志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

651
五輪という巨大祭典の開催を強行したことが、国民への間違ったメッセージとなって、自粛など協力が得られない、このことによって感染が拡大している、これは専門家の共通した見解だ。 科学を無視し、無視したことへの反省もない。この繰り返しが今日の惨状を招いた。 mainichi.jp/articles/20210…
652
東京都の陽性率は15・7%(26日)。 検査が圧倒的に不足し、潜在的陽性者が大量に存在する。 都の検査数は8038件(26日、7日間移動平均)。 五輪の選手・関係者への検査は1日約3万件。 これはどう考えてもおかしい。 五輪は中止し、検査能力をフルに都民・国民のために活用すべきだ。
653
#国民投票法改正案採決に反対します 首相は、自民党大会で、「憲法改正に向けた第一歩」と狙いをあけすけに述べています。 9条に自衛隊を明記し海外での無制限の武力行使に道を開く。緊急事態条項を創設して基本的人権を停止する。コロナ危機に乗じたな危険な道への「第一歩」を許してはなりません。
654
明日から参議院選挙が始まります。平和と暮らしがかかった大切な選挙。知恵と力をつくして、頑張り抜きます。どうか日本共産党に力を与えてください!
655
(会見で)政府が打ち出した給付金は、コロナで生活が困っている人に届かない。住民税非課税世帯に10万円とあるが、単身世帯で年収100万円以上は課税世帯となり給付から除外される。コロナで打撃を受けている非正規の多くの方々に届かない。 生活に困っている方・コロナで収入減の方に10万円を!
656
worldometers.info/coronavirus/ ↑この事実を見て下さい。日本の人口比のPCR実施数は、世界215国・地域等のうち159位だ。バングラデシュ、ウガンダ、セネガルの下位に位置する。いくら何でも「実施能力が足らない」という言い訳は通らない。要はやる気なのです。本気になれば抜本的拡充は可能です。
657
この政治対決の構図で、維新が、岸田政権を、より右翼的立場から「牽引」する役割を果たしていることを、直視しなければなりません。 維新に対する態度は、野党が野党たる試金石です。
658
首相は「賃金が毎年伸びる構造をつくる」と。どうやって? 「財界にお願いする」と。財界まかせで賃金が上がるか。 日本共産党はアベノミクスで増えた内部留保に時限的課税を行い、10兆円の財源を中小企業の賃上げ支援にあて、最賃を1500円に上げる具体策を示している。強く実行を求めたい。
659
世界は今、「核抑止」の破綻を目にしている。 「核抑止」とは、リーダーが互いに理性的対応をすることを前提にした議論だ。 ところが理性をもたないリーダーが「核の先制使用」の恫喝を行っている。「核抑止」が幻想であることはいよいよ明らかだ。 核戦争の危険を取り除くには核兵器廃絶しかない。
660
(会見で問われ)安倍元首相の「日銀は政府の子会社」発言は、中央銀行の独立性を蹂躙してきたことを、自ら認めた発言だ。 その結果は、現下の異常円安と物価高騰であり、その責任はきわめて重い。
661
広島県原水協、バッハ氏の広島訪問に抗議、五輪中止を求める声明を発表。 緊急事態宣言の東京から多数の人々を引き連れて広島に移動することは納得が得られず、「政治利用」と批判されても仕方ないと。 当然の批判だ。 被爆地を五輪強行開催の道具に政治利用するなど、まったくもって許されない。
662
家賃支援、与党案がようやく出た。評価できる面もあるが不十分な点もある。 野党はすでに家賃支援法案を提案ずみだ。ただちに与野党協議を行い、成案を得て、家賃支援を執行すべきだ。 多くの事業者は「出血多量で瀕死の状態」だ。一刻も猶予ならない。現場に一刻も早く現金を届けないといけない。
663
国立感染研、7月中旬に都内で、新規感染者が1000人を超える恐れがあるとの試算を明らかに。これでも思考停止のまま五輪を開催するのか。 苦しくなって「無観客もありうる」(首相)とも言い出したが、仮に無観客でも開催による追加の感染リスクをゼロにはできない。ゼロにするには中止しかない。
664
元文科事務次官・前川喜平さん(赤旗インタビューで) 「菅氏は政権のスキャンダルを握りつぶしてきた。そのために官僚機構を思うままに動かした。人事で『アメとムチ』をふるうだけでなく、人格攻撃を平気でする。公正でも公平でもない、行政の私物化を隠蔽させた。それが菅氏です」 重い告発です。
665
「補填はしていない」 「参加者がホテルに直接会費を支払った」 「報告書に記載する必要はない」 安倍氏は、「秘書がやった。知らなかった」で逃げるつもりのようだが、誰がみても無理な説明を何の疑問も抱かずに了解したのか。到底信じることはできない。 嘘をついたら罪に問われる証人喚問が必要だ。
666
『サンデー毎日』の五輪中止特集で。「強行した場合にどうなるか。コロナが五輪発で内外に広がるという最悪の展開になると、健康、経済被害ははかりしれない。計算不能だ。人類の健康、平和の増進のために行われるはずの五輪の意義、信頼を根底から傷つけることになる」。中止を決断すべきです。
667
武田砂鉄さん(「赤旗」で) 「もともと好戦的だった政治家やコメンテーターが侵攻が始まる様子を見て、非核三原則を見直そう、核シェアリングだと前のめりになっている様子を見ると、こういう時こそ冷静にならなければと思う。事態に便乗するように持論を通すのは権力者がもっともやってはならない」
668
検査のキャパという点では、オリパラ関係者に対しては、のべ101万7千回ものPCR検査を行っている。それだけの検査キャパがあるのだから、それを今、すべて命を守る取り組みに活用すべきです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
669
《「店名公表も辞さない」と言う。これはつまり「店名をさらすから、みんなで嫌がらせしてあげてください」と、市民を扇動するということなのか。罰則ではないが制裁は奨励するという暗い社会を作り上げたいのだろう》 「悪者」をつくって叩かせる。そんな社会はごめんです。 mainichi.jp/articles/20210…
670
河井夫妻買収事件で異常なのは、1億5千万円を渡した自民党本部が他人事を決め込んでいるだけではない。買収の金を受け取った40人の政治家が誰一人罪に問われていない。13人の自民県議、13人の自民広島市議は、誰一人議員辞職もすることなく、平然と居座っている。 宮口はるこさん必勝を!
671
「酒を出すな」「外出するな」「お祭り騒ぎをするな」と国民に求めながら、人類最大のお祭りである五輪だけは開催する。これでは国民の協力は得られません。いま五輪中止の決断をやってこそ、実効あるコロナ対策への道が開けてきます。
672
「スポーツウォッシング」=「政府や権力者が、自分たちに都合の悪いことをスポーツの喧騒で洗い流すという意味です」「スポーツを五輪から救いだすことが必要ではないか」(ラグビー元日本代表、神戸親和女子大学教授、平尾剛さん、「赤旗」で) スポーツのもつ力は大きい。本当に重要な指摘です。
673
《(社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める》 ついに「朝日」が踏み切った。「賭けは許されない」と。当然の内容です。 #五輪中止の決断を asahi.com/articles/DA3S1…
674
#検察庁法改正案に抗議します この法改定の害悪は、黒川氏の定年延長を「事後追認」するというだけに止まらない。内閣による検察人事への介入を「制度化」することになる。 自分のキャリアの最後の時期が、内閣の支配下におかれるとなれば、検察全体を委縮させ、巨悪を追及する仕事ができなくなる。
675
国会でウソをついたことが問題になっているのですから、ウソの証言をすれば罪に問われる「証人喚問」を実施することを強く求めます。 twitter.com/nhk_news/statu…