織田 万里(@sashikae)さんの人気ツイート(古い順)

201
次女さん(3歳)がアレクサの操作を覚えた結果、「買い物リスト」に自分が食べたい物を思うがままに入力するという悪魔の所業に手を染め始めた。 何を買えばいいのか解らん......。
202
最近、セーラームーンを見始めた長女(5歳)から、昨晩の寝かしつけの際に「前世ってなに?」と聞かれた。 そこでプリンセス・セレニティと月野うさぎさんを例に「輪廻転生」の概念を教えつつ就寝して頂いた。 しかし、あの作品って30世紀の未来とか出てくるんですね。知らなかった.......。
203
うむ、これは酷い。
204
白状しておきますと、挨拶動画の期日をすっかり忘れていて、ぶっちぎってしまいました。本当に申し訳ございません。みなさま、14時間楽しんでいきましょう……。ハイデリン探検隊でちょっとだけお手伝いしているので、そちらもぜひご覧いただければ、と……!
205
ナマズオだるま、狂気の企画である。
206
おや、予約も開始したようですね。 セイゲツからのコメントも用意しました。よろしくお願いします。 「ファイナルファンタジーXIV 必勝だるま」<ナマズオバージョン>と<リミットブレイクバージョン>の2種類の予約受付を開始しました!詳しくはこちらから! store.jp.square-enix.com/sp/ffxiv_darum…
207
品切れ……だと……!?
208
なぜか長女(5歳)と次女さん(3歳)が、そろってアニメ「はたらく細胞」に夢中になっており、視聴したことがない父に「楽しいし勉強になるから見たほうがいいよぉ」と説得してきます。 さらに今日は「熱中症にならないように麦茶飲んだほうがいいんだよぉ」と、これ以上ない正論で諭してきました。
209
この売れ行き……狂気の企画などと発言したことについては、真摯に反省せねばなるまい……。
210
ドライブしていたところ、後部座席に座っていた長女(5歳)が「お父ちゃん、悩みがあるんだけど」と言い出した。 心配して何かと聞き返したところ「作るゲームを子ども向けにするか大人向けにするか本当に悩んでいるの」との事。 既にユーザーを意識しているのか......。
211
長女(5歳)作の「ハシビロコウのぬいぐるみ」。 突然、綿が欲しいと言われ、手芸店まで付き添わされたのだが、どうやらコレを作っていたらしい。 さすがに縫うのは祖母に手伝ってもらったようだが元デザインや型紙製作、綿を詰めたり何だり頑張ったとのこと。
212
長女(5歳)が洋服のデザインをしてみたいと言うので、スズリでTシャツを作りました。父の推し恐竜であるアンキロサウルスとネコです。 長女のアンキロくんとネコ / 差替洋装店 ( sashikae ) のTシャツ販売 ∞ SUZURI(スズリ) #suzuri suzuri.jp/sashikae/77130…
213
どこで覚えたのか長女(5歳)が「創作がしたい」と言い出した。「お父ちゃんみたいにちゃんと(製本)した絵本が作りたい」のだという。 と、いうことで望みどおり、ちゃんと教える事に。何度もリテイクを出したものの目げずに頑張り、プロットまで完成した。 しかし父は仕事している気分になってきたぞ。
214
4Gamer様にて、インタビューを掲載していただきました。なんと英訳付き……! お暇な時にでも是非。 twitter.com/4GamerNews/sta…
215
長女(5歳)が創っていた絵本が完成したので、Kindleに登録してみました。5歳児の作品としては高額(レート70%最低金額の250円)ですが、unlimitedでしたら無料で読めますので是非……! ユニコーンのこどもとにじのじょおう (差替文庫) うみな まりー amazon.co.jp/dp/B09CHFSGMK/… @AmazonJPより
216
長女(5歳)と絵本を創った話① - 差替文庫 sashikae.hatenablog.com/entry/2021/08/…
217
長女(5歳)と絵本を創った話② - 差替文庫 sashikae.hatenablog.com/entry/2021/08/…
218
ちょっとした異常事態だと思われます。
219
一応の完結編です。読んでくださった方、ありがとうございました。 長女(5歳)と絵本を創った話⑤ - 差替文庫 sashikae.hatenablog.com/entry/2021/08/…
220
「からあげクン 光と闇のクリスタル味」が楽しみでならない。 そして、モーグリ&チョコボというIPの顔に混じって、しれっと小躍りするナマズオ……「モーグリのポンポン茶」という不穏な商品名もグッときますね。 twitter.com/FF_XIV_JP/stat…
221
本日の朝食。
222
「うみなまりー」こと、長女先生の新刊が届きました。
223
時々『沼にハマってきいてみた』を視聴している長女(6歳)が、今度ジャラジャラの人が出ると知って混乱しています。
224
案は出した。議論は尽くした。そして日和った。
225
娘たちが楽しみにしていた「鬼滅の刃 無限列車編」の地上波放送。コロナ禍で満足に映画館にも連れて行けていないため、チャイルドシートで席を作り、飲み物や菓子を用意して簡易映画館を作った。なお、長女(6歳)からグロいシーンの際に目を塞ぐという大役を任されたため、油断せず頑張ろうと思います