たぬやすくん(@Tanuyasukun)さんの人気ツイート(新しい順)

126
さて、官位をお願いするのお金がかかると言ってたヤスが実際はどうだったのか、仲介を頼んだサッキーの後年の書状を紹介するヤス! お礼の100貫文はまずは20貫文、でおわり。 馬は毎年…進上して…ない… ………ほとんど払ってないっ!! さすがいえヤス様!昔からケ…倹約家っ! #どうする家康
127
徳川三河守家康サマ!叙任おめでとうございヤス! ナレーションでは問題なくと言ってたけど実は問題アリアリで、散々言ってた源氏ではなく藤原氏として叙任されたヤス 理由は、源氏で三河守が前例でなかったからとも、仲介を頼んだ近衛前久サンが藤原氏だったからとも言われてるヤス〜 #どうする家康
128
三河守! 箔が必要なの、このドラマ、知らないいえヤス様に歳上のヒトが説明する形で視聴者にも説明するの、上手だヤスね! #どうする家康
129
いえヤス様、狩装束でなくて小具足姿…ノブナーガ様はムカバキあるから狩装束かな? 前回鷹狩って言われて浮かれて行ったらあの有様だったから戦闘態勢で行ったら今度は本当に鷹狩だったとかなら面白いヤス〜 #どうする家康 twitter.com/nhk_osaka_JOBK…
130
昨日の於大サマ、なかなか手厳しかったヤスがあの時代の正論だヤス いえヤス様の子供は最終的に11男5女!でも50を超えるまで生きたのは7人だけだヤス… 養女にして他家に嫁がせたのはざっと数えただけで15人! たくさんの子供達がいえヤス様の天下取りを支えたヤス〜 #どうする家康
131
西郡の局が実際どういう人だったかまでわからないヤスが、この後もいえヤス様とは一緒にいて、その娘の督姫サンは大名の娘として、大事な役目を果たすヤス〜 #どうする家康
132
今日は「側室をどうする!」楽しみだヤス〜 今までは築山殿・朝日姫が正室(妻)で残りは側室(妾)と言われてきたけれど、近年は研究が進んで当時は一夫多妻制であったのでもっと複雑だったと言われてるヤス。 福田千鶴先生の著書に詳しいヤス! #どうする家康 ではどういう解釈になるヤスかね!
133
家康曰く、主人の悪事を見て諫言をする家老は、戦場にて一番鑓を突きたるよりも、遥かに増したる心根なるべし。(名将言行録) これ、誰かサンの事みたいだヤスね。 「悔い改めねばならんのは殿のほうじゃ!」 ちなみに一番鑓は戦場で最も名誉な事だヤス! #どうする家康
134
んふふ…何回見てもこのシーンいいヤスね… ケンカしちゃった友達に仲直りしにきた子供みたいだヤス 平八郎サン、あんな至近距離で見ててキュンキュンしてたに違いないヤス〜 #どうする家康
135
小股でおずおずとやってきてバツが悪そうな顔からの「わしはお前たちを信じる!」いい演技だヤスね〜 入ってくる時のあの目つき、親に謝りにくる子供みたいだヤス〜お見事! #どうする家康
136
いえヤス様の花押、最終型の「乃」みたいなカタチは、いちおう「康」の字が崩れたモノと考えられてるヤス〜 どんどん簡略化してこうなったヤス 「元康」サマの頃の花押、義元サマのにそっくりなんだヤス〜… 見習ってたんだヤスね… #どうする家康 twitter.com/tanuyasukun/st…
137
いえヤス様の花押、やっぱり古い形のだったヤス! 花押(かおう)、サインの事だヤス。少しずつ変わっていくヤス〜。 有名なのが左上。これが完成形だヤス。いえヤス様も時代時代で変わってて、ドラマで使われてたのはきちんと「元康」から「家康」になったころのに似てるヤス〜 #どうする家康
138
側室をどうする!! すごい!こんなトコとりあげた大河あったヤス〜? どういう解釈か楽しみだヤス! #どうする家康
139
松潤サン、演技がお見事だヤス! すごく良かったヤス〜 #どうする家康
140
んふふ、松潤サン、オロオロしてる時と覚悟を決めた時で声や目付きをきっちり使い分けてるヤスね あと役作りしてくれたのかと思うほど耳たぶ大きいの、素敵だヤス〜 #どうする家康
141
年貢って、お殿様が武力でガンガン取り立ててるイメージあると思うヤスが、戦国時代は百姓側もただ取られるだけじゃないヤス 武力を持って対抗したり、交渉したり、最終手段としては田畑を捨てて逃げる(来年の米が出来ない)! 取り立てたり、ゆるめたり、色々と苦労してたヤスよ〜 #どうする家康
142
今週も面白かったヤス〜 いえヤス様が一向一揆の時に最前線に出て、そうする事でさすがに元家臣達はいえヤス様には刃を向けにくかったというのは本で読んだヤス ドラマではガンガン向けられてたケド… #どうする家康
143
いえヤス様、本證寺でびいどろのカケラ眺めてたヤス お堅いいえヤス様だけど南蛮渡来の新しいモノはだ〜い好きだったヤス! 瀬名サンにあげようと思ったヤス? そういえば日本は奈良時代以降、明治の西洋化まで装身具、アクセサリーがぱったりと姿を消したヤス。不思議だヤスね〜。 #どうする家康
144
はっ!そうするとわざわざ領内にやってきて、いえヤス様の為にネズミ退治までやって、仲良く兎汁食べようと思ってたのに素直に言えなくて帰られちゃったノブナーガ様…!!かわいいヤスっ!! #どうする家康
145
鷹狩シーン、後ろに丸焼きの兎…! でも実は松平家にとって兎はおめでたい食べ物! ノブナーガ様、ドラマではあんなキャラだヤスが実は超絶オモテナシ好き!正式なおもてなしの場であたたかい食事を出すようにしたと言われてるヤス 実はいえヤス様と仲良く兎汁食べたかったのかも〜? #どうする家康
146
おはよございヤス! 松潤サンの狩装束、かっこよかったヤス〜 鷹狩と聞いてちょっとウキウキしたの可愛かったヤス みんなが気になるあの変わった笠は綾藺笠(あやいがさ)っていうヤス ぴょこんとしたトコロには元々はマゲを入れてたらしいヤス!元康サマはそのまま被ってたヤスね! #どうする家康
147
ムロ秀吉サマ、怖かったヤスね〜 このあたりも攻めてるヤス! 「人たらし」のイメージが強い秀吉サマだヤスが、実は人たらしエピソードのほとんどは後世の創作なんだヤス。信頼できる同時代の記録にはないそうだヤス。 #どうする家康
148
地図のアイコン、猿と神の君だったヤス〜 後世、東照大権現サマ、いえヤス様の御姿を描くのは畏れ多いという風潮はあったヤス いえヤス様に限らず、御用絵師がきちんと肖像画を描く場合は問題ないヤスが、記録程度に絵を描く時、お殿様の顔は入ってない事が多いヤス〜 #どうする家康
149
脚本が見事だヤス… ダレ?スイーツ大河とか言ったの… #どうする家康
150
登与サンと於大サマは姉妹なんだヤス〜(碓井姫が登与) #どうする家康