黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(いいね順)

376
ADHDの衝動性は先延ばしを強化するよね。自分の興味に走り優先度の高いものが後回しに。その上ASDの興味の限定が加わると益々やるべきことに見向きもしない。だが自分のやりたいことをやっているから幸せかというとそうでもなくて、根は真面目だから頭ではやらない自分を責め続けているんだよな
377
ただでさえ月曜日は人身事故など自殺率が高いのに、ADHDとASDを併発している人は定型発達の人よりも13倍も自殺率が高いとのこと。しかも24時間テレビで「障害者でも輝ける!」を目にして複雑な方もいるはず。今年も2/3が終わりますが、毎日を過ごしているだけで100点満点。いつもお疲れ様です
378
ASDの約96%に感覚の問題があると言われるが ⚫︎車酔いしやすい(平衡感覚) ⚫︎スマホを落としやすい(固有受容覚) ⚫︎風や雨に当たるだけで痛みを感じる(触覚) ⚫︎目の前の人の声と周りの人の声の音量が同じに聞こえる(聴覚) 感覚の問題って見えないから伝えづらいけど、地味に日常で厄介だよね
379
何かやらかすと「ごめんなさいごめんなさい……」と自分を責めることはするものの、冷静に反省することは難しく、被害を受けた側以上に傷ついてしまう発達障害民
380
ギフテッド支援もいいけど、必死に擬態化している発達障害やグレーゾーンの子の支援もしてほしい。長年自分を押し殺して、それでも沢山否定されて、社会に出た頃には「二次障害が…」となるから。ギフテッドよりも圧倒的に人数が多いんだから、この子達を活かすのも日本の未来のためになるはず
381
《疲れやすい発達障害民にお勧めな休み方》 ①身体的休憩 …睡眠やストレッチ ②精神的休憩 …ToDoリストの作成や瞑想 ③社会的休憩 …人間関係の整理や一人時間の確保 ④五感の休憩 …SNSから離れる•アロマを焚く ⑤感情的休憩 …人に話を聴いてもらう ⑥創造的休憩 …自然や芸術に触れて心を動かす
382
距離感が極端な発達障害民、幼い頃は人懐っこい性格だったのに、数多くの失敗や失言を重ねた結果、人との距離を置くようになりがち
383
【発達障害民が鬱病になる原因】 ▶︎ADHD 忘れ物や遅刻など日常的な失敗の積み重ね 少しの批判で自分を全否定されたように感じるから ▶︎ASD 対人トラブル多発 苦手なことまで完璧主義 辛い出来事が中々頭から離れないから 身の回りのあちらこちらに 発達民が鬱になる要素が潜んでるんだよな
384
発達障害民の中にはINFPという感受性が強く内向型の人が多いが、発達障害でINFPの人は光•音•人の感情等あらゆる刺激をキャッチするHSPに似ているよな。ちなみに内向型は人口の約20%のみ。だが厄介なのが、HSPは非HSPの100〜1,000倍もの情報を受け取るそう。外向型向けに作られた社会でよくやってるよ
385
発達障害民は孤立することもあるけど、人が嫌いな訳ではないんだよね。寧ろその逆で元々は人が好きだったケースも多い。ただ人との距離感が近すぎて煙たがられたり、会話泥棒または相手の話に興味を持てず自分の話を一方的にしたりと、数々の失敗を重ねた結果、仕方なく独りを選んでいるだけなんだよな
386
ADHDの名前の一部に「注意欠如」とあるのは凄く語弊があるよな。実際はその真逆ではないだろうか。ADHD民は人の声•外見•音など全てのことに注意が向いている。ただし、どの情報が重要でどの情報が重要でないかを瞬時に分析するのが苦手なのだ。その結果、本当に必要なことに焦点を合わせるのが難しい
387
色々やらかす発達障害民、ASDの反芻思考により大昔のことでも今起きているかのようにリアリティのある脳内再生を繰り返しては、迷惑を掛けてしまったことを申し訳なく思い、出来ることなら今からでも謝りたいと考えることもしばしばあるよね。肝心の相手はその出来事を忘れている可能性も高いのに
388
発達障害民の親は毒親のケースが少なくないのだが ❶厳しい体罰を受け続けた人は理性を司る脳の前頭前野の一部が平均19%萎縮 ❷親同士の激しい喧嘩を頻繁に見てきた人は視覚的な記憶力に関わる視覚野が平均6.1%萎縮 ❸親から暴言を繰り返された人は聴覚野の一部が平均14%肥大し言葉の理解力が低下
389
なぜ発達障害民がメモ苦手かって、元々のマルチタスク苦手なのに加えて聴覚情報処理障害(APD)と発達性協調運動障害(DCD)も関わっている説。だから話を聞き取りづらかったり手先不器用で紙に字を上手く書けなかったり。その結果メモが無意味になるし肝心の話も理解できない。知能の問題ではないのにね
390
発達障害と併発しやすい【発達性協調運動障害(DCD)】とは、微細運動や粗大運動が苦手な障害 ⚫︎ダンスが苦手 ⚫︎靴紐が結べない ⚫︎箸の持ち方が変 ⚫︎球技運動が苦手 ⚫︎器械運動が苦手 ⚫︎マス目から文字がはみ出る このせいで日常生活で笑われたり、体育がトラウマになったりするんだよな
391
ADHDの興味の移り変わりとASDの興味の範囲の限定や完璧主義が組み合わさると、どれか1つを極めたいのにどっちつかずになり「自分は何を目指してるの?」と人生迷子になりがち
392
近年ASDや鬱病と腸内環境の関係の研究が進んでおり、鬱病患者と健常者の腸内環境を比較したところビフィズス菌の量が健常者より有意に少なかったという。またASD児の腸内細菌は非常に多様性が低く胃腸障害があるほどASD症状が重いとも判明。所謂「腸活」を2年行ったら症状の大幅改善が見られたケースも
393
ADHD:興味が有るか無いかで覚醒度合いが変わる ASD:それに意味が有るか無いかで集中力が左右する
394
【発達障害女性あるある】 ⚫︎多動性が目立たなかったり社交性があるように見えたりするため発達障害と診断されづらい ⚫︎擬態化できるので困ってるように見えない ⚫︎定型発達女性より性被害に遭いやすい ⚫︎自分が女性だという認識が薄め ⚫︎生理前のPMSやPMDDが重め ⚫︎ガールズトークが苦手
395
マルチタスク苦手なのに、ドライヤーや歯磨き中にスマホを触り始めて肝心なことが中々終わらない発達障害民
396
発達障害のマルチタスクが苦手って、2つのタスクを遂行するのが苦手とかそんな大きな話ではない。話を聞きながらのメモや歩きながらの会話が難しかったり、嫌なことが頭から離れず他のことを考えられなかったり。複数の情報を処理しなければならない3人以上の会話も苦手。些細なことでも苦痛なんだ
397
大人になるまで発達障害が発見されなかった人の特徴として「大人しい」「特性が目立たない」「親に発達障害の知識がなかった」などとグレーゾーンや時代的な問題がある。だが一番厄介なのが「子供を障害者だと認めたくなかった」と親側のエゴで、何年も子供の困り事を見て見ぬフリすることだよな
398
ASDは他人に関心がないと言われるが、実際は独特な方法で他人に興味を示すこともある。例えば自分が発達障害と分かった途端に周辺知識にまで詳しくなり他人のことも心理学で分析したり、占いにハマるとこの人の星座は〇〇だろうなと予測したり。まるで自分の興味分野の研究対象として観察するのだ
399
【ADHDの脳内多動】と【ASDの興味の範囲の限定】が組み合わさると、平気で1ヶ月位お気に入りの音楽1曲が頭の中で流れ続ける説あるよな
400
発達障害民、ワーキングメモリが小さくて色々忘れっぽいのに、ASDの反芻思考の特性があると嫌な出来事はいつまでも思い出されるから辛いよな。必要なところで記憶力を発揮してほしい