黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(古い順)

101
性格悪いお話。コロナ禍になり飲み会や結婚式がなくなったことに内心とても感謝している。週1回飲み会で3千円消えたりご祝儀3万円+レンタルドレス•美容院代1万円(女性)も飛んだりするの本当シャレにならない。特に20代で大した収入ないときは辛すぎ。正直コロナ収束しても経済的負担少なめな交際希望
102
「死にたい」という言葉はネガティブに聞こえるがそんなことはない。“いざというときは死ねばいい”という選択肢があるからこそ生きられるときだってある。命には申し訳ないけど心の逃げ場はいつでも用意した方がいいと思うの。辛い中生きていてくれてありがとう。「死にたい」は究極のポジティブだよ
103
発達障害私の人生     「効率悪く忙しいだけ」
104
ASD民の反芻思考は10年前のちょっと怒られたことで頭が一杯になりその場にいるかのような苦しみに襲われたりする。そのため前に踏み出せなくなることも。他人から見ると「今何も起きていないのに何で辛いの?」と摩訶不思議な状態に。でも過去に引きずられていたら人生が勿体ないよ。時を今に戻そう
105
発達障害×機能不全家族というダブルハンデを背負った者の大半は社会に出る頃にもう傷だらけ。安心感ある家庭で育った人とはスタートで違う。時に些細なことで感情爆発させたり鬱が長引いたりすることも。でもそんな不安定な状態で生きてる自分を誇りに思って。そして傷が癒えたらその術で誰かを守ろう
106
もうすぐ卒業シーズン。だが発達障害民は季節関係なく別れを経験しがち。衝動的行動や失言で信頼を失ったり二次障害の鬱で疎遠になった友達は数知れず。また自己肯定感が低い場合「これ以上関わったら相手を不快にさせたり自分の無能さがバレたりしてしまう」と思い人間関係リセットする癖もあるよね
107
発達障害民には見えないものを愛でる力がある。ファンタジー好きも多いし,嗅覚過敏なら香水や花の香りに癒され聴覚過敏ならクラシック等の音色を楽しみ,味覚過敏なら料理やワインの作り手の苦労や材料の歴史に想いを馳せられる。目に見えるものだけでなく目に見えない美しさに気づけるその感性は美しい
108
ADHDの先延ばしとASDの完璧主義が発揮されると本当にやりたいことでも後回しにしがち。例えばバレエをやりたいのに自分の体型では駄目だと考えダイエットを成功させてからと後回しにしてしまう。だが人生は短い。準備が完璧に整うこともない。本当にやりたいことなら今の状態を受け入れ行動に移そう
109
ADHDの不注意さとASDの反芻思考が組み合わさると、夜に一人反省会しがち。そしてその日のやらかしを延々と思い出し中々眠れぬまま、翌日寝不足でまたミス連発する負の連鎖よ
110
「うつ病には朝日がいいんだよ」「散歩がいいみたいだよ」そんなのは知っている。全部調べている。寧ろこれらを熟知しているような真面目さがあるからこそ鬱になった
111
発達障害民、苦手なことが多くて人様に迷惑を掛けていると罪悪感を抱きがち。でもね、人には色んな役割がある。貴方に適した貢献の仕方は一般的ではないかもしれない。だから世の中にある選択肢に縛られないで。自分を貫いて。貴方は必要とされる人間だから
112
失顔症は視力関係なく人の顔を認識できない障害。脳の側頭葉や後頭葉と関係ある障害で約100人に1人が有する。またASDと関連している可能性もあるという。これがあると人の顔を覚えられず友人関係•就活の面接•仕事等で苦労しがち。人からの信頼を失い生涯賃金や人生にも悪影響を与える恐れがあるのだ
113
失言を恐れて何も話せなくなるか、仲良くなれたと舞い上がり饒舌になって失言する発達障害民
114
鬱病で休んでいるときに「死にたい」と言うと「何で休んでるのにそんな暗いの?」と言われがち。いや鬱病って何か知ってる?脳機能が低下して生きる気力もなくなるの。希死念慮も鬱病の立派な症状。後ろ向きな気持ちを否定しないで
115
鬱には2種類ある。①仕事や学業のみが原因の数ヶ月で回復する鬱と②幼少期や学生時代に大きなストレスを受け続けたことが原因で何年休んでも治らない鬱だ。薬物治療で治癒する患者は約6割で約4割はPTSD等で薬が効かないと言うが恐らく②の鬱は薬が効かないタイプ。必要に応じて他の治療法も検討して
116
発達障害民の感覚は簡単には説明できない。強い日差しは苦手なのにコンビニの明るさを好んだり,騒々しい場所が苦手なのに刺激を求めて居酒屋に行ったり。感覚過敏か鈍麻かハッキリしない人もいる。特に休日は好奇心で苦手な感覚のある場にも突進しがちなので帰宅後にはグッタリで本人も周囲も理解不能
117
発達障害民、環境選びに気をつけて。無理に自分の行けるギリギリの学校や企業を選ぶと後悔する可能性があるから。例えば人間関係や運動が苦手なのに超進学校に入学すると唯一得意な勉強でも後れを取り自信を失い引きこもりになることも。戦略的に自分よりワンランク下の環境を選ぶのも1つの手だよ
118
これ結構マジなんですが、子育てで両親揃ってるかは問題ではないんですよ。ある女性は幼少期に父親と死別後母親と二人で生活したが順風満帆な人生を。一方で両親は揃ってるが父親が暴君だった女性は長く心を病み凡ゆるものを失う羽目に。親はいればいい訳ではない。子を思うなら離婚も立派な手段ですよ
119
併発型発達障害民、 ●ADHD不注意×ASD完璧主義=時間掛かる ●ADHD衝動性×ASD興味の限定=優先順位通りに進められず ●ADHD多動性×ASD変化に弱い=変化を望む割にぐったり ●ADHD衝動性×ASD想像力欠如=失言連発 ●ADHD不注意×ASD反芻思考=失敗を何度も思い出し鬱まっしぐら 生きづらくて仕方ない
120
仕事ではよく「優先順位つけて重要なものからやれ!」と言われるけど、ADHD傾向のある人は簡単な仕事から片付けドーパミンを出してから重要な仕事に取り組んだ方が効率いいと思うんだよね。「自分仕事できる!」と自信を持って勢いに乗れそう。やっぱり定型発達民の働き方だけを押し付けるのは違う
121
【発達障害についての世間の誤解】 ×発達障害は高学歴に多い ◯高学歴に発達障害が多いかもしれないが発達障害の中に高学歴が多い訳ではない ×発達障害は芸術家に多い ◯芸術家に発達障害が多いかもしれないが発達障害の中に芸術家が多い訳ではない ×発達障害は天才が多い ◯天才はもはや別枠
122
ASDの診断が遅れる理由の1つにマニュアル化がある説。例えばASDには目を合わさないという特徴があるがそれで叱られたASD民は目を合わすのがルールと知り内面化したり,人間関係には共感が必要と気づき心理学の本等で他者の気持ちを学んだり。その結果一見ASDの診断項目に該当せず疑うのが遅れる
123
発達障害の子供を育てるにあたって大切なのが ①自己肯定感が下がらないようにする(二次障害の予防)②好きなものを奪わない③家事手伝いをさせ脳機能改善と生活力UP④マネーリテラシーを身につけさせる⑤特性を見極め早くから稼ぐことに意識を置く。つまり社会に出る前の土台作りが大切なんだよな
124
幼少期は精神年齢が高かったのに、現実的なことが苦手で大人になるに連れ精神年齢が低くなった発達障害民
125
【本当にあった鬱の前兆】 ❶貼り付けた笑顔を1日中キープ ❷慣れている仕事でさえミス連発 ❸休みの日も楽しめず引きこもり ❹友達にLINE等の返事もできない ❺仕事から帰宅後に甘い物を過食 ❻家出るときや職場に着くと動悸 ❼注意されただけで涙止まらない 根性不足かと思いきや 脳の病気だった