251
今日は岡山の先生方を対象に #コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)についての講演をさせていただきました。やはり患者さんはあふれていますので、先生方はすでに患者さんを診察おられて、非常に具体的な質問も出るなどしました。
引き続き頑張ります。
252
ときどき患者さんに「先生、twitterでいやがらせされてて大変ですね」って心配していただくのですが、私のモチベーションが下がりそうなツイートとか疲れるツイートする人は片っ端からミュートしてるので、常に私のtwitter世界は平和安穏です。ミュートしたら存在しないのと同じ。
253
検討は、緊急で行われなければならない、非常に重大な問題であると思いますが、今のところ問題の重大さに気付いているとは思えないのが辛いです。
どうしたらいいんでしょうね…。これ以上仕事を増やしたくない気持ちもありますが、しかしこのままでいいとは断じて思えないので、つぶやきました。
254
それが出来ている「専門家」が日本にどれだけいるかと考えると、下手をすると両手で数えられる程度の可能性すらあるのではないかと思えてしまいます。
200万人以上の患者がいて、自死のリスクも非常に高いことを考えれば、専門家による「カウンセリングの際、どういった技法や工夫が必要なのか」等の
255
カウンセリングや精神保健にかかわる専門家が、まずは
・通常のカウンセリングでも十分に患者を悪化させる「負荷」になりうる
・後遺症や長期副反応の症状や病態
・患者の精神状態の原因として、周囲とどういうすれ違いが起きるのか
といった点について熟知しておく必要があると考えますが、
256
気分の落ち込みを経験される方は、当院の #コロナ後遺症 患者さんの87.2%に上ります。もちろん症状そのものとしての「気分の落ち込み」もあると思われますが、むしろ環境要因からくる「気分の落ち込み」もかなりあると臨床上は感じています。
257
精神的にはかなり追い込まれてしまっているのに、一般的なカウンセリングをしてしまうと、さらに患者さんの症状を増悪させてしまい、まるで「患者さんをさらに追い込むためにカウンセリングをした」というような結果になりかねない、という大きな問題があると言えます。
258
259
加えて、症状が(重い方ではなく)「軽くない方」では、たとえば1時間も他人と集中して話をしたら、極端に症状が増悪するという問題があります。
ここでわざわざ「重い方ではなく」と書いたのは、#後遺症外来 に来るような方の場合、半数以上が該当するからです。具体的には、PS 4以上の方だと
260
#コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)の患者さんは、そもそもまともに診療を受けられていないことも少なくなく、症状がいつ治まるか分からないことや経済的な問題からくる不安があり、周囲の無理解によって苦しめられ、精神的にかなり追い込まれていることが少なくありません。
261
国が手をこまねいていることで、エビデンスのない高額自費診療で儲けようとしているところを国が応援することになるし、患者さん達をさらなる苦しみに突き落とすことになります。本当にまずい。
262
まともなところで対応できない理由は
・新しい病気なので、新しい治療を学ばなくてはいけないこと、試行錯誤が必要なこと
・手間がかかるのに診療報酬が安すぎて手を出しづらいこと
・診療にリスクがないと国が明示しないこと
あたりではないでしょうか。しかるべきところで話してきたいと思います。
263
少なくとも、エビデンスはないと言えます。「最も効果が高い」なんてとんでもない欺瞞。
先日、50万円以上支払ってエクソソーム治療を受けたコロナ後遺症患者さんが来られましたが、かえって症状が増えてしまったとのこと。
まともな医療機関が対応できないから、こういうところが増えるんです。
264
265
記事中でも触れられている当院の成績はこちら。実際の治し方についてはこちらをご参照ください。
longcovid.jp
267
罹患後症状のマネジメントの記載について。こちらのリンクから、誰でも同手引きが読めます。治療についてほとんど書いていないのが現在の問題点。書かれているリハビリ内容も、症状が重い方にはきつすぎる。
mhlw.go.jp/content/001001…
269
こちらも記事中で紹介されたフランスの論文。罹患から1年後に寛解(いったんすべての症状が消失)を経験した人の割合は、15%
nature.com/articles/s4146…
270
記事中で紹介されている論文。オランダの7万6千人対象で、対象群を設定した研究。感染者の8人に1人(12.7%)がLong COVID(#コロナ後遺症)になったとしている。
thelancet.com/journals/lance…
271
増加する「コロナ後遺症」で症状残る人は85%の報告も…専門医が指摘する“感染から2か月”に絶対にやってはいけないこと | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/453…
272
longcovid.jp に、PS別の呼吸リハビリの動画が一覧できるページを作ったんですが、そのことをツイートし忘れていました。ぜひこちらをご覧いただいて、うまく治療に活かしていただければと思います。
longcovid.jp/respiratory_re…
273
274
昨日は上海の藤田康介先生(@mdfujita)になぜかほぼマンツーマンで質問させていただけるという超贅沢な企画に参加させていただきました。自分の不勉強を恥じ入るばかりですが、とりあえず今日から脾胃(消化器系)を大切にする食事に改めてます。今からまた漢方の勉強です。
youtube.com/watch?v=CWshzK…
275