126
事故で肺に血が溜まって呼吸できなくなる人、気胸で肺が膨らむ事ができなくなり窒息する人、コロナに伴う肺炎で死ぬ人。
全て「肺から酸素が入らない」が原因だからみんな助けられるかも知れない技術。 twitter.com/dragoner_jp/st…
127
◇ウクライナ戦争67日目まとめ(5/1)
ロシア第二軍の司令部がウクライナ軍の正確な砲撃を受け、司令官アンドレイ・シモノフ少将が戦死した模様。
初弾が正確に直撃しているので、カナダ軍が供与したGPS誘導砲弾「エクスキャリバー」が使用された可能性もある。
twitter.com/JimmySecUK/sta…
128
湾岸戦争時のパウエル将軍の「戦闘をほどほどにして敵を追い詰め過ぎないようにする」と言う判断によって、第二次大戦以来最大の武力衝突になった湾岸戦争の地上戦は100時間で終わった。
彼は武力行使が無限に拡大する危険を熟知しており、必要最小限の武力行使で戦争を終わらせた。真の名将だ。
129
しかし前線のロシア兵が故郷へのお土産に盗みまくっているのを見ると、カリーヴさんの「貧乏人を意図的に用意して兵士にし、使い捨てにする」という分析は正しいのだろうな。
多少マシになったとは言えロシア兵の給料は低いし、前線に行けば戦利品も手に入るし、死んでも恩給が出るから行くしかない。
130
どうも世の中には「不安に耐えられないので、不安の原因そのものを否定する」人たちがいて、彼らはその不安をどう現実的に解決していくかという事には興味がないようなんですよね。
コロナ対策不要論もそうだし福島原発の処理水放出反対論もそうだし、ウクライナ戦争即時停戦論もそう。
132
ああ……。露天甲板で自動車なんか運ぶから……。 twitter.com/rgpoulussen/st…
133
そんなに歩兵に対戦車ミサイルを持たせろ、と財務省が言うなら、有事には「財務省臨時普通科連隊」を編成して最前線に投入するべき。
自衛官にはリスクを負わせて自分たちは何のリスクを負わないのは不公平だ。
134
H2A、100憶+だいち3号370憶=470憶円。
H3試験機、50億円。
別々に実施すればこれで済んだ。
これを
H3試験機+だいち3号にすれば420億円で済む!
なるほど完璧な作戦っすね~!初号機の信頼性が全く未知数だという点に目をつぶればよぉ~!
135
自衛隊は空自と海自合わせても作戦機は560機ほど。
NATOは各国の作戦機合計で3500機ほど。
自衛隊はF-35買っても入れ替えだから一機も増えん。
136
戦場でごく稀に起きる現象。斜めに命中した弾が貫通したヘルメット内側の丸みに沿って滑り、反対側から出て行った。
この兵士は運良く無傷で済んだ。 twitter.com/noelreports/st…
137
テスラは駐車中にカメラで周囲の人間を撮影する防犯カメラ機能があるのに、傷をつけて無事に済むと思ってる人間がいるとは……。 twitter.com/model3yokohama…
138
日本は資源がないので、本当は核融合発電を最優先国家事業にするべきだし、その燃料であるヘリウム3を取りに月に行くべきだけど、エネルギー政策と宇宙政策がてんでバラバラの方向を向いているので、宇宙開発に推進力がない。
139
要約すると彼の分析は
・プーチン政権は一貫して対等な敵との戦闘を経験しておらず、今回も格下の武装組織との戦闘を想定して作戦を開始している
140
米海軍作戦部長は「場合によっては年内も」という台湾有事、外から見ていると特に中国軍に際立つ動きはないし、建造中の空母が出そろうまで軍事行動に移る合理性はないけど、アメリカ政府は一体何をつかんだんだろう。
141
「事実」って面白くないから、人の心に響かなくて説得力がないんですよ。
だからマスコミや広告代理店の作った「ストーリー」が世間を動かしてしまう。
最近はネットの普及で多少マシにはなりましたが。右も左も極端な人はその「ストーリー」だけを見ているんです。
142
台湾有事とか「大変だなー」って対岸の火事的な感想の人が多いだろうけど、「水星の魔女」にも普通に上海とか斉斉哈爾のアニメスタジオの名前がエンドクレジットに出てるわけで、開戦で日中間に貿易規制が入るとどこまで影響が出るか誰にもわかんないよ。
143
144
ソビエトに侵略されたフィンランドを世界がもっと支援していたら。
あるいはドイツに侵略されたチェコやポーランドを支援していたら、第二次大戦は起きなかったかもしれない。
今のウクライナ支援はそういう重大な歴史の分岐点にある。
145
防衛省の予算案、たしかに大幅増なんだけど、個別に見ていくと、これまでの20年ぐらいでやらなければならないのに、みんな先送りされてきたことばかりな気がする。
146
野党の一部がしゃもじの「必勝」文字に噛みついているの、ザ・日本と感じる。
ウクライナに「勝利以外に平和を手に入れる手段がない」事は各国理解していて、小さな国でもなけなしの兵器を提供している現実を、日本の野党だけがまだ理解していない。
147
もうJAXAは共同通信を記者会見に呼ばなくていいと思います。
国民の知る権利をこんな無礼な人間に代表させる必要はない。 twitter.com/minazo4949/sta…
148
「失敗する事で実用化のためのデータを取る」という手法がマスコミ報道で叩かれてしまうと、科学技術全般の進歩に著しい悪影響があると思うんですけど。とくに新技術への投資に対して。
149
なんでワグネルに南部軍管区が抵抗しなかったか考えているんですけど、ダムが爆破されたとき、現地のロシア軍は何も知らずに陣地ごと水に飲まれてしまいましたよね。
あれ、南部軍管区も知らないまま中央が勝手に爆破したんじゃないですか?
150