黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(古い順)

126
発達障害民のメルトダウンは自他共に辛い。人を困らせたい訳ではないのに精神的限界が来ると大泣きしたり暴れたり大人だと人間関係をリセットしたりもする。対策として身近な人には理解を求めると同時に,暴言や重大な決断を口にしない為にも深呼吸やトイレへの避難,本心の言語化等をして対処しよう
127
優しい発達障害民、悪いことしていなくても悪口を言われがち。でも気にしないで。悪口言う人は自分の人生の課題から逃げている人。全力で生きている人は悪口なんて言わない。まして人の努力を笑うなんてもっての外。大事な何かから逃げている人の言葉に価値なんてない。単なるノイズだから無視しよ
128
不幸が続くことの何が怖いって、「こんなに辛い人生なんだからいつか物凄く成功しないと割に合わない」と思ってしまうこと。どうか目の前にある幸せを見落とさないでね
129
今は誰もが表現者になれる時代となった。感情の言語化は扁桃体の活性を抑制するので苛立ちやすいADHDや恐怖心を抱きがちなASDにも効果的。また感情を的確に表現できる人は暴言•暴力が40%も少ないという。言語化したらSNSで発信するのもあり。過去の自分を救うことは誰かの未来をも救うはずだから
130
真面目で優しい大人の発達障害民、毒親の問題に振り回され診断が遅れた人も多い説。例えばヤングケアラーやピエロ等を務めたり親からの虐待が酷かったり。そして重い二次障害と共に発達障害が判明するという。世の皆様には知って頂きたい。成人過ぎに診断を受けた発達民のそれまでの人生の過酷さを
131
鬱病って、過去への悲しみよりも未来への絶望の方がより悪化させるよね
132
大事なことなので新年度を迎える前に言います。「置かれた場所で咲きなさい」と言われますが、能力に凹凸がありトラウマになりやすい発達障害民が合わない仕事を無理に続ける必要なんてない。一度きりの人生、消耗している場合ではないよ。貴方の活躍場所は他にもある。置かれた場所にしがみつくな
133
10代20代で病んでいる人の大半は自分を長年押し殺してきた説。親の言いなりや必死に「良い人」に擬態化する期間が長引いた結果、自分の本心が見えない状態に。他人軸の人生だったので本当に興味あることもどう生きたいかも分からず、気づくと今までの努力は何だったのかと虚無感に襲われ鬱に陥る悪循環
134
発達障害民が機能不全家族で育つとそのダブルハンディゆえ二次障害を患いやすい。機能不全家族の共通点は❶心理的な父親の不在❷母親が幸せでないことだが,後者は子供が心を痛めアダルトチルドレンとなり摂食障害や自傷行為,鬱病等に陥る。でも悲しいかな、いつだって病むのは家族で一番まともな子
135
発達障害と診断された一番のメリットは、自分が人間として欠陥品ではないと分かったこと。今までのあれこれは怠慢ではなく脳の問題だったんだ。もう自分を責めなくていい
136
精神不安定な人は心ここに在らず。つまり過去と未来、そして他人ばかりを見ている。誰だって過去を見れば後悔を、未来を見れば不安を抱くもの。また他人にどう思われるかレールから外れていないかと他者の視線を気にしがち。精神不安定な原因はいつだって時間軸や他人軸。今に、自分の人生に集中しよう
137
衝撃です。発達障害の人が人生に生き詰まる年齢として【35歳限界説】がある。理由は安定した就職が困難だから。これは正社員に必要なスキルや人間性の未習得が影響。また米国の自閉症の平均寿命は36歳で知的障害のない自閉症の自殺率は定型発達の9倍とも言われる。だからこそ35歳超えの人は格好良い
138
発達障害民、定型発達民よりも3倍以上イジメに遭いやすかったり知的障害がないと虐待されやすかったりする。それ故に生きる意味を真剣に考えるが、ASD民は反芻思考や完璧主義により中々行動できないことも。本当は1秒だって人生を無駄にしたくないほど真面目なのに。動けない自分を責めてしまうよね
139
発達障害の人は存在するだけで色々疲れるのに、幼少期から学校で笑われたり虐められたり、社会に出てからは要領悪くクビ寸前のお荷物社員として軽蔑されたりと、人生のあらゆる場面でトラウマを経験しなければならない生きづらさがあることを世の人には知って頂きたいものです
140
《やりたいことを見つけるヒント》 ♢幼少期に好きだったこと ♢やらずにはいられないこと ♢人目を気にして諦めたこと ♢人生で一番楽しかったこと ♢少ない努力で上手くいくこと 擬態化ばかりしてきた発達障害民や 毒親育ち民、自分の人生を取り戻して
141
これは結構ガチなんですが、第一印象で好意を持ち急接近してくる人には要注意。そういう人は嵐のように去ることもあるから。ASD民は自分が悪いことをしたかと反芻しがちだが違う。相手が勝手に理想を描いて接近し、勝手に想像と違ったと幻滅しただけだから。他人の気まぐれな評価に振り回されないで
142
発達障害民の苦しみの1つに自分が何者か分からないことがある。ADHDの先延ばしだと思っていたらASDの完璧主義と白黒思考ゆえの後回しだったり、ADHDの忘れ物特性だと思っていたらASDの興味の限定ゆえの興味ないことは手抜きだったり。寝不足や鬱の影響を受けることも。自己理解が難しい生き物なのだ
143
ASDは他人に関心がないと言われるが、実際は独特な方法で他人に興味を示すこともある。例えば自分が発達障害と分かった途端に周辺知識にまで詳しくなり他人のことも心理学で分析したり、占いにハマるとこの人の星座は〇〇だろうなと予測したり。まるで自分の興味分野の研究対象として観察するのだ
144
就活でよく聞く「カジュアルな服装でお越しください」は、言葉通り受け止める発達障害民をはじく試験だと思っています
145
日本の学校教育は、 ●村八分 ●集団生活 ●ぼっちは恥 ●スポーツ推奨 ●全部平均点必要 ●空気を読むの必須 ●少数派に居場所なし などと、発達障害民には生きづらいシステム。トラウマが残りやすい脳を持つのに多感な時期にトラウマの連続な環境。しかもこれ、社会と通じる物があるというな
146
人間関係リセット症候群民、年度末は別れを惜しむより開放感に浸りがち
147
「普通」を装うことに全力を尽くし過ぎて、気づけば何もカタチになっていないと絶望する発達障害民
148
発達障害民こそ「選択と集中」が大切。だがADHDは多動性と衝動性ゆえに何かを成し遂げる前に次々と他に興味が移り変わったり、ASDは完璧主義と不安症ゆえに苦手なことまで出来るようにならねばと逆説的高望みを抱きがち。能力に凹凸のある発達民、凹を避けつつ凸が活かせてやりたいものを優先しよう
149
ADHDの衝動性とASDの想像力の欠如が組み合わさると失言のオンパレードな上に、夜は反芻思考で一人反省会し中々眠れぬ発達障害民
150
本日4/2(土)は国連が定めた #世界自閉症啓発デー ♦︎自閉症は1万人に5人 (日本では6万人以上) (男性:女性=3:1) ♦︎自閉スペクトラム症は100人に1人 (日本では125万人以上) (約3クラスに1人) (男性:女性=4:1) ♦︎隠れアスペルガーは50人に1人 (約2クラスに1人以上) 身近だからこそ知ってほしい