織田 万里(@sashikae)さんの人気ツイート(古い順)

1
石川さんが斬殺したナマズオ置いときますね
2
本日よりボーダーブレイクの新Verが稼動のようですね。ということで、ドサクサ紛れに過去仕事を晒してみますが、その昔、Ver.1.5の頃に出した攻略本で、ボダブレのショートストーリーを書いたことがあります。これが人生初のシナリオ物で、今の仕事に繋がるのは奇縁としか言いようがないデス
3
もちお氏にバレた記念【誰でも書けるナマズオ語講座(初級)】 ①語尾の基本は「~ぺな」か「~ぺよ」。連続は避け交互が望ましい ②疑問形に限って「~ぺか?」も有り ③感情の発露は「ぺぺぺ!」「うぺぺ!」「ギョギョギョ!」 ④後は適当にムチュムチュさせる
4
ナマズオケーキは、ただただ甘かった。あまりにも甘すぎるので「甘味狂いのマタンガ族が大挙して押し寄せ、ナマズオの群れをフン捕まえてムチュムチュと食す、ハートウォーミングストーリー」が頭をよぎったものの、どこにも需要がなさそうなので不採用にしました。
5
会場到着。入場口横の目立たない場所に、開発者のメッセージボードがあるヨ。
6
今日までらしいので #はじめてのFF14 旧FF14のオープンβにて、フレンドと同サーバーで開始。待ち合わせ場所に選んだクイックサンドの扉がラグで開かず、合流できずに終了。後に、その事を採用面接でK氏に伝え「ゲームになってなかったですね」と感想を述べたところ、採用されるという珍事
7
ということで、FFXIVシナリオプランナー、他各種を募集しておりますので、ふるってご応募くださいませ。 square-enix.rec-log.jp/site/jobVw.asp…
8
本日は旧FF14からのカウントで7周年とのこと。自分は、吉田さん体制下になってからチームに入ったので、立ち上げには参加していないものの、それでも根性版の後期に関わった身として感慨深いものがあります。最初に命名した地名が、グリダニアの「不語仙の座卓」だったのを、ふと思い出しました。
9
「ハコボックル」発表されたのですね。個人的にはパッチ4.1における、ローカライズチームへの最大の挑戦的ネーミングだったわけですが、見事に「korpokkur kolossus」という駄洒落を込めた英名を返してきました。さっすが有能!
10
ファンフェス終了し、撤収準備中。ということで、本日は「メイキング・オブ・蒼天キャラクター」と題して、蒼天主要キャラの成り立ちなんぞを、お話しさせていただきました。韓国のファンの皆様、ありがとうございました。
11
韓国ファンフェスのファンアートコーナーで見かけたこちらの作品、実に素晴らしかったデス twitter.com/shycocoa/statu…
12
さらば、韓国……
14
ちょっと待って。なんでコミュニティプランナーだけ、PLLで宣伝してるの!? シナリオプランナーの募集は!!!!
15
この一家の行く末について、コージさんに責任を問いたいと思いました。 twitter.com/peppermint_jet…
16
ナマズ、ご期待ください
17
休日出勤した上司が真夜中に働き続けている様を、ネットを介して見守りつつ飲むコーヒーは美味い。
18
ゲームの仕様書、割と需要ある気がするので、書籍編集部の方は本気で書籍化を検討しても良いのではなかろうかと思います。真面目な話、後々、学問としてゲーム史研究が行われるであろう事を考えると、少なくとも資料の保管、分類は今からしておいた方が良いと思いますです。
19
その昔、出版業界にいた頃、某RPGのシナリオブックを担当したことがあるのですが、そのデータがあればFFTシナリオブックが作れるハズ! ドラマの台本集とかと同様、こういうの需要あると思うんですよね!(力説)
20
リムサの「銃術士」とは設定を切り離したかったことと、歴代作にも登場したFFらしさを強調したかったので「機工士」の名前を使いました。あとイシュガルドで銃を使う理由付けを、対ドラゴン戦に求めた時、より大型の兵器(バリスタとか)を使っていた感じにしたかったので!そんなイメージの名前に!
21
部下から、そっとオレオを渡されて、どう反応するべきか解らず困惑。とりあえず、頂きます……。
22
御輿ワールドファースト勢の皆様、おめでとうございます!
23
奇祭の話を書いたら、御輿でタワーを作るという謎の奇祭が自然発生したという奇妙な流れが、実に文明的だなと思う次第。
24
惜しい53字だ。 #54字の物語
25
書き終わっていないと思いますよね。クックック