黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(いいね順)

126
「発達障害の人はストレス耐性が低い」と言われるが、これは気持ちの問題ではない。音や光などへの感覚過敏•天気や気圧の変化にも敏感•姿勢保持が苦手•睡眠に問題あり•生理前の症状が重め•過剰適応•嫌なことが頭から離れないなどにより常に心も体も消耗。実際「ストレス要因が多い」んだよね
127
大人になってから発達障害と診断された人に贈りたい言葉 「今までよく頑張って生きてきたね」
128
学生時代の発達障害民 ⚫︎ボールを遠くに投げられない ⚫︎美術の時間はこだわり発揮 ⚫︎流行の話についていけず ⚫︎朝早く起きるのが苦手 ⚫︎失言しては友達喪失 ⚫︎靴紐結ぶのが下手 ⚫︎集団行動が苦手 ⚫︎忘れ物常習犯 ⚫︎ダンス苦手 サインはあったけど真面目だからか見逃されたんだよな
129
よく本では「発達障害の人はストレス耐性が低い」と説明されるが、障害について知れば知るほど「(擬態化や感覚過敏など)定型発達の人よりも降りかかるストレス量が違う」と表現してほしいと思ってしまう
130
一気に日が短くなったので冬季鬱に要注意。簡単な鬱対策として鉄分摂取がお勧め。精神科でも採血の結果次第では鉄剤を処方し、一気にメンタルが安定する人も。あれは体が不健康だと心の病も治らないから。ちなみに鉄が不足すると集中力が低下する以外にもASDの感覚過敏やADHDの多動にも悪影響を与える
131
発達障害民、飲み会での目的のない雑談や噂話など上っ面の会話には興味を持てないが、1対1で仕事観•人生観•生きる意味など哲学的かつ本質的な話ならしたくなる説
132
人との関わりは失言しないことに全力を注いでいると言っても過言ではないのに、少し気が緩んだ瞬間に失言してしまう発達障害民
133
「発達障害に見えない」と言われる人は、所謂「普通の人」の何十倍もの力で生きているけれど、「変わってる」「簡単なことも出来ない無能」等と言われるため、努力に見合わない気分になる上、疲れがピークに達して鬱になるんだよね
134
不調な発達障害民はビタミンB群を摂取すべし。これが不足すると定型発達でも発達障害のようになる。また普段からストレスに晒されやすい発達民はビタミンを大量消費しやすいから意識的に摂取する必要アリ。不足すると意欲•集中力•記憶力•睡眠の質の低下,感覚過敏の悪化,暴飲暴食,ストレスフル等に
135
【実はアスペルガーあるある】 ⚫︎興味分野への驚異的な記憶力 ⚫︎マニュアルない仕事は無理 ⚫︎口頭で指示を聞くの苦手 ⚫︎言葉を真に受けやすい ⚫︎他人への評価が極端 ⚫︎騒がしい音が苦手 ⚫︎夜は一人反省会 ⚫︎正義感が強い ⚫︎マイペース ⚫︎不安強め ⚫︎厨二病 ⚫︎純粋
136
本当に辛いとき、正論ではなく共感がほしいんだよね
137
精神科の先生曰く、とある鬱病患者さんが日常生活も送れないほど重症化したので入院したところ、そこで同じ鬱病の男性とカップルになり、あっという間に薬がいらないほど回復したという。それを見た先生は「僕らの役目って一体何なの!?笑」となったらしい。アイノチカラッテスゴイ
138
発達障害民、嫌われないため社交性を発揮する。虐められないため相手に気遣う。集団から浮かないよう常識的に振る舞う。相手の話題に無関心なのがバレぬよう笑顔をキープする。自分に自信ないがないことを悟られぬよう、明るく振る舞う。毎日この擬態化に徹する。そして帰宅後は疲れ果てグッタリ
139
発達障害のマルチタスクが苦手ってどのくらい苦手かというと、「会話しながら歩くと聞き取れない」「喋りながら食事だと食べられない」「TVのニュースを聞きながらメイクは不可能」とかそういうレベルなんだよね
140
発達障害民、幼い頃は達観しているかの如く大人びているのに、大人になるにつれ現実的に出来ないことが増えるせいか子供っぽくなっていくよな
141
擬態化が得意な発達障害民やグレーゾーンの何が辛いかって、めちゃくちゃ努力したら「普通の人」の最低ラインにギリギリ届いてしまうことなんだよな
142
発達障害民、歩き方が変わってる説。バランス感覚がおかしい故にすり足•ペンギンみたいにペタペタ•重心が変•靴のすり減り方が独特など。また内股かガニ股になったり、猫背になったり。他にもADHDだと周りをキョロキョロ見ながら歩いたり、ASDだと白線の上を歩いたりと、だいぶ風変わりだよな
143
発達障害民の半数以上が【聴覚情報処理障害(APD)】を併発 ✔︎電話が苦手 ✔︎聞き間違い多め ✔︎複数人数での会話が苦手 ✔︎字幕がないと理解できない ✔︎うるさい場所だと聞き取れない ✔︎音は聞こえるのに話は理解できない 聴力検査で異常がない上に耳鼻科医の中でも知られてないから辛いよな
144
【実は発達障害だったこと】 ⚫︎偏頭痛 ⚫︎電話苦手 ⚫︎体幹が弱い ⚫︎低気圧に弱い ⚫︎暑がりの寒がり ⚫︎自分を責めやすい ⚫︎飲食店のバイト苦手 ⚫︎声が大きくなりやすい ⚫︎外部刺激への反応が極端 ⚫︎目の前にあっても見落とす ⚫︎話を理解するのに時間かかる
145
ADHDとASDを併発すると ⚫︎人懐っこいけど地雷を踏みがち ⚫︎孤独かつドーパミン不足ゆえスマホ依存 ⚫︎転職やブロックなど衝動的に極端なことをしがち ⚫︎刺激を追求するのに感覚過敏や環境変化でぐったり ⚫︎完璧にできないならやらない方がいいと先延ばし 併発は単独よりも更に生きづらい
146
ADHDの先延ばしは「あとでいいや」とか「他が楽しいから」とか、そんな能天気なものではない。しなければならないことについてずっと考えているし、その全てにストレスも感じているし、取り組まなかった場合の結果も心配はしているが、「どうしても今やれない」と苦渋の判断で先延ばしするんだよな
147
ADHDの先延ばしとASDの完璧主義が組み合わさると、やりたいことすら後回しにしがち。例えば「痩せてからあの人に会おう」とか「痩せてからダンスを始めよう」とか。自分の欠点ばかり厳しく見つめ、中々人生を楽しめない。しかもこういう人に限って真面目だから、人生を無駄にしていると自責するという
148
【実はアスペルガー(ASD)だったこと】 ⚫︎偏食 ⚫︎真面目 ⚫︎バカ正直 ⚫︎疲れやすい ⚫︎単独行動多め ⚫︎人多い場所苦手 ⚫︎抑揚のない喋り方 ⚫︎急な予定変更が苦手 ⚫︎白黒ハッキリさせたい ⚫︎人の顔を覚えるのが苦手 ⚫︎自分を客観視するのが苦手 ⚫︎言葉をそのまま鵜呑みにする
149
【発達障害民が話を聞き取れない原因】 ❶興味がない(ASD) ❷他に気が行く(ADHD) ❸空想に浸っている(ADHD) ❹他の音に気を取られる(聴覚過敏) ❺聴覚情報処理障害(APD)を併発してる これらのせいで、職場•繁華街•駅のホームなどでの会話が苦手だよね
150
役所で障害者手帳の手続きのときに赤ちゃん言葉で対応されて傷ついたという話や、コンビニで機械の操作をしていたら若い店員から「おばあちゃん、よく出来ましたね」と言われた話とか聞くと、よく一生懸命生きてきた人間にそんな対応できるなと思う。優しさとは相手の自尊心を傷つけないことなんだよな