【材料たったの3つだけ!究極のずぼらハンバーグ】 ①ビニール袋で合いびき肉300g、卵1つ、パン粉大さじ3まぜる ②ハンバーグ状にまとめたらフライパンで片面3分ずつ焼く ③ケチャップ・ウスターソース各大さじ3、赤ワイン大さじ1(料理酒でもOK)加えて煮詰まったら完成!
【悪魔のてりたま豚丼】 ①豚ロース肉をコロコロにカット ②①をフライパンで炒める ③醤油・みりん・砂糖各大さじ1を全体に回しがけて軽く煮詰める ④白ごはんに盛り付け卵黄を添えたら完成
おつまみでもごはんのお供でもイケる 【ラー油香る!ピリ辛無限きゅうり】 ①きゅうり3本の両端を落とし乱切りしたら塩揉みして10分放置 ②①を軽く水洗いして塩を落としたらペーパーで水気をよく切る ③焼き肉のタレ大さじ3、しょうゆ・ラー油各大さじ1混ぜたら②と和えて10分ほど寝かせたら完成
1度で2度おいしい 【サッポロ一番で作る!しお油そば】 ①麺を規定時間ゆでたら湯切り ②①にスープの素半分、ごま油大さじ1、お酢小さじ1くわえてまぜる ③お皿に盛り付けたら卵黄をそえラー油を回しがけて完成 余ったスープの素と卵白を沸騰したお湯150ccに加え即席スープを作るのもおすすめ!
【カンタンヘルシーなツナ豆腐チヂミ】 ①絹ごし豆腐150g、汁を切ったノンオイルのツナ缶、片栗粉大さじ4をペースト状になるまでまぜる ②ごま油適量で①の両面を焼いたら完成! お好みで刻みネギをふったりポン酢をディップするのもおすすめ!
【ローソンのからあげくんで親子丼】 ①たまねぎ半玉を薄切り ②耐熱容器で醤油大さじ1.5、砂糖と料理酒各大さじ1混ぜたら①を加えラップして600w4分チン ③②に溶き卵2個加えたらラップして600w30秒チン ④白ご飯にからあげくんをのせ③をかけ、三つ葉をのせたら完成
【レンジで時短!手羽元の甘辛煮】 ①手羽元にフォークで数か所穴をあける ②片栗粉大さじ1を全体にまぶす ③耐熱容器に醤油・料理酒・砂糖各大さじ3混ぜたら②と絡める ④ふんわりラップして600w5分チン、ひっくり返して5分チンすれば完成
【ワンパン豆腐つくねバーグ】 ①フライパンで鶏ひき肉・絹ごし豆腐各150g、片栗粉大さじ1.5、おろししょうが2cmを混ぜたら1まとめにする ②中火で片面ずつ焼いて完成 お好みできざみねぎ、卵黄を添えてポン酢を回しがけるのもおすすめ!
【揚げずに簡単!ポテトもちチーズ】 ①ジャガイモをむき、レンジで600w4分チンしてボウルで潰す ②①に醤油、マヨ、牛乳、片栗粉を加えてしっかり混ぜる ③ひとくち大に分けたらさけるチーズを3等分にちぎって中に入れる ④フライパンにバターをひいて焦げ目がつくように焼き上げれば完成!
圧倒的にカンタンなのにマジで旨い 【材料3つで作る!マグロユッケ丼】 ①薄切りしたマグロ200gに焼き肉のタレ・ごま油各大さじ2、しょうゆ大さじ1まぜたら①と和えて10分寝かす ②白ごはんに①を盛り付け完成 毎日頑張ってる自分へのちょっぴり贅沢なご褒美丼にぜひおためしください!!
【レンジで1発!鶏ガラしょうゆ水餃子】 ①水200mlにしょうゆ大さじ1、鶏がらの素小さじ1、おろしにんにく2cm混ぜる ②冷凍餃子1パック分を並べたらふんわりラップして600w6分チン ③仕上げにごま油大さじ1を回しがけ、きざみねぎを適量かければ完成
【豆腐とわかめの無限サラダ】 ①乾燥わかめ大さじ1を水で戻す ②絹ごし豆腐1丁を2cm角にする ③レタスを手でちぎり①②と盛り付け ④ごま油大さじ2、鶏がらの素小さじ1まぜ③にかければ完成 ダイエットメニューにもおすすめなんですが、無限に手が伸びてしまうので食べすぎ注意でお願いします!
【レンジで簡単!トマト煮込みハンバーグ】 ①合いびき肉200g、パン粉・牛乳各大さじ4、卵1つをこねてハンバーグにする ②トマト缶1つ、コンソメの素・ウスターソース各大さじ1まぜる ③耐熱容器に①をならべ②をかけたら600w5分、ひっくり返して3分チンして完成
【ペペロンチーノ風ソーセージポテト】 ①皮をむいたじゃがいも2個を乱切りしたら耐熱容器にラップして600w4分チン ②ソーセージを好きな分量だけ半分にカット ③フライパンにオリーブオイル大さじ1ひいたらおろしにんにく小さじ1、①、②、粒状のコンソメの素小さじ1加え炒めたら完成
【長ネギで豚巻き角煮風】 ①白ネギを4cm幅にカット ②①に豚バラスライスを巻き付けたら片栗粉を全体にまぶす ③サラダ油大さじ1で②の表面を焼く ④水100ml、しょうゆ・料理酒・みりん・砂糖各大さじ3加え10分ほど煮込めば完成
【レンジで簡単!丸ごとチーズ肉玉ねぎ】 ①玉ねぎの上下を落とし皮をむく ②①の真ん中あたりまで十字に切り込みを入れ耐熱皿へ移す ③切れ込みに合いびき肉を挟み、お湯で溶いたコンソメの素全体にかけたらラップして600w7分チン ④スライスチーズ2枚をのせラップせず600w30秒チンしたら完成
【プッチンプリンでレアチーズケーキ】 ①クリチーを600w30秒チンしてプリンと混ぜる ②ゼラチンとお湯を混ぜ600w10秒チンして①と混ぜる ③ボウルにサラダ油を塗り②を注ぎで空気を抜き冷やし固めてお皿に移す ④砂糖と水をまぜ色付くまで加熱し、お湯を加え粗熱が取れたら③に回しがけて完成
【ダイエットにおすすめ!キムチーズオートミール】 ①オートミール30gに水100ml加え600w1分チン ②①と焼き肉のタレ大さじ2、ごま油大さじ1、刻んだキムチを和える ③とろけるチーズを好きなだけ乗せたら600w1分チンして完成 お好みできざみのりやネギをトッピングするのもおすすめ!
【コーンスープの素で作る!ズボラクリームパスタ】 ①耐熱容器にパスタを入れ水で浸したら塩を加えラップをせずに600w規定時間+3分チン ②フライパンで水、牛乳、粉チーズ、コーンスープの素を加えてとろみが出るまで加熱 ③湯切りしたパスタを加えてソースと絡めたら完成
【レンジで簡単!中華麺で即席つけめん】 ①中華麺1玉を袋のまま600w1分チンしたら冷水で〆る ②めんつゆ(2倍濃縮)・お湯各大さじ5、鶏がらの素・ごま油各小さじ1、おろしにんにく1cmを混ぜ600w1分チンして完成 お好みの市販のトッピングを添えればより本格的な仕上がりになります!
【胃袋に一瞬で消えてく旨さ!ツナと梅干しの炊き込みご飯】 ①炊飯釜に洗ったお米2合と水を規定量いれる ②めんつゆ大さじ3を加えてまぜる ③ツナ缶(大)をオイルごと1つ、ほぐしたはちみつ梅4つ分を入れて炊飯スタート ④お茶碗にもりつけ細かくちぎった青じそを乗せれば完成!
一度はゼッタイ作ってもらいたい”ほたて料理”をまとめてみました! がっつり丼ぶり系からお酒に合うおつまみ系まで幅広くお楽しみいただけます! 毎日がんばってる自分へのご褒美にぜひ!!
ごはんのときに「スープほしいけどインスタント切らしてたわ…。」って経験ありませんか? そんなときに試してほしいのが 【レンジで1発!わかめ卵スープ】 耐熱カップに水150ml、わかめ1つかみ、鶏がらの素小さじ1、溶き卵1つ入れたらラップせず600w2分チンしてごま油を回しがけたら完成
【レンジで簡単!無水スタミナ肉じゃが】 ①皮をむいたじゃがいも2個をひとくち大にカット ②たまねぎ半玉をくし切り ③耐熱容器に①、②、牛ミンチ150gいれ、焼き肉のタレ・料理酒を各大さじ3回しがけ ④ふんわりラップして600w6分チン、途中で混ぜて6分チンしたら完成!
【レンジで簡単!ミルクティー蒸しパン】 ①ボウルでホットケーキミックス200g、たまご1つ、牛乳150ml、粉末のミルクティー2杯分、サラダ油大さじ2を混ぜ合わせる ②耐熱容器にキッチンペーパーを敷き①をそそぐ ③底をトントンして空気を抜いたらふんわりラップして600w6分チンして完成