76
SNSやリアルなどで、1000人も診てないどころか、治療したこともないような人が「#コロナ後遺症 は治らない」とか「治療法はない」とか言ってたら、全部無視してください。そんなやつ、5800人超のデータでいつでもねじ伏せられます。PS9からだって全然改善します。
77
ちなみに、保険は #就業不能保険 でした。
驚くべきことに、保険会社に患者さんを呼び出しておいて、患者さんが体調を整えてタクシーで何とか出向いたら、「ここまで来られるなら働けるんじゃないですか?」などと詰め寄られたそうです。翌日動けなくなるのに。ひどすぎる。
78
いまだに都内で #コロナ後遺症 の患者さんを「病気の後は誰でもだるくなるもんですよ」と鼻で笑って帰す医療機関があると知って、ちょっとショック。まだまだ頑張らないと。
しかし、医師が「自分がならなきゃ分からない」というような想像力でいいのだろうかと思ってしまいます…。
79
いつも言っていることですが、新型コロナワクチンを打たない方がよかった人は間違いなくいらっしゃるので、「どういう方はワクチンを打たない方が良いのか」という研究は絶対に必要だと思います。
ワクチンを推奨する人間こそ、真摯に取り組まなければいけない問題。そうでなければ信用されません。
80
コロナ後遺症を重症化させないために…絶対に守りたい3つのこと 発症から2カ月がカギ hc.nikkan-gendai.com/articles/277900 #日刊ゲンダイヘルスケア
81
#コロナ後遺症 について、最初に知っておいてほしいことをまとめました。短くするつもりだったのに、20分になってしまった…。
毎日、数万人もの方が新規感染しているので、毎日数千人の後遺症患者さんが発生しています。少しでも多くの方に、ぜひ知っていただきたいです。
youtu.be/1pcityWPkGA
82
クローズアップ現代(2022/6/7)
ずっと生出演は避けてきたんですが、いよいよ一人で頑張っていてもどうにもならない状況なので、患者さんたちの窮状を、スタジオで精いっぱい伝えてきたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
nhk.jp/p/gendai/ts/R7…
83
「ワクチンは安全である」と喧伝することより、「副反応についてしっかり調査・研究しています」と伝えることが、本当の安心につながるはずです。
84
ワクチンが3人分余りました。
・渋谷区在住
・接種券を持って来られる方
・本日(9/4)19時までに当院に来られる方
限定となりますが、ご希望の方は info@hirahata-clinic.or.jp までメールください。(電話番号とお名前をメール内にご記載ください)
先着3名様にお電話いたします。
85
反ワクチンの医師が、#ワクチン長期副反応 の方に、「それ見たことか」と不安を掻き立てる説明をし、全くエビデンスのない高価な(原価は安い)点滴などを勧めている実態の片鱗を知りました。(東京の話です。)
患者さんは突然働けなくなって経済基盤を失っていることも多く、そんな方々に対して
86
「運動で何でも治るわけではない」というのは、早く常識になってほしいですね。思い起こすのは、かつて、喘息の生徒に「運動すれば喘息なんて治る!」と言って呼吸困難で唇が紫色になっているのに運動を強要したという体育教師。生徒の命に別条がなくて本当に良かったですが、一歩間違えれば殺人犯。
87
@dream21ai 米国では400万人が働けず、経済的な損失は31兆円に上ると分析されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
88
最近ずいぶんアンチの方が増えましたが、たぶん100倍くらい、届いてほしい方に情報が届いていると思うので、仕方ないかと諦めています。
ただ、詐欺だの社会の害悪だの儲けてるだの言われるのは不本意ですね。後遺症外来は本当に儲からないので…。まぁ昔は医師に同様のこと言われてたんでマシか…。
89
90
コロナ後遺症を診始めたときは、全国に同様に気づいて診療を始めた医療機関がたくさんあって、協力・競争しながら患者さんの利益を追求する世の中になるはずと確信してました。
(「後遺症の専門家」なんてまだ存在しない&後遺症の治療において呼吸器や感染症学の知識にどれだけの意味があるかも
91
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/s…
首肩がこるような感じ、悪寒などがあれば「葛根湯」
ひどい炎症を伴う咽頭痛には「小柴胡湯加桔梗石膏」
をよく使いますので、さもありなんという感じです。(ツムラの)エキス剤で行くと、甘草が4gとやや多めなので注意が少し必要ですが、短期間なら大丈夫でしょう。
92
今日も後遺症の方を何十人もお断りするのに、なんで発熱外来なんかするんだ、と思われる方も多いと思います。正直に申し上げると、このままだとうちがつぶれてしまうので、ずっとずっと診療報酬の高い急性期も診ざるを得なくなった、ということです。何とか潰れるのを回避しないといけませんので…。
93
コロナにかからないために、ぜひ検討していただきたいのは
・換気
・手洗い
・マスク
・鼻うがい
です。
ワクチンは、自己免疫疾患などがある場合はお勧めしません。過去に強い副反応が出た方も、打たないほうが良いと思います。
そういうことがなければ、2~3回は打っておいた方がよさそうです。
94
science.org/content/articl…
Science誌に #ワクチン後長期副反応 について掲載されました。やはり #コロナ後遺症 との類似性が認識されており、世界中の科学者が取り組んでいるようです。当院でも、100人以上のワクチン後長期副反応の患者さんが来られています。記事中にも書かれていますが、
95
オミクロン株を「軽症」と侮るな! 後遺症続々、治っても続く謎の咳と喉の痛み nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
96
労基署の方が「5類になったら #コロナ後遺症 では労災は下りない」と説明されているケースを聴いていたのでかなり心配していたのですが、5類になっても労災が通らないということはないようです。ただ、審査が厳しくなる可能性はありそう。職場でクラスターが発生しても、誰も検査を受けていない
97
#コロナ後遺症 や #コロナワクチン長期副反応 の方に対して、「まだ動けないのか」「少し運動しないとどんどん悪くなるぞ」などと医学的根拠もなく呪いの言葉を言い放つ職場の方、教育関係者の話をいまだに聞きます。「だるくならない範囲」で動くのは結構ですが、限界を超えて動くと悪化しますし、
98
外来終わって歯を磨いて一息つきました。これからBA.2が来ること、ワクチン長期副反応が認知されるにつれて治療が受けられることを知った患者さんが増えることを考えると、現状のまま突き進むのはほとんど英雄気取りの自己満足にすぎないと思えるので、真剣に手を考えたいと思います。
99
100
超早く寝て早く起きました。#コロナ後遺症 について、労基署の書類に回答する作業をしているのですが、不適切な設問が結構あります。専門でない先生方ではなかなか答えづらいだろうなぁと思ったので一部公開します。