【超濃厚なバター豚キムチ鍋】 ①水と鶏がらの素をまぜる ②カットした白菜ともやしを投入 ③豚ばらスライスを敷き詰めたらキムチを添えバターを乗せたらクタっとするまで加熱して完成
【ダイエットにもおすすめ!まるごとキムチーズ厚揚げ】 ①厚揚げをトースターで1000w5分焼いて表面をカリッとさせる ②刻んだキムチ、とろけるチーズをのせてさらに3分焼く ③仕上げにきざみねぎをお好みで添えれば完成
【お茶漬けの素で和風ペペロンチーノ風】 ①パスタ100gを規定時間ゆでたら湯切り ②ボウルでオリーブオイル大さじ1、おろしにんにく2cm、お茶漬けの素1袋を和えれば完成
冷しゃぶ風!ぶたキムチユッケ ①豚こま150gをお湯でゆでる ②①とキムチ100gを細かく刻む ③ごま油大さじ1、醤油・砂糖小さじ1を加えてしっかりと混ぜ合わせる ④器に盛り付け、卵黄、きざみねぎ、白ごまをのせたら完成!
【レンジで簡単!セブイレの角煮でずぼらルーロー飯】 ①セブイレの角煮を1cm角にカット ②ごま油・オイスターソース・料理酒各大さじ1、しょうがとにんにく各2cmを混ぜ合わせる ③耐熱ボウルで①、②を合わせラップをして600w2分チン ④白ご飯に③、卵黄を乗せたら完成
【悪魔の無水ごま油なべ】 ①にんにくをスライスしたらごま油をひいた鍋で香りがするまで炒める ②①にざく切りしたキャベツ→鶏がらの素→豚バラスライスの順に投入したらクタクタになるまで煮込んで完成
【至福のわかめごはん】 ①乾燥わかめ大さじ2と水を耐熱容器に入れたらラップせず600w1分チンしたら湯切り ②白ごはん1合に戻したらわかめ、ごま油大さじ2、鶏がらの素大さじ1、しょうゆ小さじ1、お好みで鷹の爪を混ぜて完成
【やる気1%で作れる!ツナときゅうりの無限ナムル風】 ①洗ったきゅうり1本のヘタを落としビニール袋へ移したらめん棒でたたく ②①に油を切ったツナ缶1つ、ごま油大さじ2、鶏がらの素小さじ1/2、おろしにんにく1cmを加え全体に和えれば完成 火を使う元気すらない時でも作れるズボラおつまみをぜひ!
【悪魔の無水豚バラねぎ塩バターなべ】 ①キャベツ1/4玉をカット、白ネギ1本を薄くスライス ②バター40gをお鍋に投入し弱火で加熱 ③バターが溶けたら①、鶏がらの素小さじ2、豚ばらスライス200gを全体に敷き詰める ④クタっとなるまで煮込んだらお好みで黒こしょうやおいバターして完成
【甘辛やみつききゅうり】 ①調理ばさみで洗ったきゅうり3本のヘタを落としたら食べやすい大きさにカット ②しょうゆ大さじ3、お酢大さじ2、砂糖・ラー油各大さじ1と合わせて10分ほど漬け込みば完成
【バター香る!ソーセージエッグ丼】 ①ソーセージに切れ込みを入れる ②フライパンにバターをひきソーセージを炒める ③火が通ったらたまご1つ投入して醤油大さじ1を回しがけ ④白ごはんに盛り付けて完成
【無限ささみでねぎまみれ】 ①耐熱容器でささみと料理酒を和えたらふんわりラップして600w2分半チンしてほぐす ②長ネギを斜めにカットする ③ほぐしたささみとネギ、ごま油、鶏がらの素を和えたら完成!
【レンジで一発!豚こまねぎ塩うどん】 ①耐熱皿に水250ml、鶏がらの素大さじ1、おろしにんにく2cmを混ぜる ②①に豚こま80g、冷凍うどんの順に投入したらふんわりラップして600w5分チン ③ごま油大さじ1を回しがけたらきざみねぎ、黒こしょうを振って完成
【材料3つで至福のひとくち生チョコ】 ①板チョコ300gを砕いて溶かす ②牛乳120mlを600w1分チンして①としっかりなじむまで混ぜる ③ラップをしいたトレーに流し込み冷蔵庫で冷やし固める ④温めた包丁で③を一口大に切り分けココアパウダーを振りかければ完成
【鶏モモ肉のチャーシューマヨ丼】 ①耐熱容器で皮をとった鶏もも1枚、しょうゆ・砂糖・料理酒各大さじ3、マヨ大さじ1混ぜる ②ラップして600w3分チン、裏返して3分チンして粗熱をとる ③2㎝角ぐらいのサイコロ状にカットしたら白ごはんにうえに乗せてマヨビームすれば完成
【食欲そそる!至福の焼き鳥丼】 ①鶏肉150gをひとくち大にカット ②フライパンにごま油をひき火が通るまで①を炒める ③砂糖・みりん・醤油各大さじ2を混ぜて②に回しがけ ④お茶碗に③をのせ卵黄、きざみねぎ、きざみのりを盛り付ければ完成
【悪魔のバター豚キムチ鍋】 ①炊飯釜に洗ったお米2合と水を規定量いれる ②醤油大さじ3いれて混ぜる ③ほたて100gとバター1かけいれたら炊飯スタート!
【悪魔のもやしラー油ナムル】 ①洗ったもやし1袋分を耐熱容器で600w4分チンしたら流水で粗熱をとる ②①に鶏がらの素・ラー油各大さじ1、おろしにんにく小さじ1を和えれば完成
【世界一カンタンなホタテのカルパッチョ風】 ①ビニール袋でほたて100g、オリーブオイルとしょうゆ各大さじ1、レモン汁を少し混ぜたら冷蔵庫で10分寝かせて完成 ビニール袋で混ぜるだけなので洗い物も不要かつカンタンに作れる究極のズボラおつまみです!
【炊飯器で1発!ごろごろ無水肉じゃが】 ①じゃがいも、人参、玉ねぎの皮をむきヘタを落としたら乱切り ②白滝をザルにうつし流水で洗ったら食べやすい大きさにカット ③炊飯釜で醤油・みりん・めんつゆ(2倍濃縮)各大さじ5、砂糖大さじ2まぜる ④①、②、豚こまをぶち込んだら通常炊飯して完成
【たいの胡麻みそ漬け風】 ①たい100gを食べやすい大きさにカット ②みそ・めんつゆ各大さじ2、白ごま大さじ1、砂糖小さじ2混ぜたら①を投入して10分ほど寝かせれば完成
【やる気1%で作れる!炊飯機シーフードミックスピラフ】 ①白米2合を洗ったら規定量水を入れる ②コンソメの素大さじ2、シーフードミックスを好きなだけ加えたら混ぜる ③バター1かけ添えたら通常炊飯して完成! やる気1%しかなくてもめっちゃ簡単に作れるシーフードピラフをぜひ!
【サクサク食感なささみマヨポン酢焼き】 ①ささみ4本を食べやすい大きさにする ②ポン酢大さじ3、マヨネーズ大さじ1、おろしにんにく2cmまぜ①を10分ほど漬け置き ③②を取り出し片栗粉大さじ2をまんべんなくまとわせる ④サラダ油適量で③を焼いたら完成
【まるごとアボカドのツナグラタン】 ①アボカドを半分に切り種をとる ②アボカドの真ん中にツナをいれたらマヨネーズをかけチーズを好きなだけ乗せる ③600w2分半チンしてチーズが溶ければ完成!
【居酒屋風ねぎ塩パリパリチキン】 ①鶏もも肉300g(1枚)を1口大に切る ②鶏肉に片栗粉をうっすらまぶしてサラダ油をひいたフライパンでカリッと焼く ③みじん切りした白ネギ10cm、ごま油大さじ2、鶏がら小さじ1混ぜ、回しがけすれば完成!