726
コロナ労災、申請ためらわずに 県内認定1194件 支援団体「職場感染もっと多いはず」|総合|神戸新聞NEXT kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
727
こう見ると、「オミクロンは弱毒」とか、大嘘ですよね。むしろPS 6以上(準寝たきり~寝たきり)になる率、一番高いです。
2×2表(Fisher's exact test)でチェックしたら
両側検定 : p=0.0002 ** (p<.01)
で有意でした。
私がファーストオーサーじゃなくていいので、どなたか書いてください…。
728
「ひどい場合はお尻拭いてもらう生活も」コロナ“5類”でも終わらぬ後遺症 診断書“トラブル” も | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/540…
729
4月22日(木)NHK Eテレ1午後8:30~午後8:45
nhk.jp/p/kyonokenko/t…
15分でコロナ後遺症外来を3つも紹介しちゃうという意欲的な番組に出ます。
730
今日の講演会の模様は、近くオンデマンドで配信されるそうです。
「松戸モデル」を全国の地方自治体が参考にしてくださったら、#コロナ後遺症 患者さん、#ワクチン長期副反応 患者さんたちを取り巻く環境が大きく改善されるかもしれません。
そうなるように、これからも頑張ります。
731
それは医師にはできない役割です。
苦しむことにも必ず意味があります。
喜劇か悲劇かは、物語の最後で決まります。
様々な研究、治験が動いています。今治らなくても、必ず改善する未来はあるので、「今に見ていろ!」という気概で、ゆるゆると療養しましょう。
732
シャドウバンされると嫌なので分けて書きますが、コロナのやつです。
あと、私はワクチン反対派ではありません。長期副反応の確率はたぶんかなり低いので、ちゃんと認めて、補償の仕組みをしっかりさせた上で推進してもらいたい派です。
733
イギリス国立健康研究所のサイト。
Long COVIDの研究に1960万ポンド(30億円)提供すると書かれています。
nihr.ac.uk/news/196-milli…
日本は現場の医師に話を聞かないで作った「不安で(後遺症が)起きる」「(一律に)リハビリ推奨」とした暫定版ガイドラインを出したのみで予算ほとんどなし…。
734
735
治療をしたらいいのかなということをずっと考えていますし、そのための努力を続けています。
医療従事者の #コロナ後遺症 に対する無理解がいまだにはびこっており、傷つき、怒り、絶望している患者さんが多くいらっしゃいます。本当に残念なことです。頑張ります。
736
そういうクリニックが増えてしまっている要因は、まともに診てくれるクリニックがまだまだ少ないから。
増やす仕組みづくりを、政治や厚労省の側でしてくださらないと、問題のあるクリニックが増えるだけでなく、働けない人がどんどん増えてしまいます。早急に対策をしてほしい。
738
新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
現在も実質5類みたいな運用になっているので、まぁ仕方ないかなとも思います。治療費は引き続き無料にするなどしてほしいですね。引き続きの注意喚起と後遺症対策もしっかりしてほしい。無策ではダメです。
739
740
ありませんが、「ビジネスチャンス」と思っているところが皆無とも思えません。
保険で後遺症を専門にするのは、経営的には本当に茨の道ですが、200万人以上の患者さんが新規発生していると考えれば、「一般の診療所で普通に治療が受けられる疾患」になるまでの数年間頑張って、その結果
741
742
今日参加したのは地域の研究会的なものだったのですが、後遺症の研究をされている大学の先生と知り合いになれたし、脱毛についての知らない論文が知れたし、世間の先生方の状態などが分かってとても良かったです。
第七波が始まりました。死ぬまで診察したって自己満足にしかならんので、
743
#コロナ後遺症 で最低限、これだけは知っておいてほしいこと。
#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)でもおなじです。
疲れないように生活することが大切。疲れない範囲で動くと、血流が良くなって(≒瘀血が改善して)頭も体も改善します。無理は絶対ダメ。
744
【高校野球】センバツ辞退の京都国際、惜敗で春敗退 選手が痛みなど訴えコロナ後遺症に苦しむ nikkansports.com/baseball/highs…
745
患者さんが楽に治療できる未来があるのだろうと思います。
ネット上でいろいろと私を叩く方がいらっしゃいますが、まぁ人間だから仕方ないよねと思います。私は医療者なので、そういう方々にも利益が行くように頑張るだけです。それがプロというものだと思っています。
746
明日(4/1)、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で #コロナ後遺症 を取り上げてくださるようです。
tv-asahi.co.jp/m-show/
747
私がこの2年余りで感じたことは「行政は政治家しか動かせない」ということです。
東京iCDCの後遺症タスクフォースで、#コロナ後遺症 のリーフレット(fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…)を作成するように提言しても、なかなか実現しませんでしたが、公明党の都議が議会で質問したところ、作成が決まりました。
748
「そんな副反応があるというエビデンスはないから、あなたの話は嘘」というような態度も、大いに問題です。
エビデンスは「まだ」ないだけなので。
「論文が出そろうまでは何もしない」というのは、臨床医の態度として、あまりにも偏っていると思います。
749
専門家は脳に注目 半年以上も続く新型コロナ後遺症のメカニズム | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
750
PS8-9だと、すこーしずつ体の位置を変えていきながら呼吸をゆっくりする(深く呼吸するのもキツイことが結構あるので注意)のが精一杯だったりしますので、よくよく気をつけてください。