MASA(航空宇宙・軍事)(@masa_0083)さんの人気ツイート(リツイート順)

キンバルン半島へのウクライナ海軍特殊部隊の強襲上陸、ロシア軍の装甲車の反撃を受けて失敗、多数の死傷者を出して失敗したという情報が……。 twitter.com/Trollstoy88/st…
ロシア軍の上級司令部はもはや麾下の主要師団との連絡すら満足にとれず、2000人死んだのか10000人しんだのか、それすら知る事ができない、と。
核保有国は核兵器の恐ろしさ、惨たらしさなど知らないと思うのは思い上がりです。 彼らは知っているから使わなかったし、交渉で数を減らしてきた。 世界の核兵器の現在の実態を知らないのは日本人の方でしょう。
今のロシアって、「何も考えずに資本主義国家を運営するとこうなる」っていう見本みたいな国家だと思う。 権力者が国営企業を通じて経済を牛耳り、首都は栄えてるけど地方はボロボロ。 外国とは揉め事ばかりで軍事に金をかけざるを得ず、戦争を起こして経済制裁を食らう……。
結局、中国で商売するってのはこういう事。 twitter.com/sharenewsjapan…
宇宙ゴミのニュース見てるとわかるけど、世間の人は宇宙開発なんて微塵も興味がない。 けど宇宙開発で多額の金を使ってるのは知ってる訳よ。で、宇宙ゴミが降ってくると「高い金を使ってる上に迷惑までかけやがって」と話題になる。 実際の宇宙開発関係者は宇宙ゴミにすごく気を使ってるのにね。
マスード将軍は大変な読書家だったし、フランス語と英語の高等教育を受けた人だけど、軍事に関しては専門的な教育を受けていない人で、本当は建築家になるはずだった。 戦いが終わったら建築をしてみたいと言っていたっけ……。
2019年のスクランブル対象機の動きの線。 赤が中国機、黄色がロシア機。
ウクライナ戦争というのは、ウクライナからロシア軍を追い出して終わり、ではない。 ウクライナ軍がロシア軍に再び攻められない軍備を作り、ウクライナ独立を保障する安全保障体制を作り、国内から不発弾や地雷・機雷を除去し、破壊されたインフラを復旧して初めて戦争が終わったと言える。
そこで護衛をつけた第二の輸送部隊が比較的広い道路を使って派遣されたがこれはウクライナ軍に予想されており、ウクライナ軍の森林戦闘コマンドのヒットアンドウェイ攻撃を受け続けた。 車列は渋滞して全長100kmの大渋滞となり、35軍はこの到着をひたすら待ち続けることになる。
リプライ欄の情報によると第四戦車師団(第四親衛戦車師団だよね?)の保管されていた戦車に出動が命じられたが、保管戦車の部品は共食い整備で使われたか、金目の物を売って将校が着服していたらしい。 第13戦車連隊の指揮官は発覚して軍に処罰される前に自分を撃ったようだ。
第11または第35親衛空挺強襲旅団と思われる1000人の部隊が投入され、空港の制圧に成功。後続部隊7000人がイリューシン76輸送機で空港に着陸しようとしたが、二機が撃墜され着陸は中止。 ベラルーシに引き返した。
ウクライナ某所を行軍中のアゾフ連隊。 ロシアにナチス呼ばわりされたからか、開き直って鉄十字マークを装甲車に描いているw twitter.com/militarylandne…
水兵さんや海軍軍人の幽霊はおらんの?
動員兵、位置情報をオンにしたまま写真を投稿しているので彼の移動ルートが簡単にわかってしまっているそう。 基礎的な事を何にも習っていないんだな……。 twitter.com/kromark/status…
ヴィクトリア・ルイーゼ・フォン・プロイセン王女殿下もユサール騎兵連隊の制服着た写真が残ってるけど、もしかして名誉連隊長だったのかな。 このお姿も捉え方によっては姫騎士なんじゃない?
ウクライナ戦争でつくづく思ったんですけど、独立国というのは周辺諸国に合わせてバランスの取れた軍事力を持つだけではダメで、周辺の価値観の合う国同士で緊密な集団安全保障体制を作らないとダメですね。 そして「戦争は起こるもの」という前提で常に備蓄をしておかないと。
何もわかってないな。ロシアは領土問題を外交問題にした上で、あたかも相手国が外交に失敗したように見せかけて侵攻してくる。 戦争のきっかけが外交の失敗なら、「相手に外交を失敗させる」のがロシア。 >戦争は外交の失敗によって起こる ウクライナ侵攻 logmi.jp/business/artic…
「このDMMカードを買って何に使えるんですか?」 「よくわかりませんけど、皆さんFANZAの方に行かれますね」 twitter.com/barserga/statu…
なるほど流石特殊部隊が社員のワグネルの教育は実戦的だな。 「敵弾の降るなかで自分が負傷し、出血している」という状況で止血の訓練をしている。 twitter.com/sabatech_pr/st…
最近のフランスの装甲車両、「Youtubeでにわかミリオタを釣るために適当に作ったコラサムネ画像」感がすごい。 武装全部乗せで未来感があって、サムネを見てわくわくしながら見に行くと本編に出てこないヤツ。
「アイヌ人はアイヌ人に演技させろ」……? ふざけんな。そしたら徳川家康を演じられるのは源氏の子孫だけか?
またヘンタイAKニキが現われた…。 twitter.com/EverythingOOC/…
保有している旧ソ連系の戦車を全部ウクライナに送って隣国を支えると同時に、アメリカからM1戦車を買い、韓国から技術移転と共にK2戦車を大量に買って、一気に装備の西側規格化を進めると。 こうするとポーランド国内が戦争で荒れても西側諸国から砲弾を回してもらえるから、そう簡単には負けない。
そういえば先日20式小銃がビニールテープ巻かれてた件に関連して、「装備品が壊れた時、責任問題はともかくとして修理に出しても全然帰って来ない」という声を見かけたな。 前々から思っていたけど、自衛隊もロシア軍の張子の虎具合を笑えないのでは? 本当に軍事力を継続的に有事に運営できるの?