平畑光一(Koichi Hirahata)(@k_hirahata)さんの人気ツイート(いいね順)

#コロナ後遺症 のブレインフォグで、診断基準的には「認知症」と判定されてしまう人がいるかもですが、全然不可逆的ではなくて、ちゃんと治ります。焦る必要はありません。 ちゃんと話も理解できるようになるし、映画も見られるようになります。パソコンもスマホもさわれるようになります。ただ、
#ワクチン長期副反応 の患者さんは、決して少なくないだろうと思っています。認知されていないので、患者さんもそういう病態があることや、外来があること自体、気づいていない可能性が十分あります。相当な数の患者さんが、周囲や医療従事者の無理解に苦しんでいるはずです。
うおぉ、ヤバい案件が来た…。またとない機会。やるしかない。全国どこでも コロナ後遺症、ワクチン長期副反応を診察してもらえる未来のために、(医療業界的には)大きな一歩。内容はまだ言えませんが、頑張ります。
city.kawasaki.jp/350/page/00001… 川崎市、PCRの陽性率が46.1%だそうで、これはもう相当数、把握できていない感染者の方々がいらっしゃるはずで、その方々はまた「確定診断がされていない #コロナ後遺症 疑い」になっていく可能性も高いです。その方々がまともな医療にたどり着けないような未来は
つい先ほど、外来終わりました。午前4時前まで診察しても、とんでもない数(80人くらい?)の患者さんに「診察できなくて申し訳ありません」というメールを送っています。第7波、本当に大きいですが、粛々と、やれることを頑張ります。
当院の1月以降のコロナ発症後の #コロナ後遺症 患者さんは21人。10歳未満~40代。準寝たきり(PS 6)以上の方がすでに5人です。「#オミクロン は軽症」と言いますが、後遺症は重いことがあるので注意が必要。 また、重い後遺症の方に「オミクロンがそんなに重いはずがない」などと言わないでください。
#コロナ後遺症 で、当院の患者さん(労働者)1970人中、137人が職を失いました。791人が休職。66.5%が労働に影響を受けています。 #オミクロン からの後遺症らしき方(2022年1月以降COVID-19発症)の30.6%が準寝たきり(PS 6)以上です。 後遺症診療の現場から見れば、絶対に「風邪」ではありません。
#コロナ後遺症 になってかなり強い倦怠感があるのに、会社(上司)から強く言われて無理に出社し、症状が悪くなっていよいよ寝たきりになったら解雇される、といったケースが結構あります。 無理を言う会社はたいてい、ダメになったら捨ててくる会社です。 自衛しましょう。
ネットが発達し、患者さんの方が自分の知らない情報を持っていることも多いです。「自分はプロだから患者さんよりいろいろ知っていなければならない」という枷を手放して、患者さんに教わったらお礼が言えるようになると、腕も上がるし、気楽。 医者はカッコつけない方がいいように思います。
夜明け前に、とある大学のトップ研究者にデータを送って、仮眠を取ったらもう返事が来てて、項目追加して再送信しました。 ものすごい勢いで研究が動いています。状況は絶対に良くなります。#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応
#コロナ後遺症 ですが、2021年10月1日にCDCから、ICD-10のコードがU09.9と発表されました。cdc.gov/nchs/data/icd/… 当然ですが日本でも標準病名マスターに登録されています。byomei.org/Scripts/ICD10C… 「そんな病気はない」と言われたら、「ICD-10にも載ってます」と言っていただいて問題ありません。
実は他にもコロナ後遺症関連で朗報があります。まだ何も言えないんですけどね。心ある方々の働きで、いろいろ動いてます。 生きてさえいれば、世の中変わります。これは辛い言葉かもですが、「生き延びましょう」。 大丈夫。 私も死なない程度に頑張ります。
当院で診察した10代の #コロナ後遺症 患者さん50人のうち、25人が「寝たきり、もしくは寝たきりに近い状態」です。無理に動くと症状が悪化することがほとんどですので、「受験もあるし、出席日数が足りないから這ってでも行く」と判断されると、非常に危険なんですよね……。
SNSやリアルなどで、1000人も診てないどころか、治療したこともないような人が「#コロナ後遺症 は治らない」とか「治療法はない」とか言ってたら、全部無視してください。そんなやつ、5800人超のデータでいつでもねじ伏せられます。PS9からだって全然改善します。
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/s… 首肩がこるような感じ、悪寒などがあれば「葛根湯」 ひどい炎症を伴う咽頭痛には「小柴胡湯加桔梗石膏」 をよく使いますので、さもありなんという感じです。(ツムラの)エキス剤で行くと、甘草が4gとやや多めなので注意が少し必要ですが、短期間なら大丈夫でしょう。
「運動で何でも治るわけではない」というのは、早く常識になってほしいですね。思い起こすのは、かつて、喘息の生徒に「運動すれば喘息なんて治る!」と言って呼吸困難で唇が紫色になっているのに運動を強要したという体育教師。生徒の命に別条がなくて本当に良かったですが、一歩間違えれば殺人犯。
今日は #コロナ後遺症 の症状が重めの方々の首、肩をたくさん触らせていただいたのですが、全員、肩中兪(けんちゅうゆ)という #ツボ で圧痛がありました。 天柱、風池などの圧痛がある方も多く、かつ、押すと鼻の方に痛みが響くという方もおられました。これは大きなヒントになるかもしれない。
外来終了しました。今日もとんでもない数の患者さんをお断りしなければなりませんでした。一刻も早く、社会全体で #コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の患者さんを支える体制作りを。 具体的には診療報酬を(少しでもいいので)上げることですね。現場の善意だけに頼るのは間違い。
先ほど外来終了しました。今日も10人以上お断りしなければなりませんでした。厚労省の方で早くまともな #コロナ後遺症 の手引きを作ってもらって、全国で普通にまともな後遺症のケアが受けられるようになってほしいです。 とはいえ、待っているだけではだめなので、やれることを頑張ります。
これはまだちゃんと自前の数字が用意できていないのですが、デルタまでとオミクロンからではワクチンの効果がまるで違います。 デルタまでは、ワクチンを2回打った人で後遺症になってしまった人は本当に少なかったですが、オミクロンは3回打ってても後遺症になる人が結構います。
コロナ後遺症は自死のリスクの高い、大変重篤になる可能性のある疾患です。理解しようと努力し、保険で許される範囲の簡単な検査をするだけで自死のリスクが大幅に下がることもよくあります。医師の皆様、どうかよろしくお願いいたします。
まだ細かいことは何にも言えませんが、#ワクチン長期副反応 の共同研究を準備中です。治療法にもつながるかもしれない研究、ちゃんと進んでます。大丈夫です。
最近はあまり見かけなくなりましたが、#コロナ後遺症 の話をすると「煽るな」という方がおられます。 例えれば「この辺は熊が出るので対策してね、出会ってしまってもこういう方法があるよ」に「煽るな!」なので…。 医師の仕事は情報を提供すること。安心にするのは行政・政治家の仕事。
#ワクチン長期副反応 の有症状率です。当院の患者さん90人のデータ。嗅覚味覚障害はかなり少ない印象でしたが、データでもそれは出ています。ちゃんと数集めて論文にしないとですね…。
感染者数があまり多くなかった地域の患者さんが、どこに行っても #コロナ後遺症 の診断書を書いてもらえなかったと、非常に追い込まれた状態で当院を受診されました。典型的な症状なのに。病気ではないところで患者さんが追い詰められてしまうのは非常にまずい。できることを一つ一つしていきます。