検査拡大で感染拡大を抑え込み、直近のデータでは陽性率は1%を切っている。 感染拡大が減少した時期にも、検査を増やし続けてきたことは重要な教訓だと思う。 良い経験には謙虚に学ぶべきだ。
2042
《「選手村を宿泊療養施設に」共産・倉林氏、入院制限を巡る対応に大胆な提案》 選手村、ホテル等、宿泊療養施設を確保し、あらゆる可能性を追求して医療従事者を確保し、療養施設でのケアを保障する体制をつくるべきです。 kyoto-np.co.jp/articles/-/612…
2043
旧統一協会と自民党の癒着のどこが問題か? まとめてお話ししました。 twitter.com/emil418/status…
2044
明日(26日)4時過ぎ、衆院本会議で代表質問に立ちます。 前半で、新型コロナ対応、物価高騰と賃上げ・消費税減税・インボイス、子育て支援、原発問題を質し、後半で、敵基地攻撃能力保有と大軍拡について「7つの問い」をぶつけます。 NHKが中継します。どうかご覧ください。
2045
《声明では岸田総理大臣が、安倍氏の「国葬」を実施する合理的な理由を示しておらず、時の政権の思惑によって特定の個人を特別扱いすることにほかならないとして、「法の下の平等」を定めた憲法14条などに違反すると指摘しています……》 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2046
戦前の大本営を彷彿とさせる自民党。科学と理性にたって、立ち止まって考えようという声が、一つも出てこないのか? #五輪中止の決断を jiji.com/jc/article?k=2…
2047
今日の代表質問で「東アジアの平和と協力といかにしてつくるか」について、「ASEAN諸国と連携し、東アジアサミットを活用・強化する平和外交を」と訴えた時に、自民党席から下品な野次が起こった。 「平和外交」を野次り、「敵基地攻撃」に熱狂する。その行き着く先は戦争です。政権党の劣化を感じる。
2048
私のこの発言に自民党の元防衛相のO氏が「今までと言っていることが全然違う」と言ったと報道された。 ここでのべたことは2000年の22回党大会で決め、04年の綱領にも明記した方針です。O氏が知らなかっただけ。日本共産党への批判は自由ですが、よく勉強してからにしてほしい。 twitter.com/emil418/status…
2049
志位「少女の人権を奪っておいて、〝普天間を返して欲しければ、新しい基地をつくってよこせ〟―こんな理不尽な要求を沖縄県民が受け入れるはずはないではありませんか」 首相「辺野古が唯一の解決策」 米国の下僕に成り下がった情けない答弁。 twitter.com/emil418/status…
2050
《共通政策では市民連合と野党4党首の合意文書が結ばれた。立憲民主党との党首会談で、新政権ができた場合には、共産党は共通政策を実行するために「閣外からの協力」を行うと合意した。大変画期的だ。選挙協力でも一本化するべき選挙区は基本的に一本化できた》a.msn.com/01/ja-jp/AAPBM…