1251
トランプ氏敗北に安堵の声も聞こえる。確かに、バイデン氏がパリ協定やWHOに復帰することに注目していきたい。
同時に、バイデン氏は米国中心の軍事同盟網の「再強化」を掲げる。沖縄をはじめ在日米軍基地負担の強化要求は変わらないだろう。
異常な対米従属を正すには、日本の政治を変えるしかない。
1252
「元検事総長らOBが“定年延長”反対 意見書提出へ」
ロッキード事件で果たした検察の役割は、文字通り歴史を動かすものでした。国会と司法の両輪で、巨悪を追い詰めていったのです。誇りをもって職務に取り組んだ検察OBの皆さんが声をあげることは、本当に心強いことです。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1253
岸田政権は、北京五輪への政府代表の派遣は見送ったが、香港やウイグルなどの人権侵害に具体的に言及することはなかった。
これらの人権侵害が、中国政府自身が認めた国際的な人権保障の取り決めに反するという、冷静な外交的批判を行おうともしない。
こうした態度をあらためることこそ必要だ。
1254
日本感染症学会前理事長・舘田一博東邦大教授「最大の問題は、多くの国民に危機感が伝わっていないことです。その要因の一つが五輪開催に潜むリスクです。五輪開催という感染抑制と矛盾したメッセージにより、感染拡大に無関心、対策への非協力が増幅される危険があります」(「赤旗」インタビュー)
1255
「誠実に」ウソの答弁を行ってきました。
「きちんと」答弁を拒否してきました。
恐るべき形容矛盾に陥っている総理答弁。
asahi.com/articles/ASNCZ…
1256
日本共産党が協力する形での政権交代、新しい政権が現実の問題になっています。こんなにやりがいのある選挙はありません。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1257
コロナを抑えこんでいたベトナムだが、7月25日、ダナンで新規感染が発生、死者も21人に増加した。
大規模検査と保護で抑え込みつつあると聞くが、ウイルスの型が国内で発見されていた5種類とは異なる6番目の変異型で、感染力が3倍強いと発表されている。手強いウイルスと捉えた対応が必要だ。
1258
1259
「黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に」
「検事総長が行ったものを了解した」という首相の答弁が虚偽だったことになる。予算委集中審議を開き、真相の究明が必要です。
this.kiji.is/63739513825473…
1260
国連安保理で平和的解決の協議が続く最中に、宣戦布告を行ったプーチン大統領。国連を見下し、国際社会を見下す、恐るべき覇権主義に、深い憤りを覚える。
#ロシアは戦争やめろ
1261
明日から学校が再開です。
3か月に及ぶ長期休校が子どもに及ぼした影響は大きい。
学びの遅れ。学力格差の拡大。心身のストレス。
不安に寄り添う手厚い教育が必要です。
感染防止のためにもたいへんなエネルギーが必要です。
教職員と学校を支えるスタッフを緊急に増やすことを強く求めていきます。
1262
「『事前調整働かなかった』から任命拒否」
苦しくなって新たな理屈を持ち出してきたが、「事前調整」が必要などとは法律に一言も書いていない。これが理由となると、違法な政治介入をやったことを自ら認めることになる。
語れば語るほど支離滅裂が酷くなる。
asahi.com/articles/ASNC5…
1263
「他人の靴を履いてみる」という言葉がある。相手の立場に立って考えたらどうなるか。それを考えぬくことが、共闘をすすめるうえでも、政治を前に動かすうえでも肝要なことだと、肝に銘じていきたいと思う。
1264
政府提出の本予算案に賛成することは 事実上の与党化宣言になります。
1265
「あなたの無責任な行動が誰かの命を奪う」との警告が繰り返される。もとより「無責任な行動」は批判されるべきだ。同時に、個々人にはやむを得ない事情もある。他県ナンバー車に石を投げるなど、差別、分断が横行すれば、私たちの社会は大きなものを失うことになる。分断でなく連帯を心から訴えたい! twitter.com/shiikazuo/stat…
1266
大手メディアの多くが、今夏の東京五輪パラについては、開催の是非を正面から論じようとしません。国民の6~7割は開催に反対・延期を求めているというのに。それでメディアの役割が果たせますか?
もうこの問題はタイムリミットが近づいています。タブーにせず報道していただくことを願っています。 twitter.com/snc20165/statu…
1267
「世田谷区がPCR検査を拡充へ『誰でも いつでも 何度でも』」
こういう取り組みこそ、政府が全面支援し、全国に広げるべきです。
tokyo-np.co.jp/article/46562
1268
《常識的な知性を持つものなら、現在の日本共産党が暴力革命を志向しているとは到底思えないだろう。にもかかわらず公安調査庁が共産党を調査対象にしていることをもって公党の攻撃材料とするのは、戦前の特高警察の流れを汲む公安調査庁の反共主義を無批判に受容している》
news.yahoo.co.jp/articles/ef2cd…
1269
「しんぶん赤旗」のベトナム・ハノイ支局によると、ダナン市を中心に発生したコロナ感染に対し、55万を超えるPCR検査を実施、のべ30万人以上が自宅や施設で隔離・保護され、フック首相は「市中感染制御できた」と表明したとのこと。
やはり大量検査と隔離・保護が、感染症対策の基本です。
1270
「医療も報道も、それぞれ良識と良心をかけて、五輪開催に反対の声を上げるときである。利権に目のくらんだ人々には、これも『馬の耳に念仏』だろうか」
作家の赤川次郎さん。
#五輪中止を求めます twitter.com/snc20165/statu…
1271
岸田首相の本質が露呈した。
それは無為無策、他人まかせ、成り行きまかせだ。
コロナ対応にも、物価高騰への対応にも、統一協会との癒着問題への対応にも、あらわれた。
この政権に、日本の政治のかじ取りを任せるわけにはいいかない。
岸田内閣を打倒し、希望ある政治をつくるため、力をあわせよう。
1272
こりゃだめだ。
政権交代が実現の一番の早道です。
this.kiji.is/71153096894667…
1273
日本のGDP成長率の国際順位(IMFエコノミック・アウトルック予測)
2020年 105位
2021年 116位
2022年 169位
2023年 189位
2024年 190位
2025年 191位
2026年 192位
世界でも異常な〝経済成長ができない国〟。アベノミクスの結果だ。
1274
《パラリンピック関連の感染者 100人超える 24日の開幕を前に》
多くの患者さんが「自宅療養」を余儀なくされ、救急搬送もままならないもとで、医療にさらなる負荷を与えるなど、やるべきではありません。
#パラリンピックをやめて命まもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1275
「それくらいなら大丈夫」と言い続けるのか。
#いまからでも五輪中止を www3.nhk.or.jp/news/html/2021…