当院を名指しで中傷しながら、患者さんを攻撃しているツイートがあったので「法的手段を検討する」旨リプライしたところ、秒でアカウントが消されてました。最初からそういうことはしないでほしいです。
私一人を攻撃するのは別にどうでもいいんですが、患者さんを傷つけるのは看過しがたいです。自分の名誉なんてものは虚像と思っていますが、患者さんを治すことには命をかけているので。
保険診療メインの先生方が診ないから、患者さんが根拠のない~乏しい高額自費診療クリニックの餌食にされていく。 保険で診てても儲からない今の体制も大いに問題です。でも、それにしても診て下さる先生方が、あまりにも少ない。
されてしまう現状で、こういったアカウントだけを非難するのは、ちょっと都合が良すぎる。勢いづかせてるのは誰ですかという話です。地元の病院で真摯な診察が受けられ、今できる治療(#ME/#CFS 様の症状なら longcovid.jp を見れば分かります)を試してもらえるなら、そんなこと起きない。
いつも言っていることですが、こういうデマ拡散アカウントがそれなりに力を持ってしまうのは、ワクチン接種を推奨している先生方が、積極的に #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)を見ないことにも原因の一端があります。副反応に苦しむ方々が、どこの病院に行ってもバカにされ、嘘つき呼ばわり
ワクチンデマを大量拡散… 謎の女性インフルエンサーは実在しない「AIアイコン」だった。ツイートには多数の不自然な点も buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 年始早々こんな記事を見てしまいました。アカウントを見に行ったら、ワクチン接種者を呪う言葉などあり、かなり良くないツイート内容。
どうせいつかは死ぬんだし、あの世に持っていけるお金なんてないんだし、現在44歳で、あとどれだけ現役でいられるかって考えると、患者さんのために全力で働ける時間って、それほどないんですよね…。新しいことをどんどんインプットできる期間も限られてる。なので無駄なことはしません。
というわけで、「金儲けだ」という批判をされる方を見かけたら、全員ミュートしてます。そういうことを言う方って、実は少数なので、最近はずっと平穏。 その気になったら裁判してどーのこーのできるんでしょうけど、そんな時間があったら一人でも多くの患者さんを助けたいので、やりません。
って相当不安だと思うんですよね。だから、私はその意味では全然責任を果たせてないなーと思います。 「儲けてる!」で批判できているつもりになっている人は、まず事実誤認ですし、患者さん側に立てば、どちらかというと「経営がなってない!」の方が批判としては正しいです。
「金儲け」って批判は、患者さんじゃない人から散々されてきましたが、激烈に働いても実際には全然儲かってないですし、私の給料、時給にしたら看護師より低いですし、まぁまぁ「ぢっと手を見る」気持ち。 でも、患者になったら分かると思いますけど、主治医が儲かってなくていつ潰れるか分からんの
明日も微妙に仕事なんですが、とにもかくにも今年の一般診療は終了しました。月200時間以上残業を3年近くも続けてますが、なんとか無事走り切ることができました。ありがとうございました。また、多くの先生方にご教授いただき、臨床力もずいぶん向上した1年でした。いや、ほんとに
大分放置してしまっていたチートシート(longcovid.jp/cheat-sheet.ht…)を改訂しました。 ペットボトル温灸を、つまようじ鍼に置き換えました。東洋医学的に、補うよりも、余計なものを出す方向が大事という判断です。出し切った後は補うことが必要になることもあるので、その際はペットボトル温灸です。
今、そんなことでいいのか、と嘆かずにはいられません。 日本の感染者数は2740万人とのこと。実数はもっと多いと思います。150~300万人の #コロナ後遺症 患者がいると考えられるのに、#ワクチン長期副反応 患者の数は全く分からないのに、そして数がどんどん増えているのに。
精神・心理系もなかなかのもので、「#コロナ後遺症 などと言うものは存在しない」と言い切る先生もまだまだおられる様子。 相談先がなくて困られた方が、占い師の方に話を聞いてもらって、私のtwitterを見るようアドバイスされていたりもする様子。 コロナ禍に入って、もうすぐ3年になろうとしている
昼間にもたくさんの方にメールを送らせていただきましたが、さらに追加で、診察できそうにない方々、数十人にメールをさせていただきました。残りの方々は、何とか診察できるように頑張ります。 #コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)を見てくださる先生がまったく足りていません。
前にも書きましたが、「#シェディング」は、まず何よりも先に #化学物質過敏症 を疑うべきだと思います。そこに言及しないで「シェディングの診療をしています」という医師は信用してはいけないと思います。
先日、「鼻うがいを励行して、亜鉛を測って亜鉛を補充するだけで結構後遺症の治療はいけますね」とおっしゃる先生がおられました。全然それでいいと思います。本当にありがたいです。それでだめだった患者さんだけ後遺症外来で診るのでもいいです。本当にどうにかしないといけません。
基本的な検査をして、診断書をちゃんと抜け漏れなく(怒らずに)書いてくれる先生がいるだけでも、改善する人はたくさんいると思います。 新規罹患者が突然200万人現れた疾患の治療の担い手がいなくて根拠の薄い自費診療がウハウハ、患者が辛酸をなめるとか、なんというディストピア。
患者さんに知られてきている自費治療の中で、ちゃんと研究の打診があって、実際話が進んだのは #rTMS のみ。どんなに肩書がある方でも、実際その仮説で治療してどれだけの人が改善したのかのデータがないものは信用してはいけません。(データがあってもプロが見たら怪しいものはありそうですが)
#コロナ後遺症 も、#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)も、高額な自費診療の次のターゲットにされていて、だいぶしんどいです。どこでも普通に診てもらえる疾患なら、こんなことにはならない。保険で真面目に診ている先生が参入しやすくなるように、なんとか診療報酬の面を改善してほしいです。
広島市医師会に呼んでいただいたウェブ講演会の記事です。ありがたい…! newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/2…
ただ、原稿も大事ですけど、やっぱり診療報酬が増えないと外来が増えないと思うんですよね。 今日も20件の医療機関を回って、どこにも相手にされなかったという後遺症患者さんがおられました。「そんな病気はない!」と怒鳴られもしたとか。診療報酬がついたら、絶対そんなこと言わないですからね。
外来が終了しました。各地にコロナ後遺症とワクチン長期副反応を見てくれる後遺症外来がもっと、今よりずっと大幅に増えてほしい…。早く本の原稿書かなきゃ…。
そろそろ数が溜まってきたので、解析してみました。最も悪いときのPSが6以上だった #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の方で、60日以上当院で治療した方に限定して解析。 総人数:95人 PSが半分以下に下がっていた方:70人(73.7%) 基本的に保険の治療で十分改善できることが分かります。