黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
発達障害民、精神年齢が中々実年齢に追いつかないよな。原因は脳の発達の問題なのか純粋だからか経験値の問題なのか、普通の人は若い頃から言葉の裏の意味•社交辞令•人との距離感などを何となく習得しているのに、発達民は大人になってやっと「そういうことだったんだ!」と気づくことが多いよね
327
【子供時代の発達障害民の特徴】 ⚫︎苦手な科目はとことん出来ない ⚫︎ボール投げで遠くに飛ばない ⚫︎授業中手元が落ち着かない ⚫︎運動会のピストル音苦手 ⚫︎姿勢を注意されやすい ⚫︎人との距離感が近い ⚫︎美術で細部に拘る ⚫︎体育は公開処刑 ⚫︎一方的に喋る ⚫︎真面目すぎ
328
発達障害民、自分の意見が分からなくなりがち。映画や本でも「面白い」「つまらない」以上の感情が湧かず感想文が苦手な人も。これは中枢結合能力が乏しく体験の言語化が苦手だからなのだが、更に毒親育ちだと相手の顔色を伺い慣れているため自分の感情より相手が求めていそうな言葉を選んでしまうよな
329
ギフテッド支援もいいけど、必死に擬態化している発達障害やグレーゾーンの子の支援もしてほしい。長年自分を押し殺して、それでも沢山否定されて、社会に出た頃には「二次障害が…」となるから。ギフテッドよりも圧倒的に人数が多いんだから、この子達を活かすのも日本の未来のためになるはず
330
これ結構マジなんですが、子育てで両親揃ってるかは問題ではないんですよ。ある女性は幼少期に父親と死別後母親と二人で生活したが順風満帆な人生を。一方で両親は揃ってるが父親が暴君だった女性は長く心を病み凡ゆるものを失う羽目に。親はいればいい訳ではない。子を思うなら離婚も立派な手段ですよ
331
発達障害民は普通に生きているだけで疲れやすい。原因は姿勢保持の困難や睡眠障害、更に聴覚過敏で音や声さえ苦痛なこと等。だが何より大変なのが、定型発達の何万倍もの努力でやっと出来ることを1日何個もしたり集団から浮かぬよう擬態化したりすること。色々背負ってる中、新年度初日お疲れ様でした
332
真面目な発達障害民、「自分を変えなきゃ(普通にならなきゃ)」と強く思いがち。でも本当は「環境」や「使う物」や「方法」を変えるべきであって、自分を押し殺してまで得られる幸せなんてたかが知れてる。そのパワーがあるなら「自分を活かすにはどんな手段が必要か」一点を考えるべきなんだよな
333
発達障害の人は精神年齢のみならず筋肉の発達も遅いと聞く。そのため土踏まずのない【扁平足】や足が内側に倒れている【外反足】となり、足の親指側に体重が集中。その結果、体重の分散が上手くいかず疲れやすかったり、何もないところで転びやすかったり、更に外反母趾や巻き爪になったりもする
334
発達障害民は苦労を買う必要なし説。なぜなら脳の発達のアンバランスによりストレス耐性が低く些細な失敗でも酷く落ち込むから。またASDだと反芻思考で失敗を強く記憶する一方で、想像力の欠如ゆえその失敗を未来に活かすのが難しくただ劣等感が増すだけ。わざわざ再起困難になることをやる必要なし
335
人間社会で一番辛いタイプは、 人好きのコミュ障。
336
発達障害民はただでさえ感覚過敏により大量の情報や刺激を受けているのに、それに加えワーキングメモリが低いため、心配事や不安があるとあっという間に脳の容量が一杯になりがち。その結果、自分の気持ちを言語化する余裕なく負の感情が溢れ出し、メルトダウンや癇癪を起こしてしまうんだよな
337
ASDの記憶は定型発達の記憶とは異なり特殊。たとえば長期記憶や視覚的記憶は強いが、短期記憶や聴覚的記憶は弱い。さらに要求されたときに即座に思い出すのも苦手。これがどういうことかと言うと、マルチタスクや回転の速い仕事だと頭が追いつかないのに、昔の嫌な記憶は鮮明に覚えてるというな
338
第一印象を侮ったらダメ。「なんか違うかも」という違和感、大体正しいです。イスラエルの大学の研究によると人間の直感は約90%の確率で的中するとのこと。脳は瞬時に過去の膨大なデータを調べ「違和感」という形で分かりやすく教えてくれる。この直感に従えば人間関係に振り回されることは減ります
339
【ASDが避けた方がいい仕事の特徴】 ❶体育会系 ❷規律少なめ ❸マルチタスク ❹先が読みづらい ❺距離感が近い職場 ❻飲み会や接待が多い ❼臨機応変な対応が必須 ❽お世辞や冗談を言う風潮 ❾チームプレイが求められる
340
ADHD傾向がある人によく見られる【デフォルトモードネットワーク(DMN)】は1日の大半を占め、このせいで非常に疲れやすい。 このDMNとは【安静時に何か1つに注意が払われるのではなく、ぼんやりと雑念にふけっている】状態のことで、… twitter.com/i/web/status/1…
341
発達障害のマルチタスクが苦手ってどのくらい苦手かというと、「3人以上の会話についていけない」「食べながらの会話は不可能」「LINEの返事を打ってると電車を乗り過ごす」とかそういうレベルなんだよね
342
精神科医曰く、 ⚫︎睡眠は7時間必要 ⚫︎睡眠5~6時間は老人レベル ⚫︎睡眠6時間未満だと認知機能や注意力低下 ⚫︎睡眠6時間未満は自殺念慮の大きな原因に ⚫︎暑くて寝苦しいときは首に氷枕or両脇に保冷剤をあてる 睡眠を削っても無理はきくが、悪影響は確実にあるからね。とにかく寝よ
343
うつ病のときに「朝の散歩がいいみたいだよ」と言われても、うつ病になるような真面目な人はとっくに知っている。うつ病の問題は、深呼吸すら難しいくらい無気力なこと
344
発達障害民の苦しみの1つに自分が何者か分からないことがある。ADHDの先延ばしだと思っていたらASDの完璧主義と白黒思考ゆえの後回しだったり、ADHDの忘れ物特性だと思っていたらASDの興味の限定ゆえの興味ないことは手抜きだったり。寝不足や鬱の影響を受けることも。自己理解が難しい生き物なのだ
345
発達障害民、片付けが苦手というより、寧ろやり始めたら完璧に片付くまで過集中するから綺麗にはできるんだけど、それを維持したり定期的にやったりするのが苦手なんだよね。でもやればめちゃくちゃ綺麗になるから、周りには単なる怠け者に見えるという
346
いじめっ子って人生イージーモードだよな。口達者だからそのコミュニティの権力者にいじめがバレないようにするのが上手いし、いじめ仲間を作るためのコミュ力もある。何よりわざわざ人に嫌がらせするって結構体力も気力も使うのにしつこく攻撃してくるほど生命力が強い。そりゃぁ人生楽勝だよね
347
発達障害疑惑のお子様がいる方は一刻も早く診察へ。発達障害の人の94%は何らかの精神疾患を患うと言われ、自閉症の自殺率は定型の約8倍、ADHD併発の場合は約13倍。診断は差別されるためではなく、二次障害を予防し少しでも生きづらさを緩和するためのもの。不要な見栄を張っている場合ではないですよ
348
【MBTI診断アンケート結果】 3834名もの方にお答え頂きました。 ご協力ありがとうございます。 結果は、 1位 INFP 1645票 (42.9%) 2位 ISFP 418票 (10.9%) 2位 ENFP 418票 (10.9%) 4位 INFJ 305票 (7.9%) 5位 INTP 239票 (6.2%) 発達障害又はその疑いのある人には、圧倒的にINFPが多いと判明
349
発達障害民(特にASD)が人付き合いで疲れる理由 ⚫︎聴覚情報処理障害ゆえ飲食店で相手の話を聞き取るのに一苦労するから ⚫︎どんなに仲良い相手でも擬態化してしまうから ⚫︎こだわりが強くて支度に時間がかかるから ⚫︎交流後に一人反省会が止まらないから ⚫︎聴覚過敏ゆえに騒音が苦手だから
350
ASDは「空気が読めない」と思われやすいが、ASD民の中には生きている間に沢山心の傷を負ってきたせいで過剰に空気を読んだり人の顔色を伺ったりする人も多い。ただそれを表情や言葉などで上手く表せないだけ。「空気を読めない」というよりは「適切に反応するのが苦手」というのが近いのです