ウォッカねえさん(@VodkaNeesan)さんの人気ツイート(新しい順)

51
戦争になってから、父からよく届いていた笑える系の動画が一気に「核爆弾が落とされた時の行動マニュアル」や「長期保存食完全ガイド」に変わった。 切ない。
52
「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃という言葉をプーチンが演説中に吐いて、Twitterがざわついてるようだが、 テロ組織を「便所でぶち56す」と、クルスク潜水艦で亡くなった兵士の未亡人を「娼婦ども」との暴言を連発する人から何を期待していたかな。
53
詐欺罪で問われているナワリヌイの裁判で、13年の懲役刑が下された。 面白いくらい捏造された詐欺罪。 実際の被害者が一人もいない詐欺罪。 ロシアの裁判をよく表す事例として歴史に残りそう。 毒殺しきれなかった敵にビビるプと一緒に。
54
制裁で海外の企業が撤退したので、輸入代替パラダイス。 個人的にKGBフライドチキンが気になる。
55
久しぶりに銀座の「赤の広場」に行ってきた。 以前よりも日本人の方で賑わっていて、初めての方も多く、辛い時こそ足を運んでくださったのは伝わりました。 ロシア食材店を支援していただけるのはすごく嬉しいです。感謝しています。
56
ロシア人はどうして撤退するIKEAに買い溜めに駆け込んだのか。 ・ルーブル落下で今のうちお金を使い切る ・爆買いでストレス発散 ・【ここ大事】デフォルトになれば、家具を食料品、マンションや自動車に交換できるのをよく知っているから
57
時は2016年、日本に留学中。 同期のウクライナ人と仲良くしていたら、周りから「どうして?敵じょないの?」と聞かれる。 当時の私達は「政治と人間関係は別だよ」と答えていた。 その子やご家族が無事でありますように。平和が戻りますように。 #НетВойнe
58
昨日のデモで起きた逮捕の連発。 警察に囲まれ、懲役になる危険も背負いながらも、反対している人がいます。これでもロシア人は心のない臆病者かな。 novayagazeta.ru/articles/2022/…
59
ロシアへの制裁やビザ発行停止は反政府運動を促すためだったかもしれないけど、実に逆効果 プーチンに反対してきた若者まで責任背負わされ、ロシア人ヘイトで溢れた世界で希望を失っている。 北朝鮮やベネズエラ、100年前のドイツもそう。制裁を食らって民主主義国家になるどころか、過激化するだけ
60
母との会話で、デフォルトが怖くないかと聞いたら、強すぎる一言が返ってきた。 「ソ連出身だもの。子供の頃ジャガイモしか食べてないし、家庭菜園さえあればロシア人は生きていられる」 そう言われても心配。
61
IKEAの最後の日 ロシアでの事業停止に連れて行列が出来ているらしい。緊張感を和らげてくれるミーム文化、大事だな。
62
ナワリヌイの裁判が行っている中、ナワリヌイチームが3月6日14:00各地で反戦デモを呼び掛けた。 日本やヨーロッパでデモに参加する上で唯一の危険は風邪を引くことくらいだろうが、ロシアでは命がけの戦い。参加することで家族も危険に曝される。 勇気ある行動に応援を。 youtu.be/xz-oUvOMFTA
64
国際猫連盟がロシアで生まれた猫に対して血統書発行やキャットショー出店を禁じたという。 ロシア生まれの猫…いや、猫よ?
65
ソ連崩壊と1998年のデフォルト、2回も金融危機を経験している両親が必死に貯金を守ろうとしている。 「ロンドン市場でスベルバンクの株が20ルーブルで売ってるから買え!」 「とりあえずビットコイン買おう」 「叔母が75ルーブルでドル買えたのに…」 余計にデフォルト寸前に見えて心苦しい。
66
来年はパスポート更新予定。その時はロシアという国が存在しているか、疑問だけど 当然ウクライナのが大変な状況だが、独裁者のせいでルーブルが紙ぺらになりつつあるし、ロシア内で食糧を買えない人も増えている もう一度言う。プーチン、ルカシェンコ、金正恩のようなモノは民意に支持されていない
67
ロシア国内のプロパガンダは、戦争を戦争だと呼んではいけないと、戦争反対運動は祖国の裏切りだと、言い張っている。 違うよ。 本当の祖国の裏切り者はクレムリンに20年以上居続けている独裁者、戦争開始を承認した国家院、プロパガンダを発信しているメディアだ。オーウェルも想像できなかった世界
68
2015年2月27日にボリス・ネムツォフがクレムリンの前で暗殺された プーチンに反対し続け、政治家として非常に有力だったから 2014年クリミア危機で、ウクライナを支持し、ドネツク・ルガンスクへの軍事支援を止めるように呼び掛けていた人物。露大統領になれればどれだけ違う世界になっていただろう
69
プーチンの言動はロシア人の意思を表していない 選挙が行われても、結果が偽造されるばかりの大芝居。 反対したらナワリヌイのように拘束され、ネムツォフのように暗殺される。 が、今更でも反対しないと取り返しがつかない 戦争が終わりますように 戦争反対のデモが立ち上がりますように #нетвойне
70
紛争で世界のメディアに忘れられたドネツク・ルガンスク州の人々 板挟みになり、男性は徴兵令出され、女性・子供や高齢者は故郷で襲撃を受けるかロシアに避難という名の強制送還されるかの2択出される。 指導者を選んだのは自己責任だとの意見もあるが、本当に一般人にその責任を背負わせるべきか?
71
誤魔化された投稿は11の引用ツイートで終わってしまうのは勿体ないので、リツイートさせていただきます。 “翻訳の正しさ”を問うレベルではない。デマ、捏造とはっきりすればいい。 ウクライナでもロシアでも、一般人は皆平和に生きたいだけ。 twitter.com/eizo_desk/stat…
72
翻訳の正しさが極めて重要だと思わされたツイートがニュースになっている トゥルソワ選手の"Вы все знали"は「全て知っていたでしょ」より「どうせ全て分かっていたでしょ」のが合っている。 無理にドーピング問題に結びつけなくていい。 金メダル獲得できなかった時のコーチ陣への怒りの言葉です。
73
いやあ、プーチンの遠すぎたソーシャルディスタンスのミームが大好き。
74
オリンピックやウクライナ紛争等、大きなニュースの中で埋められ、注目されない出来事。 今日出張裁判でナワリヌイが詐欺罪・裁判官に対する侮辱罪に問われている。証拠は全て偽造。 最大15年の懲役が科される可能性もあり、ナワリヌイを刑務所に閉じ込めようとしている。国際社会が声をあげなければ
75
Twitterでよく見かけるウクライナ愛国者アカウント。 母国を愛しても当然だし、ロシアの政治家を嫌っても仕方ないと思うものの、ロシア国民や文化に対するヘイトスピーチまで発信しているのは悲しい。 そのスタンスがテレビやとある客層にウケているのは承知。上手い商売だろうが、人として悲しい。