ウォッカねえさん(@VodkaNeesan)さんの人気ツイート(古い順)

26
国際猫連盟がロシアで生まれた猫に対して血統書発行やキャットショー出店を禁じたという。 ロシア生まれの猫…いや、猫よ?
28
ナワリヌイの裁判が行っている中、ナワリヌイチームが3月6日14:00各地で反戦デモを呼び掛けた。 日本やヨーロッパでデモに参加する上で唯一の危険は風邪を引くことくらいだろうが、ロシアでは命がけの戦い。参加することで家族も危険に曝される。 勇気ある行動に応援を。 youtu.be/xz-oUvOMFTA
29
IKEAの最後の日 ロシアでの事業停止に連れて行列が出来ているらしい。緊張感を和らげてくれるミーム文化、大事だな。
30
母との会話で、デフォルトが怖くないかと聞いたら、強すぎる一言が返ってきた。 「ソ連出身だもの。子供の頃ジャガイモしか食べてないし、家庭菜園さえあればロシア人は生きていられる」 そう言われても心配。
31
ロシアへの制裁やビザ発行停止は反政府運動を促すためだったかもしれないけど、実に逆効果 プーチンに反対してきた若者まで責任背負わされ、ロシア人ヘイトで溢れた世界で希望を失っている。 北朝鮮やベネズエラ、100年前のドイツもそう。制裁を食らって民主主義国家になるどころか、過激化するだけ
32
昨日のデモで起きた逮捕の連発。 警察に囲まれ、懲役になる危険も背負いながらも、反対している人がいます。これでもロシア人は心のない臆病者かな。 novayagazeta.ru/articles/2022/…
33
時は2016年、日本に留学中。 同期のウクライナ人と仲良くしていたら、周りから「どうして?敵じょないの?」と聞かれる。 当時の私達は「政治と人間関係は別だよ」と答えていた。 その子やご家族が無事でありますように。平和が戻りますように。 #НетВойнe
34
ロシア人はどうして撤退するIKEAに買い溜めに駆け込んだのか。 ・ルーブル落下で今のうちお金を使い切る ・爆買いでストレス発散 ・【ここ大事】デフォルトになれば、家具を食料品、マンションや自動車に交換できるのをよく知っているから
35
久しぶりに銀座の「赤の広場」に行ってきた。 以前よりも日本人の方で賑わっていて、初めての方も多く、辛い時こそ足を運んでくださったのは伝わりました。 ロシア食材店を支援していただけるのはすごく嬉しいです。感謝しています。
36
制裁で海外の企業が撤退したので、輸入代替パラダイス。 個人的にKGBフライドチキンが気になる。
37
詐欺罪で問われているナワリヌイの裁判で、13年の懲役刑が下された。 面白いくらい捏造された詐欺罪。 実際の被害者が一人もいない詐欺罪。 ロシアの裁判をよく表す事例として歴史に残りそう。 毒殺しきれなかった敵にビビるプと一緒に。
38
「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃という言葉をプーチンが演説中に吐いて、Twitterがざわついてるようだが、 テロ組織を「便所でぶち56す」と、クルスク潜水艦で亡くなった兵士の未亡人を「娼婦ども」との暴言を連発する人から何を期待していたかな。
39
戦争になってから、父からよく届いていた笑える系の動画が一気に「核爆弾が落とされた時の行動マニュアル」や「長期保存食完全ガイド」に変わった。 切ない。
40
一番恐ろしい制裁はクレムリンの独裁者ではなく一番弱い人に向けられている。 輸入の薬を必要としている高齢者やガン患者、海外で治療を必要としている子供、SMAの治療薬の注射を待っている子供。 その人たちはユニセフの広告にも出ないし、国内でも声あげられないけど。 戦争が終わりますように。
41
プルシェンコのインスタ投稿にいいねしたせいで、ウクライナフィギュアスケート連盟がシャボトワ選手を代表から追放したというニュースを見て、流石にロシアのフェイクだろうって思ったら事実だった。 いいねで代表追放か。面白い時代になったな。 ホームページに「プーチンち◯こ野郎」記載も印象的
42
ロシア人大学生2名が自身のインスタにウクライナとロシアの国旗をあげ、「私にはこの戦争が要らない」と投稿しただけで、退学処分に。 現在社会でのいいねと投稿の重みが重大だな。 novayagazeta.ru/articles/2022/…
43
ロシアの学校でロシア語しか教えられていないとか、小民族の文化が否定されているというイメージは間違っている ウラル山脈の南、バシコルトスタンで12歳まで過ごしたが、タタール語またはバシキール語、それにバシキール文化の授業が必須で、民族問わずに皆受けていた。 多民族国家で当たり前だけど
44
2014年に話題になった”美しすぎる検事総長”がインタビューでウクライナ愛、ウクライナへの人道援助、ナワリヌイへの支持を明かす 「私はロシア国民でも、ウクライナ人だ。ウクライナはロシアじゃない」 宇に対しても、露に対してもリスクのある発言ばかりで無事でいてほしい youtu.be/2oXkDSgmybs
45
モスクワ大学アジア・アフリカ諸国大学の学長が、今後非友国出身の教員を採用しない方針を発表したそうだ。 ネイティブの先生がいなくなるのは、国家より先に学生への悪影響を与えることも考えられないのかな。
46
たまに心温まるニュースも必要なので、配達ロボットに手助けをするロシアおばあちゃんを観ましょう。
47
「ロシア人の80%がプーチンを支持しているからロシア人は皆戦争犯罪者、非人間」 → 世論調査の正確性や戦争時のプロパガンダの強さの話を置いておいて、2900万人をゼロにしないでもらえる?
48
ロシア人・ベラルーシ人の受け入れ拒否をHPに記載した滋賀県の宿泊施設のニュース。 行政指導を行ってもらえるのはありがたいが、施設名を公開してほしいな。 今後はたまたまであっても泊まりたくないから。
49
今度は恵比寿駅からロシア語案内を撤去?不快だと? ロシア語まで差別しないでくれるかな。ウクライナだってロシア語ネイティブ多いし、避難民のためにロシア語通訳も募集されていたくらいだよね? 北海道各地の案内板が撤去されないと願いたい。
50
今日、福島のおばちゃんに救われました。 「あなた日本語上手ね。お国はどこ?」 「最近は言いづらいですが、ロシアです」 「そっかぁ…辛いよね。頑張ってね」と。 優しいお言葉が心に沁みました。