【材料3つでロイヤルミルクティープリン】 年末年始に5000トンもの生乳が破棄される可能性があるそうなので大量消費レシピを投下! ①牛乳100ml飲む ②牛乳400mlを600w3分チンし粉末ミルクティー5杯分、粉ゼラチン20g混ぜる ③パックに②を戻し混ぜ冷蔵庫で固めて完成 生乳の消費にご協力ください
【バニラアイスで即席ガトーショコラ】 生クリームやオーブンも不使用! 材料3つ混ぜるだけ、レンジで簡単に作れるのにめっちゃねっとり濃厚な味わいのずぼらスイーツのレシピをシェア! 【材料】 板チョコ 4枚(200g) バニラアイス 100g たまご 2つ ※粉糖 詳しい作り方はこちらから→… twitter.com/i/web/status/1…
【生ハムとチーズのブラックペッパーオイル漬け】 ①プロセスチーズ4つを半分にカット ②チーズを生ハムで包む ③オリーブオイル大さじ2、黒こしょう適量、しょうゆ大さじ1/2混ぜたら①と和え10分漬け置きすれば完成
【スイッチ1つで作れる!炊飯ジャー台湾カステラ】 ①サラダ油大さじ1、たまご4個、砂糖大さじ6、牛乳100ml混ぜる ②①にホットケーキミックス150gをダマにならないよう混ぜる ③炊飯釜に②を注いだら炊飯 ④炊き上がったらクシを通し液体がつかなければ完成 (つく場合はもう一度炊飯)
今年の年末年始に余っている生乳が5000トンほど大量破棄されるとニュースになってたので過去に投稿した牛乳大量消費レシピをまとめました!! すこしでも気になるレシピがあればぜひご協力お願いします!
【悪魔のガーリックバターソーセージ丼】 ①ソーセージを好きな分量だけ1cm幅にカット ②フライパンにバター1かけ溶かしたら①、おろしにんにく2cm、醤油小さじ1投入して炒める ③白ごはんに②を盛り付け卵黄を添えれば完成
【サッポロ一番で即席塩つけ麺】 ①沸騰させたお湯で麺だけをゆでたらザルで湯切り ②お湯200mlに付属のスープの素、ごま油大さじ1、おろしにんにく2cmを混ぜたら完成 余ったつけダレをお湯で割れば〆のスープにもなるのでぜひ!
【材料3つ!レンジ牛乳プリン】 このままだと大量に余った生乳が破棄される可能性があるそうなので牛乳を大量消費できるレシピをシェアさせて下さい! ①牛乳100mlぐらい飲む←重要 ②ボウルに牛乳500ml、砂糖120g、粉ゼラチン20g混ぜ600w3分チン ③パックに②を戻し混ぜたら冷蔵庫で冷え固めて完成
【レンジで簡単!ズボラタッパープリン】 ①耐熱のタッパーで牛乳、卵、砂糖をしっかりまぜる ②フタは閉めず被せたら600w3分40秒チン※ブクブクし始めたら10秒後に加熱途中でも取り出す ③冷蔵庫で冷やし固めて完成
【材料3つで作れる!丸ごと牛乳パックのチョコムース】 ①牛乳100ml飲んで量を減らす←重要 ②耐熱ボウルに砕いた板チョコ3枚いれ600w1分チン ③②に牛乳500ml、粉ゼラチン20g混ぜ600w3分チンしてまぜる ④牛乳が残ってるパックに③を戻して混ぜたら冷蔵庫で冷やし固めて完成
【レンジで簡単!濃厚スイートポテト】 ①さつまいも200gの皮をむいて乱切り ②耐熱容器で①、浸かるぐらいの水を加えふんわりラップして600w9分チンして水切り ③②を潰したら砂糖大さじ2、牛乳大さじ2、バター20gと混ぜる ④冷蔵庫で冷やしひと口大にカットすれば完成
【悪魔のミルフィーユチーズハムカツ】 ①ロースハム→スライスチーズの順に好きなだけ重ねる ②小麦粉→溶き卵→パン粉の順にくぐらせる ③フライパンに1cmほどサラダ油をひいたらサッと揚げ焼きして完成
【スイッチ1つで作れる!炊飯ジャー台湾カステラ】 ①サラダ油大さじ1、たまご4個、砂糖大さじ6、牛乳100mlまぜる ②ダマにならないよう①とホットケーキミックス150gをまぜる ③炊飯釜に②を注いだら通常炊飯 ④炊き上がったらクシなどを通し液がつかなければ完成 (つく場合はもう一度通常炊飯)
【やる気1%でワンパンチーズインハンバーグ】 洗い物はフライパンだけ!めっちゃ簡単なズボラバーグを投下! ①合いびき肉を2等分したらさけるチーズを包みフライパンへ移す ②片面ずつじっくり焼き上げる ③弱火にし、ケチャップ、ソース、料理酒、砂糖を回しがけ軽く煮詰めれば完成
【ひんやりおいしい!鶏がら醤油そうめん】 ①沸かしたお湯でそうめん100gをゆでたら冷水で〆る ②うつわで50mlぐらいのお湯、醤油大さじ1、鶏がらの素小さじ1、おろしにんにく2cmを溶かしたら冷水250ml混ぜる ③そうめんを沈め、ごま油大さじ1、きざみねぎ、黒こしょうで完成
【悪魔のチーズキンパ巻き】 ①白ごはん1合に刻んだキムチ、焼き肉のタレ大さじ1混ぜる ②ラップの上に焼き海苔をのせ①を広げたらさけるチーズ2本のせて巻く ③ごま油大さじ1塗り600w2分チンしたら完成 ひと味違うパンチのきいた太巻きをぜひお試しください!
【丸ごとヨーグルトのレアチーズケーキ】 ①クリチ100gを600w1分チン ②①、ヨーグルト200g、砂糖大さじ2まぜる ③お湯大さじ2にゼラチン5g溶かし600w1分チンしたら②に混ぜ冷蔵庫で冷やし固めて完成 パック丸ごと使ってつくる豪快なヨーグルトチーズケーキをぜひお試しください!
【夏バテにおすすめ!冷製梅しそ鶏がら茶漬け】 ①お湯50mlに鶏がらの素小さじ1溶かしたら水100mlと混ぜる ②白ごはんに①、ごま油小さじ1回しがけ刻んだ大葉1枚とほぐした梅干しを添えたら完成
【炊飯器で作る!炊飯ジャープリン】 ①卵6つ、牛乳600cc、砂糖80gをまぜる ②水・砂糖各大さじ3まぜ色付くまで加熱したら火を止めお湯大さじ2を加える ③炊飯釜にサラダ油を塗ったら②→①の順にそそぐ ④炊飯ボタンを押した10分後、保温に切り替え3時間ほど放置したら冷蔵庫で冷やして完成
【キンパ風チーズ焼きおにぎり】 ①調理ばさみでキムチを細かくする ②白ごはん1合に①、焼き肉のタレ・ごま油各大さじ1混ぜる ③②をおにぎりの形にしたらチーズを中にいれこむ ④フライパンで③の表面を焼いて完成
【炊飯器で作る!煮込み俵ハンバーグ】 ①牛ミンチ400gを俵状にこねる ②炊飯器でケチャップ・ソース・料理酒各大さじ7(100ml)、砂糖大さじ2混ぜ合わせる ③①を投入し通常炊飯すれば完成
【春巻きの皮で超カンタンにチーズスティック】 先日家事ヤロウ!!!さんにも取り上げていただいたさけるチーズスティックの進化版をご紹介! ①さけるチーズを春巻きの皮で折りたたむように包む ②フライパンにサラダ油を1cmほど引いたらサッと揚げ焼きして完成
【悪魔のエリンギのり塩からあげ】 ①エリンギ1パック分を薄くスライス ②小麦粉大さじ2、片栗粉・青のり各大さじ1、塩小さじ1/2をまぜたら①にまとわせる ③サラダ油大さじ3で②をサッと揚げ焼きすれば完成!
【オーブン不要!材料4つで生チョコタルト】 ①ビニール袋でビスケット80gを砕き溶かしたバター40gとなじませる ②クッキングシートを引いた容器に①を敷き詰めたら冷蔵庫で冷やす ③600w1分チンした牛乳120mlに溶かした板チョコ300gを混ぜる ④②に③を流しこみ冷やし固めたら完成
【炊飯機で作る!巨大台湾カステラ】 ①砂糖大さじ6、牛乳100ml、サラダ油大さじ1、卵4つまぜる ②ダマにならないようにホットケーキミックス150gを混ぜこむ ③炊飯釜に②を注ぎ軽く空気を抜いたら炊飯 ④炊き上がったらお箸などをさし液がつかなければ完成 (つく場合はもう一度炊飯)