303
お疲れ様ですDM問題、これ今だったらもっと簡単な言葉で説明出来て、
「お疲れ様です」=「空気が分からないのでコミュニケーションのしようがないので教えてください」
ってことなんだよね
「空気」で生きている人にとっては、それがコミュニケーションなのでこうなる
yoshiori.hatenablog.com/entry/2014/12/…
304
記事おいときますね
news.yahoo.co.jp/articles/9ea8a…
306
こんだけ社員の年齢分布が歪だと、若者にとっては、
「労働組合のない会社のほうが給与が上がりやすい」というバグが発生してしまっているのだと思う
だって、「民主的」な労働組合は「高齢社員の雇用維持」を目的に動いちゃうんだから
307
あー、「役職の偉い順にIPを振る」っていうやつ
これ今なら理解できるわ
社会的報酬を安く実現しようと模索していて、その過程でIPアドレスという発想が出てきたんだな
askslashdot.srad.jp/story/10/05/03…
308
まぁ、さすがに「意図的にやらないと撮れない」は言い過ぎだけど、
それでもカメラマンから送られてきた素材を繋ぎ合わせてニュースを作る際に、複数の映像素材から意図的に望遠でブレている映像を選んで編集しているのは間違いないわけでして……
310
ああ、そうか、会社の通信フィルターの中にこの手のタレコミフォームのURLを仕込んでいれば、内部通報者の発見ができるのか twitter.com/t_taniyan/stat…
311
テスト端末4400台、勝手に売却して横領、豪快でよい
nikkei.com/nkd/disclosure…
312
吉野家の女性客を増やしたい
メニューを増やさないと新規顧客は増えない
メニューを増やすと利益率が悪化する
→ IPコラボ商品の開発で見かけ上メニューを増やす、コラボ商品はテイクアウトでもOK
なるほどねー
で、こういうのができるわけだ
yoshinoya.com/special/jujuts…