251
スパイク蛋白はエストロゲン受容体を刺激するようなので、例えば子供たちの脳の性分化異常なんかが起きないか心配だ。
252
あの薬害エイズにおいて、政府は「血液凝固因子製剤によつてエイズに感染した」ことは認めたが、薬害として医薬品の製造許可・承認したという責任、また危険を排除するための回収等をしなかつたという責任を認めず、「不可抗力」であつたとして「政治的救済」ですまそうとした。
253
先日いらした全共闘世代の患者さんが怒っていた。「どうして今の若者は声を挙げないのか。おかしなことばかりなのに。」
254
新型コロナmRNAワクチンで使われている脂質ナノ粒子(LNP)は優秀な運び屋で、血液脳関門(BBB)も通過できるようです。BBBの未熟な小児ならスイスイ通過して、効率よくスパイクmRNAを脳に届けられそうです。
Nature Biotechnology誌より。 twitter.com/sabuchanhakoda…
255
何を言っても国はやる気だろうから、保護者が考えるしかないですよ。
256
完全にマッチポンプ。
kumanichi.com/articles/625254
257
上からの許可が降りたのかな?
コロナ禍が始まった頃、日本は圧倒的に死者が少なかったんだよね。途中からおかしくなったね。何でだろうね。 twitter.com/ManpukuYuichi/…
258
ランド・ポール議員の追求に迫力があるのは、有能な政治家であると同時に医師であることも関係している。日本にも医師免許を持った国会議員は多くいるが、このような質疑は不可能だろう。何せ業界の利益代表のような人ばかりだから。 twitter.com/Tamama0306/sta…
259
どんなに鈍い国民でも気づかなきゃ。こんな胡散臭い話はない。政府に一製薬企業が入り込むことなんてあった?「ワクチン教育」って何。 twitter.com/sabuchanhakoda…
260
「ワクチン未接種者を伴侶に選べ」
ブルクハルト教授のこの言葉は怖い😱 twitter.com/K9FCR/status/1…
261
あのMMRワクチン薬害事件では、高裁判決で国側が勝訴。企業への監督責任も認められなかった。結局「不可抗力」との主張が認められた形。今回のワクチンの「努力義務」も罰則規定はなく、結局は任意接種と変わらないため国の責任は問われないだろう。 twitter.com/partyhike/stat…
262
新聞やテレビも接種後死亡を伝えるようになってきている。そのせいか高齢の患者でもワクチンへの不安を訴える人が増えてきた。 twitter.com/torutoridamari…
263
10月26日から生後6ヶ月から4歳の接種を始めた日本。11月1日から健康な18歳未満の接種推奨を撤廃したスウェーデン。
どちらがマトモか?
ウイルスは同じだよ! twitter.com/ayakomiyakawa/…
264
日本脳神経外科学会で報告された新型コロナワクチン接種後の動脈瘤破裂によるくも膜下出血の3症例は既に論文になっていた。 1/ twitter.com/sabuchanhakoda…
265
あの小説家もNEJMのハシゴ外しにダンマリの様子。
266
mRNA ワクチンが超過死亡の原因かどうかはともかく、感染者増加の原因になっているのは間違いない。
接種の繰り返し→免疫寛容の誘導→感染の長期化、排出ウイルス量の増加。 twitter.com/sabuchanhakoda…
268
医科系・看護系の学生の皆さん、メモして! twitter.com/VurnunftS/stat…
269
20代の患者「mRNAワクチンが不安で打ってなかったんですけど、周りでコロナが流行ってて。ノババックスのワクチンってどうなんですか?」
私「確かに組替え蛋白ワクチンだから不確定要素は少ないけれど、武漢株対応であることには違いないんですよね。」
患者「それじゃ、やめておきます😊」
271
272
大動脈解離やくも膜下出血がmRNAワクチン接種によっても起こりうるという推論は、日ごろ高安動脈炎やANCA関連血管炎やベーチェット病やIgG4関連疾患などを診ている膠原病内科医にとっては理解しやすいことだと思う。
273
この取材の結果が、 twitter.com/cov19_kakekomi…
274
275
パイロットが脳卒中やブレインフォグになったらどうするのか? twitter.com/universalsoftw…