176
だから実験段階での失敗を強調すると、「スペースX社が何をしているか」が全然伝わらないし、「試験段階での失敗」イコール「実用不可能な無理な事をしている」という印象が広がってしまうと思うんです。
過去、過剰な失敗報道でJAXAの宇宙開発がストップ寸前まで追い詰められたことがありましたよね?
177
月の重力は地球の六分の一だから、自重の六分の五のカウンターウェイトがあれば再現できるという訳ですね。
これ、足が衰えた人のヒハビリとかにも使えないかなぁ。 twitter.com/ichiipsy/statu…
178
防衛費が必要→税収が必要→増税
まずここがおかしいですよね。
普段から経済が発展していれば税収だって伸びていたはずだし、防衛体制だって充実していたはずではないですか。いままでの経済失政のツケをなぜ国民が負担しなければならないのですか?
179
台湾空軍が中国機をミサイルで打った、というデマ。
ワシらミリオタは中国と台湾双方の防衛当局から何の発表もないのを知っているから即デマとわかる。
けど一般の人はYouTubeの政治系YouTuberの動画でセンセーションに動画で流されたら信じちゃうんだな。
そういう意味では貴重な教訓だ。
180
しかしよく考えてみると、直接戦車や対戦車ミサイルを供与している国が「うちは参戦してません」というよりは、「無人機を売っている民間企業が以前からの契約を実行しているだけです」というトルコの方が理屈としてはまだマシな気もするな。
181
>ロシア軍の悲惨な状況。このビデオはロシアのソーシャル メディアからのもので、オムスクに派遣された動員者の 1 人によって撮影されました。彼らは野原で昼も夜も過ごし、持っているものを食べ、飲みます。命令なし、制服なし、兵舎なし、テントなし、寝袋なし。 twitter.com/MrKovalenko/st…
182
占領下にあるメリトポリ市の鉄道にロシア軍の装甲列車が現れた。 twitter.com/aldin_ww/statu…
183
「どうしてヘルソンに来たんですか?」
「スイカを食べたくなったから」と答えるゼレンスキー大統領。
(ヘルソンはスイカが名産) twitter.com/JimmySecUK/sta…
184
185
パワードスーツ、実は軍隊より警察の機動隊とかに必要な装備だと思うんだよな。
警察は対戦車兵器で撃たれる事はほぼないし、相手が刃物を振るっても全身装甲で覆われていれば、取り押さえる時の危険も少ない。
186
これは19年ぶりにロケットの進歩のチャンスが訪れただけです。
失敗しないと何が正解で何が正解でないのか永久にわからない。
だから心配いりません。 twitter.com/mainichijpnews…
187
もっと金属3Dプリントが普及して欲しい。
「回転体のそばに人体がある」という現在の汎用工作機械は、本質的に危険で欠陥がある。
あれらは、ある程度産業事故が起こる事を前提に社会で運用されている恐ろしい機械なのだ。
(あとプレス機もそう)
188
189
例の自作銃、よく暴発しなかったと思うレベルの銃である反面、拳銃として見ると発射薬は多いし口径はどでかいし、銃身も非常に長い部類になる。
安全性はともかく、殺傷力は通常の拳銃よりはるかに高いのでは。
190
あの……。
仮にも新聞記者が、この記事を書く前にジュネーブ条約の傭兵の規定を読んでないんですか?
ウクライナ義勇兵が国際法に触れるならフランス外人部隊やイギリスのグルカ兵も違法になりますが……。 twitter.com/asahi_kokusai/…
191
193
沖縄の「平和運動」の帰着する所は結局、沖縄からの米軍全面撤退だが、それは要するにウクライナのように自力で外国の侵略と戦い、大勢の沖縄県民の血で代償を払う事になるのがわかっているのだろうか?
194
もうロシア軍はどうしようもない。
正規軍の戦力はガタガタ。未訓練の動員兵を大量投入しようにも兵站ルートが切断されつつある。
前線では投降と逃亡が相次ぎ、兵器の交換部品はない。
そして敵軍には毎日NATOの新兵器が到着する。
195
陰謀論と言えば、イーロン・マスクが地球平面説に対して「なぜ火星平面協会はないんだい?」と言ってたのは面白かったな。
地球が平面なら、同じ物理法則に従って他の惑星も平らになるはずだが。
196
なんで日本政府が国債を発行することが危険だと認識されているのだろうか。通貨の価値が毀損しない範囲内で国債を発行するのはどの国もやっている事じゃないか。
財政規律が国家の通貨価値や信用の唯一の指標なら、どうしてアメリカ政府は破綻せず、ドルは紙屑にならないのか?
197
「アメリカの軍産複合体が戦争を起こしてる!」
とか言われてるのとうらはらに、実態は兵器の調達は先細り気味で製造メーカーも減り、いまやウクライナを支援するための緊急増産もままならないのが実態なんですよね。
軍需生産はするぐらいなら他の民生製品を作った方がはるかに儲かる。
198
「ロシアでは、「正確な」巡航ミサイルでさえ、すべてが偽造されています。 ウクライナ国防省は、Х-55、Х-555、およびХ-101の電子機器を調査し、60〜70年代のものであると判断しました。彼らのナビゲーションコンポーネントPGI-2Мは1977年のものです。ミサイルは標的に命中しません。」 twitter.com/MrKovalenko/st…
199
ウクライナ軍の戦線突破のアニメーション。
急速な機甲部隊の前進にロシア軍の撤退が追い付かず、撃破されている事がよくわかる。
第二防衛線を作る暇もなかったようだ。 twitter.com/ukrainenewstop…
200
うわイーロン・マスクが「来年打ち上げるスターリンクV2衛星で、携帯電話の直接通信に対応し、『圏外』を全世界から失くす」と。 twitter.com/elonmusk/statu…