志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
通常国会ではコロナを最重要課題にすることは当然だが、「桜」「学術会議」も追及の手を緩めない。 コロナ対策で何より重要なのは政治リーダーへの信頼。国会で1年間もウソをつき続け、任命拒否の理由の説明もしない。そんな政治リーダーが信頼されるか。政治への信頼回復のためにも追及を続けます。
1302
《志位氏は、丸川珠代五輪相がパラリンピックに必要な医師はピーク時に約120人、看護師は約150人を想定していると答弁したことを念頭に、「300人いれば、臨時の医療施設をつくって配置すれば、たくさんの方を救うことができる」と強調した》 #パラリンピックをやめて命守れ asahi.com/articles/ASP8M…
1303
立憲民主党枝野代表が新任の挨拶にこられ、「菅政権を倒し、政権交代を実現させるために連携していきたい」と表明、首相指名選挙での協力要請がありました。私は、「共闘の一層の発展を願い、自公政権に代わる野党連合政権をつくっていくわが党の意思表示として枝野代表に投票します」と表明しました。
1304
ここまで科学者を蔑ろにして恥じない首相には、「反知性主義」という評価を贈呈するしかない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1305
(会見で)安倍元首相は、「敵基地攻撃」に限定せず、「抑止力」として「相手を殲滅」するような「打撃力」が必要と主張している。いざという時は、相手国を殲滅する全面戦争をやろうということだ。そうなれば相手からの報復、日本に戦火を呼び込むことになる。9条破壊の危険な道を許してはならない。
1306
新宿で最後の訴え。若いみなさんの熱気が溢れる大街宣になりました。 #比例は日本共産党 #山添拓
1307
(会見で、首相の所信表明演説について問われ)驚いたのは、首相自らが引き起こした学術会議への人事介入問題について、一言も説明がなかったこと。どの世論調査でも国民多数が「説明不足」と説明を求めているのに、説明する意思が全くない。異常という他ない。 代表質問、予算委質疑で徹底追及します。
1308
(会見で)この1週間、岸田自公政権は、 「反撃能力」=敵基地攻撃能力保有、 「5兆円で43兆円」の軍事費、 「足らない分は増税」、 ―「戦争国家づくり」の3点セットを打ち出した。 暮らし、憲法、平和を壊す〝大軍拡・大増税〟に断固反対する! 9条を生かし東アジアに平和を創出する外交戦略を!
1309
インターパーク倉持呼吸器内科・倉持仁院長(「赤旗」で)「変異株の解析を広く早く進めることが必要。国立遺伝研の川上浩一教授と共同で独自にウイルスのゲノム解析に取り組んできたが、本来国が取り組むべき死活的な課題だ。検査拡大の規模・体制を国が示すことが必要だ」 国の責任で検査・解析を!
1310
京都大学名誉教授・中辻憲夫さん「PCR抑制が日本最大の失敗」「厚労省が『医療崩壊を招く』との内部文書を政権中枢に示し、PCR検査拡大の動きを抑えにかかっていたと最近判明した」。変異株に対してもゲノム検査の体制拡充で監視できなければ対応できないと(「赤旗日曜版」で)。 政府の責任は重い。
1311
IOCが日本の感染悪化を意に介さず五輪開催の旗を振り続けているのは無責任だが、問題は菅首相の姿勢だ。開催国の政府が「中止」の決断をしたら、IOCにそれを覆すことなどできない。 首相よ、「開催権限はIOC」で逃げずに、主権国家として主体的に「中止」の決断をすべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/db27e…
1312
今度は「バランス」と言い出した。「バランス」というなら、なぜ人文科学だけを6名任命拒否したのか。比重を高めるべき女性研究者を任命拒否したのか。何もかも説明がつかないではないか。 言えば言うほど支離滅裂だ。 #日本学術会議の任命拒否に抗議する this.kiji.is/69366752134134…
1313
「一律10万円、外国人も対象 住民基本台帳の全記載者に」 一刻も早く届けることを求めていきます。あわせてホームレスの方など住民登録や銀行口座がない方にも福祉窓口などから支給できるように求めていきます! jiji.com/jc/article?k=2…
1314
スナックや居酒屋も、音楽も演劇もスポーツも、みんながこの国にとって、なくてはならない文化なのです。その灯を絶やしてはなりません。それが政府の責任です。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1315
(会見で)新規感染者が減ってきた今こそ、次の感染拡大の波を起こさない、次の感染拡大に備えることが重要だ。とくにワクチンとセットで大規模検査にとりくむべきだ。感染が集中しているエピスポット(センター)に対し、集中的なワクチンと大規模検査を行い、感染の火種を消していくことが今必要だ。
1316
《「強行開催」の結果、最悪のケースとして、第5波のまっただ中での開催を余儀なくされ、不参加国が続出。…選手や関係者に感染者が相次ぐ事態となれば、「コロナに打ち勝った証し」どころか「コロナに打ち負かされた」五輪となる》 ようやく大手メディアからも警鐘が。 this.kiji.is/76001221920956…
1317
国会で虚偽の答弁をした疑いが問われているのですから、ウソを言ったら偽証罪に問われる証人喚問が必要です。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1318
《森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」》 事実ならば、組織委員会全体の問題になってくる。 a.msn.com/01/ja-jp/BB1dr…
1319
(大阪の訴えで)よく「戦争になったらどうする」という議論がありますが、戦争を絶対に起こさないための外交に、ありとあらゆる知恵と力をつくすのが政治の責任ではないでしょうか。 その努力をやらないでおいて、「戦争になったら」と煽って、大軍拡を進めることは、根本的に間違っています。
1320
「借金が増えたのは社会保障にお金を使いすぎたから」というのは嘘です。 グラフにあるように、GDP比の社会保障支出は、日本は少ないのです。 現在の経済規模でも、アメリカ並みにしたら10兆円、ドイツ並みにしたら25兆円、フランス並みにしたら50兆円、社会保障支出を増やせます。
1321
6月9日、党首討論。 首相「国民の命と健康が守れなくなったら、(五輪)をやめるといっているでしょう」 まさに今、「国民の命と健康が守れなく」なっているのです。この時の言明にてらして、五輪は中止すべきです。 youtu.be/MYGFH45cBC4
1322
5月5~7日、海の森水上競技場で行われるボート予選競技など、五輪関連行事で、海外から多数を入国させようという動きが進んでいる。 「人流をできる限り抑制」といいながら、五輪だけは聖域か。 五輪に固執することは、コロナ対策といよいよ両立できない。 #五輪は中止しコロナ対策に集中を
1323
分科会メンバー・国立病院機構三重病院院長・谷口清州さん「緊急事態宣言を出しながら世界最大イベントを開催するという首尾一貫しない姿勢が『五輪もやっているし、いいじゃないか』という気分を広げ、人流抑制は全く不十分」「五輪に関する矛盾を認め、国民に協力を依頼するしかない」(赤旗で)
1324
癒着の闇はどこまで深いのか。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1325
言葉から正していく必要があります。米国政府がはるかに人権感覚では進んでいる。 twitter.com/FujinoFujinooo…