551
東京都では昨日、小池知事が「都立病院条例廃止条例案」を提出した。
大阪府では、吉村知事が急性期病床の削減を進めている。
国の地域医療構想の号令にしたがった動きだ。
コロナの最中に一体何をやっているのか。
医療破壊はただちにやめよ!
552
宮本亞門さん「このパンデミック禍でなぜ今、五輪をやらなければいけないのですか?」
6・9党首討論で聞いたのも、まさにこのシンプルかつ根本的な問いだったが、首相からは一切の答えがなかった。その答えすら持ち合わせていないものに、五輪を開催する資格はない。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
553
「批判するのは野党の責務です。議院内閣制の下で国会で与党を追及できるのは野党しかない。いま野党やメディアに必要なのは、事実を抉り出し、権力や与党に迫る徹底した『批判力』です」(フリージャーナリスト・青木理さん、「赤旗」で)
そうです。批判を忘れた野党やメディアはその名に値しない。
554
BS番組で五輪について。
自民・古川俊治参院議員「やると決めたので、いかに科学的にできるようにするかだ」
共産・小池書記局長「やると決めたからやるというのは科学的ではない」
どちらが科学的態度かは、あまりに明らかです。
555
《玉川徹氏が暴走 共産党・志位委員長に「共産党という名前、変えられないんですか?」》
玉川さん、私は「暴走」なんて思っていませんよ。率直なご質問でしたので、私も考えていることをお話しできました。
#モーニングショー
nordot.app/81396630843645…
556
「政府、入院拒否に刑事罰」。
入院できずに不安な状態に置かれている人があふれているときに、罰則の議論をするのは異常なことだ。
感染症とのたたかいは、「納得と合意」「社会的連帯」によって進めるべきで、罰則を入れれば、相互監視、分断が持ち込まれ、感染症対策にも逆行する。
557
昨夜のNHKクローズアップ現代。
任命拒否された研究者に、デマを基にした攻撃が行われ、誹謗中傷はその研究者に指導されている学生にまで向けられていたことが生なましく明らかにされた。
許されない。首相は、「学問の自由とは関係ない」というが、現に学問の自由が侵害されているではないか。
558
本日、香港の裁判所は、民主活動家の黄之鋒、周庭、林朗彦氏に対し実刑判決を言い渡した。これは、香港に高度な自治と自由を認めた「一国二制度」という国際公約を形骸化する国家安全維持法の強行の下での新たな弾圧措置であり、中国指導部に強く抗議する。香港での野蛮な弾圧の即時中止を強く求める。
559
かつての侵略戦争のさい、大手新聞はそろって戦争を煽り立て、部数拡大競争を行った。
戦後の新聞はその反省からスタートしたはずだ。
反省を忘れ去り、再び戦争推進のお先棒を担ごうというのか。
jcp.or.jp/akahata/aik22/…
560
政府の新型コロナ・専門家会議の議事録が作成されていないことは重大だ。
首相が、「専門家会議の助言を得て」と繰り返すように、コロナ対応の政策決定に決定的影響を与えている会議の議事録がなくては、国民は検証する術がなくなる。
尾身副座長も「公開に問題ない」と。
今からでも公開すべきです。
561
第二次補正予算案、10兆円予備費以外は、問題点はあるが賛成できる。しかし10兆円予備費は国会が予算を決めるという財政民主主義を覆すものであり、これをそのままにして賛成できない。
財務大臣が使途をのべた5兆円は修正議決を行い、残る5兆円は削除し第3次補正にして国会に提出すべきだ。
562
首相「わが国の物価高は相対的に低い水準」。この発言は、日本が世界でも異常な「賃金が上がらない国」になっており、物価高騰が国民生活に特別に深刻な打撃を与えているという自覚がまったくないことを示している。自覚がないから消費税を下げず、年金を下げるという「逆立ち」の対応になっている。
563
何度も言うが、こういう重要なニュースが「首都圏ニュース」に限定されている。全国ニュースとして放映してほしい。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
564
今日の「赤旗」。自衛隊内での性暴力被害を実名で告発した元陸上自衛官・五ノ井里奈さんのロングインタビューを掲載。
「隊員が声を上げやすく、女性隊員が安全に働ける環境にしたい」
この当然すぎる訴えに真剣に向き合うべきです。
565
旧統一協会と自民党の癒着は、深刻な問題に発展してきた。この闇にメスを入れることは、「日本の民主主義」にとって避けて通れない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
566
ロシア外務省声明を読むと、私は「我が国に対する西側の態度に完全に偏った日本の公的人物」として入国禁止の対象となったことになる。
私のロシア批判は、あくまでも国連憲章と国際法に基づくものだ。それを「西側に偏った」と非難することは事実無根の中傷だ。自らを国際的孤立に導く愚かな決定だ。
567
深刻なことは、小池都政が、自ら決めた「東京アラート」を廃止したうえ、それに代わる数値の指標を示さないことを決めてしまったことだ。総合的に判断するというが、数値目標が示されなくてはブラックボックスだ。感染対策を政治的思惑で弄ぶものであり、このような姿勢は根本からたださねばならない。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
568
日本国憲法第29条第3項「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる」
この精神に立つならば、感染拡大防止という「公共」のために起きた損失を国が補償することは、憲法上の要請になります。
「自粛と一体に補償」は、憲法上の要請!!
569
1975年法制局長官「(国葬は)法制度がない」「立法、行政、司法の三権の了承が必要」
⇒
2022年政府答弁「(当時の法制局の見解について)記録が見当たらない」
これでは法治国家とは言えない。
#憲法違反の国葬は中止せよ
news.yahoo.co.jp/articles/63148…
570
youtu.be/9zOk-LqQ_aw
反社会的活動と政界工作を徹底的に糾明していきます。
571
日銀総裁「家計の値上げ許容度も高まっている」と!
冗談じゃない。一体どこの「家計」の話か?
物価高騰に苦しむ庶民の悲鳴が聞こえないのか?
アベノミクスー「異次元の金融緩和」の抜本的見直しが必要だ。
572
worldometers.info/coronavirus/
人口比のPCR実施数、カメルーンに抜かれて、日本は160位に。アフリカ勢にどんどん抜かれていく。
573
「ピアノの名手」じゃないけど、すべての良い音楽、バレエ、演劇、ミュージカル、スポーツの熱烈な愛好家です。どの分野でもプロになるにはどんな血の滲むような努力が必要かも、少しは理解しているつもりです。
感染拡大抑止のために歯を食いしばって頑張っておられる皆さんに、政治が補償の責任を! twitter.com/Dgoutokuji/sta…
574
77回目の終戦記念日にあたり、日本軍国主義による侵略戦争と植民地支配の犠牲となった内外の人々に深い哀悼の意を表します。
大軍拡と改憲を止め、東アジアに外交による平和を創出するために力をつくします。
「核兵器のない世界」の実現へ、核兵器禁止条約への日本の参加を強く求めてたたかいます。