たぬやすくん(@Tanuyasukun)さんの人気ツイート(新しい順)

26
康政、井伊直政と謀才智慮同根に出づ、互いに語らわずして志を通ずること割符を合わせたるが如し。(名将言行録) この後も仲良しエピソードが続くヤス。 小平太サンと虎松サン、逸話上はとっても盟友な2人、ドラマではこれからどうなっていくのか楽しみだヤス〜 #どうする家康
27
亀姫の代わりになるためにきちんと前髪作ってる小平太サンに気付いたヤス? 小平太サンにスポット当たって嬉しいヤス! 士卒を指揮すること手足の如く! いえヤス様も「兵の用い方を知りたければ榊原康政に倣え」と言ったほどの頼りになる将軍なんだヤス! 肖像画もイケメンだヤス! #どうする家康
28
虎松サン、まだ前髪が残ってるヤス〜 他にも亀姫も残ってるヤスね 前髪は幼さの象徴。男女とも成人するともう作らないヤス それゆえに一部からはフェティシズムの対象になり… 江戸時代には成人男性の前髪を禁止する法度ができたりも…そんな魅惑のアイテムなんだヤス #どうする家康
29
例えば夫に先立たれ、息子がまだ小さい時に一時的に女性が家を取り仕切る事があるヤスが、そういう時も実家の力添えが大事だヤス。 全く別の話になるヤスが、茶々姫が後年、頼れるヒトがいない心細さを吐露したお手紙も残ってるヤス
30
当時の女性は実家の所属。五徳サンは松平家じゃなくて織田家の人間。 正室として奥向きを取り締まるだけでなく、織田家との外交窓口、大使のような立場もあるんだヤス。当時の女性にとって実家の後ろ盾はすご〜く大事。 そこで築山殿。彼女にはもう実家の後ろ盾がないんだヤス…。 #どうする家康
31
虎松サンすてきだったヤス〜 平八郎サン小平太サン万千代サンは仲が良かったって言われてるヤス 忠次サンはちょっと歳が離れてるし立場がだいぶ上だヤス。 特に小平太サンと万千代サンは仲良しだったって言われてるヤス。 この先の描かれ方が楽しみすぎるヤスっ! わくわくっ! #どうする家康
32
色々不穏な終わり方だったけど、たぬやすくんは虎松サンでツヤッツヤだヤス それはもうツヤッツヤだヤス〜 最高の井伊直政サンが叩き出される予感しかしないヤスっ! よろしくお願いしヤスっ! #どうする家康
33
あ〜コレは落ちたヤスね いえヤス様陥落したヤス たぬやすくんも落ちたヤスっ! すきっ! #どうする家康
34
そうそう、信康サンは徳川を名乗ってないんだヤス。 これは、徳川は一代かぎりのつもりだったんじゃないかと言われてるヤス #どうする家康
35
新しい具足!三葉葵の前立!オリジナルだヤスね。カッコいいヤス〜〜 #どうする家康
36
んふふ待機待機〜 いよいよ万千代…虎松サンが家臣として登場ときいてドキドキが止まらないヤス〜 マー君マー君、一緒にみるヤス〜 #どうする家康
37
皆サマが月代姿のいえヤス様を大絶賛してるから本屋に行ってみたけどガイドブックまだなかったヤス〜 それにしても画像が流れてこない治安の良さ… どんな姿か楽しみだヤス! 忠次サンが月代とともにお髭姿になってるので、後半戦のいえヤス様も是非是非…! #どうする家康
38
官途名、もともとは朝廷の役人や武官の担当部署と役職なんだヤス。「経理部長」みたいな。 左衛門尉だと御所を警固する武官の事。 他にも沢山あって主税や内匠は今でも名前に使われてるヤスね。 戦国時代だと役割は形骸化してるし、大抵の武士は正式な任官でなくて自称だヤス〜。 #どうする家康 twitter.com/tanuyasukun/st…
39
酒井忠次サンの「左衛門尉(さえもんのじょう)」。 彼個人の名前じゃなくて当主が代々引き継ぐ官渡名だヤス。 小平太や平八郎にあたる彼の仮名は小五郎! 酒井家は松平家から分家した親戚筋。 更に左衛門尉家から分家した雅楽頭家があるヤス。 どちらも大名として明治を迎えるヤス〜 #どうする家康
40
いつも情熱的かつ礼儀正しいファンの皆様が、まだまだ湯帷子はりつくいえヤス様に夢中なの、微笑ましいヤス〜 湯帷子を着てお風呂に入るのは、仏教の教典かららしいヤス。 後に簡略化されて湯ふんどし一丁に。 熱海大好きいえヤス様。後半戦では是h… …ちょっとこの風呂、熱くない? #どうする家康
41
「ざっけんな」がなかったのが残念だヤス〜 ちなみに、これだと四天王が揃ってないので当然第二弾があるヤスよね?ね?ね?NHKサン?
42
んふ…たぬやすくんもスタンプ買ったヤス〜 あんまりスタンプ使わないから悩んでたヤスが、みなさん嬉しそうで欲しくなっちゃったヤス 買って応援だヤス〜 どうする家康、面白いヤスよ! 同じレストランのカレーもハンバーグもラーメンも全部美味しいヤス。比べる必要ないヤス〜。
43
いよいよ月代(さかやき)が登場するヤスね。 平安末期くらいから登場。兜着用時の蒸れ防止で、もともとは戦の時だったけど戦国時代には常態化してたヤス。 本来はもう普及してる時代ヤスが、今から登場となるとどういう理由になるのか楽しみだヤス〜。 ノブナーガ様からかな? #どうする家康
44
ドラマでやってた様に当時のお風呂は蒸し風呂。 お殿様はともかく、みんなにはちょっと贅沢品。だから接待の一つでもあったヤス。 松平家忠サンの日記では、お風呂の振舞いがあって出かけてる記録が何度もあるヤス。 普請場では交代のお風呂当番も。 みんなで親睦を深めてたヤス〜 #どうする家康
45
コレよく言われてるヤスが、カウントとってみたら実ははっきりわかってる経産婦(未亡人ではなく経産婦)は四人だけだったヤス。 あまり気にしてなかった気がするヤス。 特に晩年は若い子が好きだったかr…げふんげふん。 #どうする家康 twitter.com/tamtam_ritz_yk…
46
昨日は怖かったヤス… でも当時の制度、正室の権利をきちんと描いててくれてよかったヤス 築山殿もお江サンもずっと嫉妬深い妻で片付けられてたヤス ところで、現在の研究だと概ねこんな感じだヤス… わあ〜い、いえヤス様お元気〜…今後も…ぶるぶる さすがに全員は無理そうだヤスね #どうする家康
47
実際あんな風に、徳川兵が逃げながらやった事全部いえヤス様だった事になってそうだヤス〜 #どうする家康
48
銭取おばあちゃんに焼き味噌! 逸話回収! さすがだヤス〜 #どうする家康
49
実際は本多重次サンが差配して、中村家に預けられてそこで子供は育つヤス。 正妻に認められない妾が外に出されるのは当時としてはままある事だったヤス。 この子は、いえヤス様の子供としては長く認知されなかったヤス。 #どうする家康
50
昔は髪をあまり洗わないし、シャンプーもないから櫛ですいて汚れを落としてたヤス〜 #どうする家康