851
852
・バフムト制圧後 ロシア軍と険悪な雰囲気が続く中、たびたびロシア軍に攻撃を受ける。
逆切れしてロシア軍中佐を捉えて理由をただすと、「むかついたから」などどしょうもない事を言われる。
これで反乱するなという方が無理では?
853
ロシア軍、T-55戦車に爆薬を積んだ上で遠隔操作し、自爆車両として投入したらしい。
ウクライナ軍の陣地手前で地雷を踏んで擱座、陣地からのRPGで破壊されたが、内部の数トンの火薬に引火して凄まじい爆発を起こしている。
シリアで多用された自動車爆弾のロシア版というところか。 twitter.com/calibreobscura…
854
新司令部発足へ、ウクライナ支援に特化 米国防総省 cnn.co.jp/usa/35194027.h… @cnn_co_jpより
855
プリゴジン「いいかショイグ!ゲラァシモフ!私はモスクワを…、あっ、スロヴィキンさんスパチャ5000ルーブルありがとう!」
856
モルドバは小国で、しかも国土の一部をロシアに占領されているのに、ウクライナの難民を受け入れてウクライナを支援しているので、不足する食料などをモルドバに支援すればウクライナに助ける事ができる。
857
プライムニュースでの山下元陸将の解説で出た、標準的な攻勢スケジュールとロシア軍の反撃のプロセスの図がわかりやすいと思います。 twitter.com/masa_0083/stat…
858
無料で車を走らせ、占領下メリトポリからザポリージャまで、人々の避難を助けていたレオニード・バスタンジエフ氏。
ロシア軍に補足され殺害されてしまった模様。
「彼は英雄だった」と。 twitter.com/AndrewPerpetua…
859
ロシア軍がひたすら動員した歩兵を突撃させてるの、まさか彼らの冬季装備がないから寒さで動けなくなる前に投入してるとかないよね?
860
結局、日本の人は耳の痛い現実の話より、都合のいいウソの方が好きなんじゃないですか。
防衛と防疫に関しては、ウソでも都合のいい話ばかりマスコミから流れてくる。
861
うーん…。
ウクライナ軍がヘルソン付近で攻勢に出る
↓
ロシア軍が反撃しようと戦力を集める
↓
ウクライナ軍がロシア軍後方の橋と補給拠点を攻撃
↓
前線のロシア軍は補給がほとんど受けられない
これ、キエフ近郊でのロシア軍負けパターンでは?
862
テスラが今日発売した「セミ」トレーラー。フル積載状態でもバッテリーが切れるまでに500マイル(約805㎞)走行可能。 twitter.com/Tesla/status/1…
863
バラクレヤ攻略から初めてハリコフ大攻勢を指揮したオレクサンドル・シルスキー大将がおるやんけ。戦史に特筆で残る名将やぞ。 twitter.com/wancoraleon/st…
864
時々、日米安保条約の「極東の安全」そのものに「なんで日本が東アジアのために犠牲にならなきゃいけないんだ」
と言って来る人がいますが、「極東の安全」を何も守らないと、朝鮮は北朝鮮に統一され、台湾は中国に平定されますよ。
そんな環境でまともに日本が立ち行きますか?
865
日本のEEZは公海なので、事前に各国に通知すれば演習自体は一応合法的にできるんだが、今回の中国軍の海上ミサイル演習が国際海事機関に届け出てされたとは思えない。
日本の漁船や商船がミサイルに当たらなかったのは運でしかない。
866
やばいな。ウクライナ南方司令部が、ヘルソンで起きた市街戦についてロシア軍が「ウクライナ軍がやった」と主張している、と。 twitter.com/KyivIndependen…
867
ロシアが最初、やたらと短期決戦プランに固執していたのも、結局は長期戦になると電子部品が不足して兵器を維持する事もできなくなる事がわかっていたからではないか。
ロシアが自律的に生産できる電子部品は20世紀のソビエト時代と大差ないのだ。
868
「中国が対話によって台湾問題を解決する国」だと言う前提で記事中の佐藤准教授は話しているが、ウクライナを見ての通りそれは危険過ぎる。
>【ペロシ氏台湾訪問】「誰もメリットを説明できない。米中の対話ムードは吹き飛んだ」専門家が指摘 | ハフポスト WORLD huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
869
ゲラシモフ「どうして…どうして…せっかく南部戦線で機動防御に成功していたのに…」
870
かつて日本海や奉天会戦の敗北がロシア皇帝への不信を生み、第一次大戦の著しい損害がロシア革命の起爆剤になったわけですが、今回のハリコフ州のロシア軍の敗北はそれに匹敵するインパクトがあると思います。
問題は今のコントロールされたメディアを通して、ロシア国民がそれを知る術がない事です。
871
モスクワへ向かう可動橋が動かされ、通行できなくなっています。 twitter.com/clashreport/st…
872
開戦翌日に戦況をまとめてこのツイートをしてから、もう一年経ってしまうんですね。
この時はまったくこんな大戦争になるとは思っていませんでした。
ウクライナ軍は数週間持てばいいほうだと思っていました。 twitter.com/masa_0083/stat…
873
もうあれだ。世間の人にはよくわからないんだから、「自衛隊の戦艦にはすでに飛行型自爆ドローン数十機と水中型自爆ドローン数機が積んであります」と言っとけばいいんじゃないか。
あながち嘘でもあるまいよ。
874
ワグネルが兵員5万を運用し、北朝鮮との武器取引にも関与しているとは……。
もう史上最大のPMCだし、彼のバフムト攻勢はそれ自体が何らかの利益をワグネルにもたらしているのかもしれないな。
875
米軍に一切基地を提供しない日本というのは、周辺国からすれば味方陣営の国じゃない。
むしろ米軍の支援を積極的に妨害している国でさえある。どうして有事にそんな国を助ける国があるのか。