黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(古い順)

176
真面目な発達障害民、その環境に馴染もうと過剰適応した結果、メルトダウンやバーンアウト(燃え尽き症候群)を起こしがち。原因は❶ワーキングメモリが少ないのに必要な情報を取捨選択できず全て脳内に入る❷感覚過敏であらゆる刺激に反応してしまう❸苦手なことでも頑張るから。毎日必死に生きてるよね
177
真面目で自己肯定感が低い発達障害民、短所を指摘されたり悪口を言われたりするとその点を改善しなければということで頭が一杯になり、自分の長所や楽しいことに目を向けられず鬱病まっしぐら説。誰にでも短所はあるのに発達障害民は定型発達民より言われやすい傾向があるから、心の傷は深まる一方
178
ADHDの先延ばしは周囲が思うほど気楽ではない。例えばするべきタスクを思うと精神的負荷が大きすぎて心を守るためYouTubeやスマホに走る。またASDも併発だと過去の先延ばしによる事故を反芻思考し再び同じ過ちを繰り返すのかと自責。怠けに見える先延ばし、実はタスク遂行したときよりも疲れているのだ
179
「発達障害に見えない」と言われて当然かもな。擬態化に全力を尽くしているから。 その代わり、帰宅後や休日は寝込んでますが。
180
ASDとADHD併発型の発達障害民は 自己矛盾が酷い ADHD:新しい刺激が大好き ASD:未知のことが恐怖 ➡︎何したいか分からなくなる 又は 実際挑戦するとぐったり ASD:特定の物を決めた場所に置きたい ADHD:片付け苦手で放置 ➡︎完璧主義な一面もあるからこそ 自己嫌悪 常に凡ゆる葛藤を抱えている
181
ASDとADHDが併発している場合、互いの特性を打ち消し合って特性が薄く見える=発達障害に見えないことがある。例えば、完璧なまでにこだわりたいのに他のことに気が散って集中できないという二重の苦しみが生じる。この現象そのものが本人は辛いのに、周囲には障害だと理解されず更に苦しむ羽目に
182
発達障害の「感覚過敏ゆえの疲労」「気候や気圧の変化への弱さ」「女性なら生理前の重いPMS」に加え、仕事面やプライベート面で嫌なことが重なると全てをリセットしたくなるよね。人間関係リセット症候群だけではなく、仕事も役割も存在も、全部全部。
183
鬱病って本当これ。
184
0か100かの白黒思考なアスペルガーや病んでいる人は気をつけて。悲しいときに重大な決断をしないこと、幸せなときに先の約束をしないこと、夜中落ち込んでいるときにLINEしないこと。後で振り返ったら絶対後悔するから。寝不足や疲労が重なると更に悪化して極端な決断をしてしまうので本当に要注意
185
「発達障害に見えないよ」 ➡︎見えない障害だからこそ困ってる
186
ASDの特性の1つに【想像力の欠如】があるけど、普通に「アスペ」とか「ガイジ」とか差別用語を使う人の方が相手の気持ちを想像できていないよな。【想像力の欠如】と言ってもASDは差別意識を持っている訳ではない。たまに人としてどちらが真っ当かと思うことがある
187
自閉症スペクトラムの【自閉】とは黙々とした印象を与えるが、実はそうでもない。例えば10語で説明できることを100語で話すことがある。余分な90語を語る理由は、自らが持つ知識を総動員して誤解や衝突を避けつつ完璧な説明を提供したいからなのだが、聞く側の反応は「わかったわかった」(話の途中)
188
大人になってから発達障害と診断された人に贈りたい言葉 「今までよく頑張って生きてきたね」
189
ADHDはドジでコミカルな印象を持たれやすいが、実は深刻な面もある。ADHDの9割以上が併発するRejection Sensitive Dysphoria(RSD)(拒絶敏感不快症)は、拒絶や批判に一般より極度の精神的苦痛を感じる。凡ゆる拒絶に過剰反応し、激怒したり落ち込んだり最悪メルトダウンや自殺に繋がることもあるのだ→
190
【RSDの症状】 明確なきっかけで瞬発的に強い感情が起き、長くは続かない症状を指す ⚫︎負の経験を執拗に考える ⚫︎実際に起きてなくても拒絶と感じる ⚫︎些細な批判を壊滅的だと捉える ⚫︎people pleaser (お人よし)になる ⚫︎恋愛関係を避ける ⚫︎社会的撤退 ⚫︎感情の爆発 ⚫︎完璧主義 →
191
ADHDを持つ子供達は12歳になるまでに2万回も否定的な言葉を受けており、これは他の子供達よりも圧倒的に多いとのこと。そのせいか自己肯定感が低く、どんな言動も否定的に受け取りやすいという研究もあるようだ。日頃から感情が強い分、否定的に受け取るときも強い反応を示すのかもしれない→
192
鬱病•双極性障害•境界性人格障害•社会不安障害等とも似ているので誤診されることも。またRSDはASDにも関連している。ASDは他者の気持ちを読むのが苦手かつ感受性の高さゆえに極端に過敏反応するから。RSDの研究は少ないがこんな症状もあるんだと知り、最悪な事態を回避してきた自分を褒めてあげて
193
ADHD傾向ある人、「あれ調べよう」「返事しなきゃ」等とスマホを手に取るものの、興味の移り変わりと先延ばしを発動して全く違うサイト•SNS•電子コミック等に過集中した挙句、「あ、そろそろ時間やばい!」と気づいた頃には「あれ?何しようとしてたんだっけ?」と大事なことを忘れてしまいがち
194
鬱病のときの休み方は ストレス要因から離れる➡︎フリでいいから休む➡︎気楽に休む➡︎何かに興味が湧くのを待つ➡︎取り組む➡︎楽しいという感覚を取り戻す➡︎趣味に没頭➡︎散歩等体に良いことをする➡︎継続➡︎家事等やるべきことをやる➡︎図書館等で長時間過ごすetc. 休むって意外と重労働
195
今年2月、ASD民の多くの脳内でドーパミンD2/3受容体の減少があると発表された。ASD民は定型発達民よりも【物より人の顔に自然と注意が向く•対人交流に喜びを見出す】傾向が弱いらしいのだ。今後脳内でドーパミンD2/3受容体の調整薬の開発により社会的コミュニケーションの困難さの改善に繋がるかも
196
ADHDの先延ばし癖や時間の見通しの甘さがあると出かける準備のスタートが遅くなる上に、ようやく支度を始めたかと思いきや、もう時間がないはずなのにASDのこだわりや完璧主義が発動して髪型•メイク•服装•靴やアクセサリーや鞄など全て納得いかないと外に出られず、休日も遅刻しがちな発達障害民
197
【発達障害民が職場で困る指示】 ⚫︎「教わったものは一回で覚えて!」 ➡︎ワーキングメモリ少ないわメモが苦手だわですぐには覚えられず ⚫︎聞ける雰囲気ではないので自分で時間を掛けて試行錯誤 「分からないなら質問しろって言ってるじゃない!」 どっち??? (そして夜に反芻思考)
198
人間は鬱状態やストレスフルになると基本的な欲求である【三大欲求(マズローでいう生理的欲求)】が過小もしくは過剰になるよな。鬱で拒食になったり仕事帰りに暴食したり。不眠や過眠もそう。ADHD傾向もあるとドーパミンの少なさゆえ食や性行為の依存症になることも。総じて生産的なことはキツイ
199
【ADHDの脳内多動】と【ASDの興味の範囲の限定】が組み合わさると、平気で1ヶ月位お気に入りの音楽1曲が頭の中で流れ続ける説あるよな
200
小学~高校の頃に虐められたことがある人、会社選びは慎重に。狭い職場だとハラスメントを受けやすいから。高校までの閉鎖的環境ではイジメが多発し、大学のように開放的環境ではイジメが激減するのがその証拠。また魚くんも魚も海より水槽の方がイジメが起きると言っている。ガチで広い職場がお勧め