326
「GoTo キャンペーン」の延期という選択肢を「全く考えていない」と。
いまこれを強行することが、感染拡大にどういう影響を及ぼすかを「考える」ことすらしないとは。目をつぶって崖に突進するようなものだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
327
今回の都議選で、日本共産党は、都議会で女性議員数第一党となりました。嬉しいご報告です。 twitter.com/JCPS_Official/…
328
誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明するものとなっている。 twitter.com/shiikazuo/stat…
329
《岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る》《安倍氏の国葬の賛否については、「反対」は62%で、前回の53%から9ポイント増えた》
これは文字通りの危険水域に入ったということだ。危機を打開しようというなら、まずやるべきは「国葬」を中止することだ。 mainichi.jp/articles/20220…
330
「任意」と言って始めたのに事実上の強制。こうしたやり方そのものが民主主義を壊す。 twitter.com/livedoornews/s…
331
2021年、明けましておめでとうございます。
今年を、危機をのりこえて、希望が見えてくる年にするために、多くの方々と手を携えて、がんばります。
みなさま、お一人おひとりにとって、そして日本と世界にとって、良い年になりますように。
333
「海水で40倍に薄めてから海に放出するから大丈夫」といった政府側の言い分を流していたが、海に放出するものを「薄める」ことに何の意味があるのか。
こんな理屈にもならないゴマカシで、汚染水処理水の海洋放出など絶対に許してはなりません!
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
334
緊急事態宣言を発令しても、五輪開催に固執すれば、国民には矛盾したメッセージとなり、宣言も実効あるものとならない。人類最大の「お祭り」をやりながら、「自粛せよ」「酒を出すな」「家にいろ」といっても、説得力はない。
#五輪中止こそ最良のコロナ対策
335
8月6日、何より残念だったのは、毎年、核兵器と平和を考える良質のドキュメンタリーを放映していたNHKが、深夜に過去の原爆関連番組を再放送しただけで、五輪一色だったことだ。
核兵器禁止条約の発効という人類史的偉業が達成された年の8月6日に、広島をスルーしては公共放送の名に値しない。
336
法人税率引き上げにも、所得税最高税率引き上げにも反対し、消費税だけは減税どころか増税を平気で口にする。財界の身勝手極まれり。
mainichi.jp/articles/20221…
337
「注視する」というだけなら首相はいらない。
「三密を回避せよ」というだけなら首相はいらない。
政府としてこの危機にどう対処するかがまったくない。
やる気がないなら、政権を返上せよ!
asahi.com/articles/ASN7S…
338
元文科事務次官・前川喜平氏「共産党との連合政権を嫌がる人たちは野党にもいるのですが、それでは駄目です。共産党は、堪え難きを耐え忍び難きを忍んで、共闘体制をつくっています。共産党に対する色眼鏡をはずしましょうよ。立憲野党は協力し政権交代を果たしてほしい」(「赤旗」で)
感謝します!
339
「異例」とありますが、世界の多くの国でやっている当たり前のことです。世田谷区のようなとりくみを、全国に広げましょう! twitter.com/tbs_news/statu…
340
〝借金して留学生として来日、学費が払えず退学し在留資格を失う。恋人のDVから逃れるため警察に保護を求めたが、入管法違反で逮捕、入管施設に収容。食事が満足にとれず、点滴も受けられず死亡〟
こんな痛ましい出来事の真相解明もされないなか、採決などとんでもない。
#入管法改悪に反対します
341
森友疑惑では「忖度」という言葉がはやったが、今、最悪の「忖度」が行われようとしている。
岸田首相の安倍元首相に対する「忖度」だ。
首相が「資料をすべて出せ」「裁判で真実を語れ」と指示すれば、真相は明らかになる。
それをせず突然の裁判終結の幕引きとは「忖度」というほかないではないか。
342
こうして見ると、岸田政権がやろうとしていることがどんなに異常かがよくわかる。安倍・菅内閣で10年かけてやってきた軍事費増の2倍もの軍事費増を、たった1年でやろうとしている。
異次元の軍拡予算がもたらすものは、社会保障大削減と大増税、そして戦争への道だ。
#大軍拡大増税に反対します
343
「共同」調査。
内閣支持率――35%に続落。
国葬実施――62%が「評価せず」。
統一協会問題での自民党の対応――83%が「十分ではない」。
物価高騰――78%が「打撃になっている」。
政治の潮目が大きく変わった。
徹底追及+建設的提案で、野党の責任を果たしていきます。
344
メディアは報じていないが、昨日の小池都知事の会見で、「我々が採りうる唯一の策は、積極的検査をやり、陽性患者を早期に発見、感染拡大を抑制していくこと」とのべたことは注目。ただ「10月までに1日1万件を目指す」というのはあまりに遅すぎる。
都医師会の検査方針の全面的なバックアップを!
345
半数近い国会議員、多くの政務三役が、反社会的カルト集団・統一協会と関係を持ちながら、そのことへの反省がまったくない首相が、戦後の安保政策の根本を大転換し、敵基地攻撃能力保有と大軍拡に踏み出す。こんな恐ろしい、おぞましいことが許されるはずもない。
#敵基地攻撃能力の保有に反対します
346
予算委質疑終了。学術会議の任命拒否について、①拒否の理由が成り立たない、②学術会議法に違反する、③憲法の学問の自由に違反する、④科学者の戦争への総動員という歴史の教訓に反する、⑤表現・言論の自由の侵害につながる全国民の問題であることが明らかになったと思います。引き続き頑張ります。
347
「『国が休業補償を』82% 内閣支持減40%」
補償は、圧倒的多数の国民の願いです。いま政府が「これを実行する」と宣言すれば、国民が感染爆発抑止のために一致協力するうえで、どれだけのインパクトをもつかはかり知れない。何をぐずぐずしているのか。
this.kiji.is/62233825602527…
348
昨日のプーチン演説で、〝わが国への攻撃に核兵器で対応する〟とのべたことは特別に重大だ。なぜならこれは「核の威嚇」のなかでも最悪の「核の先制使用による威嚇」だからだ。世界の核保有国のリーダーのなかで「核の先制使用」を公言しているのはプーチン氏しかいない。
#ロシアは侵略をやめよ
349
「読売」調査でも。
「自民党は旧統一教会との関係を断つことができると思うか」――「思わない」72%。
「国葬実施を評価するか」――「評価しない」56%。
国民多数の意思は今や明らかです。
350
「正面から向き合う」ならカジノ誘致をやめるべきだ。「1円も税金を使わない」との言明を覆し、788億円もの税金・公金を使う。「赤旗」スクープで、大阪市がカジノ事業者に貸す土地の賃料が毎年15億円、累計500億円超優遇されている疑惑も噴出。もはや破綻は明瞭だ。 asahi.co.jp/webnews/pages/…