【半熟卵でピリ辛エビマヨ風】 ①常温に戻した卵5つを沸騰したお湯へ投入し6分ゆでる ②冷水を当てながら殻をむいたら食べやすい大きさにカット ③②とマヨネーズ大さじ2、ケチャップ・ラー油・砂糖各大さじ1を和えたら完成
【悪魔の厚揚げしそチーズ肉巻き】 ①厚揚げを6等分にカット、スライスチーズ3枚を半分にカット ②①、大葉、チーズを豚バラスライスで包む ③片栗粉大さじ2を全体にまぶしたらサラダ油適量で焼く ④醤油・料理酒・みりん・砂糖各大さじ2を全体に回しがけ軽く煮詰めて完成
【放置で完成!たこのガーリックオイル漬け】 ①たこ100gを食べやすい大きさにカット ②オリーブオイル大さじ2、おろしにんにく・コンソメの素各小さじ1混ぜたら①へ10分ほど漬け置きしたら完成
【悪魔のファミチキ炊き込みご飯】 ①洗った白米2合にウェイパー大さじ1/2、ごま油大さじ1を加えたら規定量水を入れまぜる ②①にファミチキ1つ投入したら通常炊飯して完成
おかずにもおつまみにもおすすめ! 【カリカリ食感がたまらない!生ハムじゃがチーズ】 ①じゃがいも2つを千切りにする ②①、チーズ、塩こしょう少々を和える ③バター1かけ溶かし②を片面ずつ焼く ④生ハムを添えて完成 お好みで卵黄や粉チーズをトッピングするのもおすすめ!
【背徳感あふれる!てりたまソーセージ丼】 ①ソーセージを1cm幅に切ったらフライパンでさっと炒める ②みりん、砂糖、しょうゆを全体に回しがけ軽く煮詰める ③白ごはんに盛り付け卵黄を添えて完成う
【チーズとろとろ!クリーミー辛ラーメン】 ①牛乳550mlを鍋で沸騰直前まで温めたらマヨネーズ大さじ1をまぜる ②辛ラーメンを投入して規定時間ゆでる ③器に移し、スライスチーズと卵黄を乗せたら完成 チーズと牛乳のクリーミーさと辛ラーメンのピリ辛がたまりません!
【材料3つだけ!超カンタンにサーモンポキ丼】 ①サーモン150g、アボカド半玉を角切り ②ビニール袋で①、ごま油大さじ2、しょうゆ・みりん各大さじ1まぜて冷蔵庫で10分寝かす ③ごはんに②をもりつけ卵黄を添えれば完成 材料まぜて漬け込むだけで本格的なポキ丼が作れるのでぜひお試しください!
【マヨネーズがクセになる!豚ニラつくね】 ①ビニール袋で豚ミンチ、調理ばさみで1cm幅にカットしたニラ、鶏がらの素、片栗粉を混ぜる ②①をつくね状にする ③ごま油適量で両面を焼いたらしょうゆ、みりん、砂糖を加えて軽く煮詰める ④お皿に盛り付けたらつくねにマヨネーズを絞って完成
【朝食におすすめ!ウインナー目玉焼き丼】 ①フライパンでウインナーを炒める ②火が通ってきたらたまごを投入して目玉焼きにする ③砂糖小さじ1、ごま油・醤油各大さじ1混ぜ②に回しがける ④白ごはんに盛り付けて完成
【食欲そそる!サーモンの中華風ごま油漬け丼】 ①サーモン150gをスライス ②ごま油大さじ2、鶏がらの素小さじ1/2、おろしにんにく2cm混ぜたら①を和えて10分漬け置き ③白ごはんに②を乗せたら卵黄を添えて完成
【半熟とろとろ!究極の味付け煮卵】 ①沸騰させたお湯に常温に戻した卵5コいれ中火で5分半ゆでる ②冷水で冷ましながらカラをむく ③耐熱容器で醤油大さじ4、みりん大さじ3、料理酒大さじ2、砂糖大さじ1まぜ600w2分チン ④ジップロックなどで②を③につけ3時間ほど寝かせれば完成
【韓国風!悪魔のツナマヨキムチおにぎり】 ①白ごはんにキムチと油切りしたツナ缶、マヨネーズ、醤油、ごま油、韓国のりをちぎった混ぜる ②可愛く丸めたらお好みで白ごまをふって完成
【やる気1%で作れる!豆腐と卵でふわとろ茶碗蒸し風】 ①絹ごし豆腐、たまご、めんつゆ(2倍濃縮)、おろししょうがを混ぜる (お好みでかまぼこやかにかまをいれるのもおすすめ) ②耐熱容器に①を移しふんわりラップして600w4分チンして完成 お好みできざみねぎを添えるのもおすすめ!
【止まらなくなる!!悪魔のフライドポテト】 ①皮をむき8等分したジャガイモ2個と水大さじ1を耐熱容器でラップして600w4分チン ②片栗粉大さじ2、青のり小さじ1を混ぜ衣をつくる ③フライパンにサラダ油大さじ3入れたら衣をつけて揚げ焼き ④もりつけたらバターを添えて完成!
【カリカリ食感のキムチーズじゃがチヂミ】 ①じゃがいも2つの皮をむき千切り、キムチは細かく刻む ②ボウルで①、チーズ、塩こしょう少々を混ぜる ③フライパンにごま油をひき②を片面ずつ焼けば完成
一度はゼッタイ試してほしい”半熟たまご”のアレンジレシピをまとめてみました! いつも好評な半熟たまごレシピの中でも特に人気だったレシピのみを厳選! おつまみにもおかずにもイケちゃう半熟卵アレンジをぜひ!
【スイッチ1つ!炊飯器でズボラチーズケーキ】 ①クリームチーズを600w30秒チン ②ホットケーキミックス、①、卵、砂糖、牛乳を混ぜる ③炊飯釜にバター(分量外)を塗ったら②を注ぎ炊飯 ④炊けたら箸を通し液がつかなければ完成 (つく場合はもう一度炊飯)
【レンジで1発!即席たらこクリームドリア】 ①白ごはん1合に明太クリームソース1袋を絡め耐熱皿に移す ②チーズを好きなだけのせたら600w3分チンして完成
【半熟とろ~り!ピリ辛よだれ煮卵】 ①沸騰させたお湯へ常温に戻したたまごをいれて中火で5分半ゆでる ②冷水で冷ましながら殻をむく ③白ネギをみじん切りにしたらしょうゆ・ラー油・お酢を混ぜる ④ジップロックなどで②を③につけ3時間ほど寝かせて完成
【サッポロ一番で作る!汁なしヤンニョムそば】 ①沸騰させたお湯で麺を規定時間ゆでザルで湯切り ②①、スープの素 半分、ごま油大さじ1、焼き肉のタレ・コチュジャン小さじ2、ケチャップ・砂糖各小さじ1混ぜる ③お皿に盛り付けチーズを好きなだけ乗せたら600w1分ほどチンしてとろけたら完成
【食パンでソーセージチーズロール】 ①食パン4枚の耳を落としたら手で薄くする ②マヨネーズ→スライスチーズ→ソーセージの順に乗せたら包み込む ③フライパンにバター1かけ溶かしこんがり焼いて完成
【アボカドとチーズのサーモンぎょうざ】 ①アボカドを8等分にくし切り、チーズ4かけを半分にスライス、サーモン100gを薄切り ②アボカドとチーズをあわせサーモンで優しくつつむ ③仕上げにオリーブオイルと黒こしょうをかければ完成 見た目ヨシ、味ヨシなおつまみをぜひお試しください!
【居酒屋風!よだれ生ハムチーズ】 ①お酢・ラー油・醤油各大さじ1と刻みネギ大さじ2を混ぜ合わせる ②クリームチーズを半分に切る ③生ハムでチーズを包んだらタレを回しがけて完成
【レンジで簡単!ピリ辛濃厚なペペロンカルボナーラ】 ①厚切りベーコンは1cm角にカット ②耐熱容器で水、オリーブオイル、コンソメの素、おろしにんにく、お好みで鷹の爪を混ぜる ③②にパスタ、①を投入しラップせず600w規定時間+3分チン ④取り出したら溶き卵1つ、粉チーズと和えて完成