平畑光一(Koichi Hirahata)(@k_hirahata)さんの人気ツイート(リツイート順)

「無理をしない」というのは、仕事をするなということではありません。「疲れないように注意しながら生活をしてください」ということです。 ただし、もし異常な疲労感で仕事ができないようなら、仕事は思い切って休んだ方が良いです。短期間の無理で、長期間働けなくなります。
あと、「一回かかったけど何にもなかったから大丈夫」と思ってらっしゃる方、結構いると思うんですけど、2回目、3回目と回数増えるごとに #コロナ後遺症 のリスクは上がります。「次かかっても大丈夫」なんて保証はないです。本当に気を付けて欲しい。
とても自分一人では診切れないので longcovid.jp でノウハウを公開しているし、症状別の対策一覧 longcovid.jp/cheat-sheet.ht… も作ったし、無料で質問に答えるYouTubeもやってます。youtube.com/playlist?list=… 本も書いてる。早く世の中が変わってほしい。
誤解のないように付記しますと、さんざん #コロナ後遺症 の診断書を書いてきましたが「認めない」と言ってきた学校ははじめてです。普通は診断書を認めた上で「出席停止」扱いにするかを校長先生が決めます。医師側としては出席停止扱いにしてくださった方が安心して療養してもらえるので助かります。
city.kawasaki.jp/350/page/00001… 川崎市、PCRの陽性率が46.1%だそうで、これはもう相当数、把握できていない感染者の方々がいらっしゃるはずで、その方々はまた「確定診断がされていない #コロナ後遺症 疑い」になっていく可能性も高いです。その方々がまともな医療にたどり着けないような未来は
デルタまでは、ブレイクスルー感染からの後遺症の人はほとんどいないと言っていいほど少なかったのですが、オミクロンではワクチン2回打った人の方がずっと多いように思います。打っていても、重い人は重い。症状の重さの比較なども、そのうちしたいと思います。今日は眠いから無理。
すぐにできることとして、一番大切なのが「#鼻うがい」です。無理をしないようにして、1日3回鼻うがいをするだけで、症状が軽くなる人はたくさんいます。 なお、鼻うがいは感染予防効果もありそうですし、重症化予防効果は論文で報告されていますから、今の時期は皆さんされた方が良いと思います。
最近、看護師さんが職場で感染して当院を受診されています。みなさん献身的に働くことが身につき過ぎていて、体も脳も限界なのに働こうとされていて本当にびっくりします。#コロナ後遺症 があっても認めずに働かせる病院はとても多く、ひどいケースでは、労災隠しをしていたりする場合もある様子。
先日患者さんから伺ったんですが、#イベルメクチン 5錠を3万円とか6万円とかで処方してるクリニックがあるんですね。驚愕してしまいました。 なんらかの対策を打たないといけないと思い始めています。
#コロナ後遺症 の認知度が徐々に上がっている一方、適切な時期にPCR等を受けられず、診断がついていない後遺症の方々のことが忘れ去られないようにしないといけないという思いを強くしています。1年ちょっと前に #後遺症外来 に来られていた方々の95%はPCRが受けられていませんでした。
#コロナ後遺症 ですが、2021年10月1日にCDCから、ICD-10のコードがU09.9と発表されました。cdc.gov/nchs/data/icd/… 当然ですが日本でも標準病名マスターに登録されています。byomei.org/Scripts/ICD10C… 「そんな病気はない」と言われたら、「ICD-10にも載ってます」と言っていただいて問題ありません。
たまに「後遺症で儲けやがって」みたいなツイートをされる方がいらっしゃいますね。医師でそういうこと言う人がほとんどいないことから分かる通り、後遺症外来は儲からないです。 後遺症診療はすごく時間がかかるのに報酬が低いので。儲からないから後遺症外来が増えないんです。それが問題。
当院の1月以降のコロナ発症後の #コロナ後遺症 患者さんは21人。10歳未満~40代。準寝たきり(PS 6)以上の方がすでに5人です。「#オミクロン は軽症」と言いますが、後遺症は重いことがあるので注意が必要。 また、重い後遺症の方に「オミクロンがそんなに重いはずがない」などと言わないでください。
ワクチンを打たれた後に亡くなられる方がいらっしゃいますが、コロナ後遺症様症状で亡くなることはほぼないので、実は適切な検査が受けられなくて致死性の副反応を見逃されている可能性があります。「ワクチンの後、症状が続く」と訴えて受診しているのに、診察拒否する医療機関があるようですが、
「軽症で回復したはずだった」コロナ後遺症の深刻な実態 1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録 | 2022/2/12 - 47NEWS nordot.app/85925766071808…
イギリスは労働者の7%がLong COVIDになってて、そのうちの4.2%が働けなくなっているそうです。 tandfonline.com/doi/full/10.10…
ons.gov.uk/peoplepopulati… 英国国家統計局の発表。英国では(少なくとも自覚的には)50人に1人が #コロナ後遺症 に苦しんでいるようです。とんでもない数字。 感染者数を抑えて、後遺症に苦しむ人をできるだけ少なくできるように、努力したい。
3日連続、午前2時半まで診療してました。新患さんもすごく多く、感染の波が来ているなと実感します。テレビなどは #オリンピック 一色ですが、画面の端に新規感染者数や標準予防策を呼びかける文言、#コロナ後遺症 患者さんの声、情報サイトへのQRコードを表示するなど、絶対にすべき。
新型コロナ 後遺症でも労災認定 国が労基署への相談呼びかけ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 本当に大事なことです。必要な補償がなされないと、生活に困窮してしまうし、それは生死に直結しかねません。
オミクロンで1300万人感染したとして(実数は確実にもっと多い)、かなり少ない見積もりの4%が後遺症になるとして、この数か月で52万人が新たに #コロナ後遺症 になっていると想定される時に、「ゼロではないというだけで少ない」と言える人、神様か何かのつもりなのだろうか。
当院の患者の一人は、数々の有名病院で鼻で笑われるような対応をされ続け、自死されました。 さらにもうひとり、自死された方がいらっしゃいます。警察は診察券を見て医療機関に電話してきますから、診察券のない、オンラインの患者さんで亡くなられた方が他にもいらっしゃるのではないかと思います。
【お願い】事例が多くて記録してなかったのですが、労基署に「コロナ後遺症は国が認めた疾患ではないので労災はおりません」等の説明をされてあきらめた、またはあきらめかけたという方、診察の際に再度教えていただくか、info@hirahata-clinic.or.jp にメールをください。
当たり前の話ですが、5類になっても #コロナ後遺症 はなくなりませんし、患者さんの苦しみも、診てくださる先生方の苦労も減りません。 今、後遺症になっていない方も、今後なりかねないことに変わりはありません。大切なことは、社会全体として後遺症の被害を最小化するための仕組みづくり、
コロナ後遺症は自死のリスクの高い、大変重篤になる可能性のある疾患です。理解しようと努力し、保険で許される範囲の簡単な検査をするだけで自死のリスクが大幅に下がることもよくあります。医師の皆様、どうかよろしくお願いいたします。
#コロナ後遺症 は、激しい倦怠感や痛み、不眠、頭痛、動悸、思考力・記憶力の低下などで「働けなくなる病気」です。いまだに(医療現場でさえ)「根性で何とかなる」「多少無理でも仕事をしていれば慣れる」といったとんでもない誤解をしている事例があって、非常に憂慮しています。