76
77
1月14日(土)仏滅
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #左義長 です
小正月(1月15日)を中心に一年間の災いを払い
無病息災・家内安全・商売繁盛などを願う火祭り行事
僕の田舎はどんど焼きで
派手に燃やし花火まで打ち上げるんです
誕生花は“シンビジウム”
花言葉は“素朴”
78
6月9日(金)赤口
おはようございます
本日もよろしくお願いします
ロ(6)ック(9)の語呂合わせから
本日は #ロックの日 です
ちなみにElvis PresleyとDavid Bowieが生まれた1月8日もRockの日
永ちゃんを追いかけはや幾年
今年も武道館が待ち遠しいです!
誕生花は“スイートピー”
花言葉は“門出”
79
10月22日(土)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #平安遷都の日 です
794年に桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都
桓武天皇を祀る平安神宮では毎年京都三大祭の一つ“時代祭”が催される
天気のいい週末でよかったですね
お楽しみください
誕生花は“コスモス”
花言葉は“純潔”
80
4月26日(水)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #よい風呂の日 です
よ(4)いふ(2)ろ(6)の語呂合わせから
親子でお風呂に入り対話を深め
家族が触れあう日です
小さなお子様がいたら是非お入りください
一緒に入れる今が大切ですよ!
誕生花は“海老根”
花言葉は“誠実”
81
5月25日(木)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は子(5)どもニコ(25)ニコ
#子どもニコニコ笑顔育の日
ホ(0)ゴ(5)ネ(2)コ(5)
#ホゴネコの日 です
子どもも猫も大切な家族
愛情込めて育んで
笑顔溢れる素敵な毎日をお過ごしください
誕生花は“バーベナ”
花言葉は“家族愛”
82
5月19日(木)友引
おはようございます
本日もよろしくお願いします
こう(5)いく(19)語呂合わせから
本日は #香育の日 です
植物の香りを体験することを通し
子どもたちの豊かな感性や
柔軟な発想力が大きく育つよう願う日
のんびりと自然と戯れたい今日この頃です
誕生花は“皐月”
花言葉は“幸福”
83
84
1月13日(金)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ピース記念日 です
1946年に高級タバコの“ピース”が
初めて発売されたことに由来
戦後の混乱期に未来の平和を願って
“ピース”と命名されたそうです
世の中の安寧を切に願います
誕生花は“カトレア”
花言葉は“魅惑的”
85
1月17日(火)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ポパイが初登場した日 です
1929 年アメリカの漫画“シンブル・シアター”に
ただの通行人として初登場
瞬く間に人気が出てタイトルも“ポパイ”に
ポパイは恋人も主役の座も奪ったとさ
誕生花は“マーガレット”
花言葉は“信頼”
86
10月27日(木)赤口
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #読書の日 です
読書週間の一日目の日
母にねだったのか薦められたのか忘れましたが
子供の頃“ニルスのふしぎな旅”が大好きで
何度も読み返しました
秋の夜長
今夜は読書を楽しみますか
誕生花は“ランタナ”
花言葉は“協力”
87
3月17日(金)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #漫画週刊誌の日 です
1959年に日本初の少年向け週刊誌
週刊少年サンデーと週刊少年マガジンが発刊
少年サンデーの表紙はあの長嶋茂雄氏
価格は30円と40円でした
忘れられない思い出
誕生花は“ルピナス”
花言葉は“想像力”
88
5月8日(月)先負
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #声の日 です
こ(5)とえ(エイト=8)から
新人さんが各部署に配属されるこの時期
仕事で先輩から期待されるには
“生き生きとした表情”と
“挨拶の声が良い”が重要なポイントだそうです!
誕生花は“乙女桔梗”
花言葉は“感謝”
89
6月16日(金)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
麦(6)とろ(16)の語呂合わせから
本日は #麦とろの日 です
麦とろは栄養価が高く
食欲がないときでもサラッと食べられますよね
麦とろ食べて夏バテ防止!
でも消化がよくてすぐ腹ペコになります
誕生花は“松葉菊”
花言葉は“忍耐”
90
6月20日(火)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #健康住宅の日 です
カビをはじめとした様々な健康被害が懸念される
梅雨の時期であることが由来
まだまだ鬱陶しい時期が続きます
住宅はもとより皆様の健康管理に気をつけてください!
誕生花は“ベロニカ”
花言葉は“忠実”
91
12月5日(月)仏滅
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #アルバムの日 です
最後の月に一年の写真をアルバムにと
いつかアルバムにまとめよう
いつか時間ができたら
いつか子供が大きく成長したら
のいつか(5日)が由来
僕も今年こそはです!
誕生花は“南天”
花言葉は“良き家庭”
92
7月12日(水)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ドゥーワップの日 です
1950年代アメリカでR&Bを基に生まれ大人気に
日本ではザ・キングトーズやラッツ&スターズが有名ですね
いなせだね
夏をつれてきた女
夏本番
体調管理にご注意を
誕生花は“ダリア”
花言葉は“華麗”
93
12月10日(土)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #NFD花の日 です
NFD(日本フラワーデザイナー協会)の創立記念日
日本中の花を愛する人々が
それぞれの地域で花を贈りあう日だそうです
それでは今日は大切な人に花を贈りましょうか
誕生花は“シクラメン”
花言葉は“清純”
94
6月2日(金)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #横浜港開港記念日 です
19:30~20:00に
ビームスペクタクルinハーバーが開催
ビームと音楽と約3,000発の花火の打ち上げ
花火は19:45から10分程度の予定
無事に開催されるといいですね
誕生花は“タイム”
花言葉は“活気”
95
9月13日(火)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #北斗の拳の日 です
1983年に週刊少年ジャンプにて物語の幕を開けました
2007年にはラオウの葬儀を
2008年にはケンシロウとユリアの結婚式ならぬ“結魂式”を催し
来年は40周年を迎えます❕
誕生花は“彼岸花”
花言葉は“情熱”
96
3月16日(木)友引
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ミドルの日 です
ミ(3)ドル(16)の語呂合わせから
株式会社マンダムが2011年に制定
うーんマンダムってどこかで聴いたような
というかナイスミドルと呼ばれたい今日この頃です
誕生花は“花海棠”
花言葉は“艶麗”
97
5月16日(火)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #旅の日 です
1689年に松尾芭蕉が奥の細道へと旅立った日
ともすれば忘れがちな旅の心を大切にし
旅人とは何かを問いかけるのが目的
観光地の賑わいも戻りつつあります
嬉しい限りです
誕生花は“アリウム”
花言葉は“幸運”
98
5月24日(水)友引
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ゴルフ場記念日 です
1903年に日本初の"神戸ゴルフ倶楽部"が開場した日
僕も下手の横好きです
最近飛距離が落ちてきて
心も少し落ち込んでます
年のせいかなぁ
でも頑張りま~す
誕生花は“ヘリオトロープ”
花言葉は“夢中”
99
9月15日(木)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #老人の日 です
2003年から祝日法の改正によって
敬老の日が9月の第3月曜日に変更されたのに伴い今日が老人の日となる
また #シルバーシート記念日 です
ご老人を労る日にしましょうか❕
誕生花は“ダリア”
花言葉は“栄華”
100
10月20日(木)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #えびす講 です
主に10月20日ないし11月20日に催される商売繁盛祈願する行事で
七福神の一柱のえびす様をお祀りする日です
皆様の一斗二升五合を祈念いたします❕
誕生花は“竜胆”
花言葉は“誠実”