志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

1726
「官邸、反政府運動を懸念し6人の任命拒否」 事実ならば、はなはだしい法律違反であり、絶対に許されないことだ。引き続き究明していく。 this.kiji.is/69791387350673…
1727
北海道から闘いの狼煙があがった。 「1年間に7千頭の牛を淘汰している。一日も早く生産抑制を終わらせ、安心して牛乳をしぼれる環境にして」 #補助金は牛を殺すためでなく生かすために使え jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1728
首相の発言の変遷。 「国葬」は「故人に対する敬意と弔意を国全体として表す儀式」(8月10日) 「国葬」が「敬意と弔意に満ちたものとなるよう全力をつくす」(9月22日) 「国全体として」というと憲法違反となる。この言葉をそっと外しているが撤回したわけではない。 #今からでも国葬中止を
1729
自民党は、みんなで「安倍菅政治」を支えてきた。共同責任がある。だから誰が新しい総裁になろうと、新しいものは生まれてこない。 twitter.com/emil418/status…
1730
学術会議大西元会長「首相は会議を批判し、現状を『懸念してきた』と語っています。私は官房長官時代の菅氏に、推薦候補の説明のため何度か会ってきましたが、こうした懸念を聞かされたことはありません」 「閉鎖的」「既得権益」と思っていたなら、どうして大西会長に面と向かって言わなかったのか。
1731
首相、緊急事態宣言の下、暮らしをどう守るのかと問われて「追加経済対策」を繰り返す。 この「対策」は、持続化給付金も、家賃支援給付金も、打ち切り、雇調金の特例も2月末で縮小、「コロナ収束が前提」になっているのを分かっていっているのか。「追加経済対策」=第3次補正予算案はやり直しを!
1732
今週は、この悪法の採決をとめる闘いの山場となります。野党共闘を強めて頑張りぬきます。どうかSNSで、さまざまな形で、国会にストップの声を集中してください。 #入管法改悪反対 twitter.com/snc20165/statu…
1733
(続き)菅氏が、強調したことは、「自助」「自己責任」の押し付けだった。国民に「自助」を求めるだけだったら政治は何のためにあるのか。そんな政治には存在価値はない。 国民に「自己責任」を押し付ける、冷酷な新自由主義の暴走が、菅体制のもとでいっそう酷くなることを強く警戒せねばならない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1734
youtu.be/E0GVdKWFmDI 衆院本会議で代表質問を行いました。「国葬」、統一協会、物価高騰、賃上げ、消費税減税、沖縄一首相は聞いたことにことごとく答えられず。この姿勢のどこが「厳しい声に耳を傾ける」なのか?
1735
コロナ対応を進めるうえで何よりも大切なのは、政治リーダーに対する信頼だ。「桜を見る会」問題で1年間も国会にウソをつき続けてきた、学術会議の任命拒否の理由をいっさい説明しない――こういう政治リーダーが国民の信頼を得られるか。 コロナ対応を進めるうえでも、追及の手は緩めない。
1736
「国葬には哀悼と称賛が一体化する危うさがあるのではないか」「野党から出ている国葬への批判に対し、自民党幹部は『野党の主張は国民の声や認識とずれているのではないか』と述べた。そう言って悪びれないところに、すでに国葬の孕む危うさがのぞいているような」。 asahi.com/articles/DA3S1…
1737
コロナ対応の失敗は、菅首相一人の責任でなく、自民党・公明党の共同責任。「首のすげかえ」ですむ話ではありません。自民党の枠内では「何をやってもしょうがない状況」なのです。 野党の本気度が問われています。 本気の共闘で政権交代を! twitter.com/mainichi/statu…
1738
「敵が攻撃に着手」と認定すれば使用可能とされる「敵基地攻撃能力」。しかし「着手」を見誤れば国際法違反の先制攻撃だ。 さらに米国への「攻撃」のさい集団的自衛権として「敵基地攻撃能力」を使用する場合に、「攻撃」の認定は誰がするのか。無論米軍だ。 米軍の先制攻撃への参戦こそ危険の核心だ。
1739
(会見で)首相の「所得倍増」が「資産所得倍増」に置き換わったことは何を意味するか? 「賃上げを諦めた」=〝白旗をあげた〟ということです。 ならば日本共産党の「大企業の内部留保課税で賃上げ促進」の実行を! 大企業への行き過ぎた減税の一部を返してもらうもの。「二重課税」ではありません。
1740
警告を無視して五輪開催を強行した責任は重い。 ●重症化を防ぐために、早期に治療開始ができる体制をつくる。 ●療養施設と医療従事者を確保し、可能な限り「自宅療養」を回避する。 ●「自宅療養」の患者への訪問診療の最大限の支援を行う。 命を救うあらゆる手立てを。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1741
都幹部「ワクチンのほかに策がない」と。 冗談ではない。政府も都もやるべきことをやっていないではないか。「策がない」などと白旗をあげることなど、絶対に許されない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1742
共産・小池書記局長「総理は『構造的賃上げ』というが、まったく『構造』がみられない。わが党は、大企業の内部留保への時限的課税で賃上げをはかる『構造的な賃上げ』政策を提案している。反対というなら対案を示せ」 首相「構造的賃上げの実現をめざす」 それではだめだから対案を示せと言っている。
1743
《根拠ない断定で、日本共産党を叩く異常/――「毎日」コラム「風知草」を批判する》 日本共産党に対しては、何の根拠も示さず、どんな非難をあびせても許される。そんな空気が蔓延してしまったら、日本の民主主義は危うくなります。 どうかお読みいただき、広げてください。 jcp.or.jp/akahata/aik21/…
1744
東京都医師会長「対策を都道府県にまかせるのでなく、国が統一した考えで地域を定めて補償つきの休業要請をし、PCR検査をする体制を整えるべき」と。 その通りと思います。地域と業種を限定して、徹底した補償とセットでの休業要請を検討すべきです。これ以上のなりゆきまかせは許されません。
1745
日本のビリオネア(資産10億ドル以上)の資産推移。 2019年―14・1兆円 2020年3月―12・2兆円 2020年12月―21・2兆円 庶民がコロナ危機で生活苦にあえぐなか、資産を急激に増やしている。 富裕層への課税強化、消費税減税で、公正・公平な税制をつくることは、当然の方向です。
1746
「支援の現場では『生活保護だけは受けたくない』という声を多く聞きます。…生活保護制度を『生活保障制度』に改めるという共産党の提案は、生活保護への偏見をなくすことにつながる改革だと思います」(作家・雨宮処凛さん、「赤旗」で) #生活保障制度にあらためよう
1747
「命か経済か」の二律背反でなく両立させる道はある。 ●特措法24条9項にもとづいて、徹底的な補償とセットでの休業要請を、地域・業種を限定して行う。 ●PCR等検査を、有症者・接触者に限定せず、流行地域では住民全体、医療・介護・福祉・保育・教育で働く人々にも広げ、大規模に実施する。
1748
今日、8月8日は、翁長雄志沖縄県前知事の急逝から3年です。 訃報を聞いた衝撃を忘れられません。 「これからは保守は革新に敬意をもち、革新は保守に敬意をもち、力をあわせて基地のない沖縄をつくっていきましょう」 笑顔で私に話しかけてきた姿を思い出します。 「オール沖縄」への全国の連帯を!
1749
ワクチン接種を迅速に進める上でも、首相は正直に情報を国民に伝える必要がある。 党首討論の場で「1日100万回を超えてきた」と言ったが、官房長官は「未達」と。高齢者への接種は60万程度にとどまる。「10~11月に接種が終わる」と言ったが、裏付けはない。 こういう姿勢は改めるべきです。
1750
(大阪の訴えで)維新府市政がカジノ誘致計画を可決を強行したことに強く抗議する。「カジノで経済成長」など大間違い。人の不幸のうえに大阪の成長はない。 「府と市は国に申請するな」 「国は認可するな」 岸田政権と維新に参院選で審判をくだし、カジノはキッパリおしまいにしましよう!